
重いコ-トも厚いセ-タ-にも、そろそろサヨナラです。
暖かい日が続き雪もすっかり消えて、いよいよ春がやってきたようです。
窓辺の鉢に都忘れの花を見つけました。
外の日差を浴びていないので、ちょっと弱弱しいです。

『お菓子のほうがよかったかなぁ~』
と言う夫の手には・・・可愛い花束が!!
今朝・・・いただきました。
ピンクのチュウリップ

娘の助言でチョコをあげていてよかった??
昨日は・・・ お互いに一言も話さなかったホワイトデ-
そんな日もあるんですよ『長年夫婦をやっていると』
用意していた花を渡せないほど、昨日の私は怖かったようです。
夫婦喧嘩は犬も食わぬ とはよく言ったものです。
今日は何事もなかったかのように過ごしています。
家は、バレンタインもなければ、ホワイトデーもありません。
その日は、私は歯が痛くてず~と機嫌がわるかったのです・・・
やっと歯医者に行ってスッキリ!でした・・・
主人が「早く行けばいいのに・・・機嫌悪くてしょうがない!・・・」と文句を云っていましたよ・・・ハハハ
やっぱりいいことなんですよね。
お互いに二人になると余り話題もなくなった時にきっかけが出来るんですね。
素敵なお花で幸せ一杯ですね。
おめでとう。
我が家はどちらかというと・・・
記念日にはちょっとした贈り物を、お互いに
あげるほうかもしれませんね。
別に高額なものではないのですが・・・
忘れていないのよ!!
という心を表す手段かな??
それで、みんなが暖かい気持ちになれるのですから
これからも 続くでことでしょう!!
子供が巣立ち、二人だけになると
お互いにわがままになってきて、困ってしまうことがあります。
チョコが欲しいわけでも、お返しがほしいわけでもないのですが・・・
ほんの数分でも、知り合った頃の自分にお互いが戻れたらいいかなぁ~ と思っていますよ。
夫からは・・・
お花を見るとニコニコと上機嫌になることが
見抜かれているようです。
こちらは鬱陶しい日々が続いていて・・
それに、この年齢になるとバレンタインもホワイトも普通の曜日とまったく変りありません。
>一言も話さなかったホワイトデ-・・
たしかに長年夫婦をやっていると、そういうのは日常茶飯事?の出来事です。(笑)
でも、ピンクのチュウリップは綺麗ですね。
愛情溢れる一日遅れのホワイトデーでした。
チョコをあげるのは止めようかなぁ~
と思うのですが
娘から(お父さんがかわいそう)のひと言で
続けています。
このごろ・・・
お返しは花になりました。
同じ年の夫婦なので、なかなかお互いに
大人になれないふたりで困ったものです。
ちょっとした口喧嘩は絶えませんね。(苦笑)
ですね。 娘さんのお父さんだからお返ししないと
娘さんにうるさくいわれる?
うちは主人にはウイスキーのはいったチョコ息子にも
あげてるけど一度もホワイトデーなんて関係ないってかんじですよ。 期待もしてないけど今日ホワイトデーだよと催促しても知らん振りです、来年はやめようかと思ってます。 気持ちの問題ですよね。
私も今年はやるのをやめようと思っていたのですが
娘ふたりはしっかりと送ってきますので、
私がやらないというのも、悪いような気がしてしまいます。
夫ももらうと嬉しいようですし。。。。
お返しのチュウリップは、花やさんにひとりで買いに行った姿を想像すると・・・
たった5本でも嬉しかったですよ。
パ-ルさんの旦那さまも息子さんも
そのうち・・・きっと」
でっかい贈り物をしてくれるんですよ。