今年に入ってから公園へは数回しか行っていない。
これは10日ほど前に、どんな様子か見に行った時の写真ですが
池には薄い氷が張っていました。
今日の午前中は『東京マラソン』のテレビ中継にくぎ付けになりました。
26歳の藤原選手の頑張りが素晴らしかった。
北京での活躍に期待したいですね。
寄せ植えの桜草と都忘れの蕾
あと一ヶ月半・・・春が待ち遠しいよぉ~
雪の降る日が続き家 . . . 本文を読む
数日前に、映画『母べえ』を観てきました。
厳しい時代を逞しく生きた心やさしい人々
逆境にもきりっとした態度で生きる母べえ・・・
野上家の丸い卓袱台がそれどれの人生を静かに見つめているようでした。
時代が変わっても親を想う気持ち
子供を愛する気持ちは変わらない
そして・・・
母はやさしく どんな時にも 強い
『母べえ』の最後の言葉に涙があふれました。
戦争は大切なのものを奪ってしまうのです . . . 本文を読む
2階の窓から見た風景・・・ブルブルッ寒い!!
昨日からの強い風と降り続く雪
屋根にはどっさりと雪が積もっています。
大暴れの冬の台風です。
今朝の新聞に雪下ろしも命がけの記事が載っていました。
羽黒山五重塔の積雪が2メ-トルを越えたため、2年ぶりに雪下ろし作業をしたのだそうです。
命綱のロ-プ一本、腰に巻いただけでの作業とか・・・
想像しただけでくらくらと目眩しそうです。
今年は . . . 本文を読む
カ-テン越しの日差が暖かい一日でした。
ポカポカ陽気に『桜草』の可愛い花が、2輪花開いてくれました。
近くによってみましたよ・・・・・可憐な花ですよね~
満開になるのが楽しみです。
サイズぴったし
さすが
ありがとね
次女からメ-ルが入りました。
今回は色もサイズも気に入ってくれたようで・・・
良かった・良かったデス。
. . . 本文を読む
手作りの可愛いベストや小物が展示されています。
山辺町・・・すだまり館
裏付きのニットの着物とショ-ル
神田うのさんや美川憲一さんご愛用とか??(ほんとかな?)
ニット工場の残糸をここで買うことができます。
写真に写っている方は、何年も前からここで糸を求めて
色んな作品を編んでいるとのことでした。
そして出来た作品を持ってきて販売してもらうのだそうです。
この日もベストやソック . . . 本文を読む