はい、質問です。「皆さんの家にはテレビはありますか?」
ってこの時代にこの質問はおかしいのでしょうか…。
私の家にはテレビがありません。
赤井川に戻ってきて5年目に突入しましたが赤井川生活の中で
テレビを家に置いた事はありません。
テレビが買えないほど生活に困っている(笑)訳ではありませんし、電気代が
もったいないからでもありません。
赤井川村で「テレビの無い生活」がしたいと思ったからです。
よく「どこから情報を得ているの??」と聞かれますが、新聞を数種類読んで
いるので世の中の情報はほとんど入ってきます。
逆にどちらかというと新聞に載っていない情報はいらなくない??と聞き返し
たいぐらいです(笑)!
流行の音楽や、ドラマは全く知らないけれど、社会現象になるくらいなら
きっと新聞にも載るだろうから大丈夫…。
芸能人だって最近は新聞にもよく載っているし…。(酒井 ○子)
何かを調べようと思ったらインターネットがあるし、何一つ不自由はしていない。
企業がこぞってテレビを薄くしようが、厚くしようが私には関係のない話。
落雷でアンテナが壊れテレビの写らない時間が続こうが私には関係のない話し。
私が思うにテレビは目と耳を通して情報が入ってくるが、考える時間が足りない。
次から次へ、右から左に、流れているだけのような感じがしてしまう。
そして喋っている人の考え方に傾いてしまうような気がする。。
文章を読むと目と頭から情報が入る。ゆっくりと自分なりの理解ができる。
(単純に頭が悪いからか??)
しかも読み返せるときたもんだ!
確かに新聞の休刊日には一日だけ世の中においていかれるがその時はその時。
そんな最前線では働いていないし、いいじゃないか。。。
と思っていたら問題発生!!
もう少ししたら一緒に生活を始める「奥様」が
「テレビが欲しい!」と言い出した。
「な、な、な、なんですと

?!」
困った私は「携帯で見れば??」としか言えなかった…。
「写るの?」と言われたが「多分…」と応えるのが精一杯…。
この問題は「先送り」ですな
ってこの時代にこの質問はおかしいのでしょうか…。
私の家にはテレビがありません。
赤井川に戻ってきて5年目に突入しましたが赤井川生活の中で
テレビを家に置いた事はありません。
テレビが買えないほど生活に困っている(笑)訳ではありませんし、電気代が
もったいないからでもありません。
赤井川村で「テレビの無い生活」がしたいと思ったからです。
よく「どこから情報を得ているの??」と聞かれますが、新聞を数種類読んで
いるので世の中の情報はほとんど入ってきます。
逆にどちらかというと新聞に載っていない情報はいらなくない??と聞き返し
たいぐらいです(笑)!
流行の音楽や、ドラマは全く知らないけれど、社会現象になるくらいなら
きっと新聞にも載るだろうから大丈夫…。
芸能人だって最近は新聞にもよく載っているし…。(酒井 ○子)
何かを調べようと思ったらインターネットがあるし、何一つ不自由はしていない。
企業がこぞってテレビを薄くしようが、厚くしようが私には関係のない話。
落雷でアンテナが壊れテレビの写らない時間が続こうが私には関係のない話し。
私が思うにテレビは目と耳を通して情報が入ってくるが、考える時間が足りない。
次から次へ、右から左に、流れているだけのような感じがしてしまう。
そして喋っている人の考え方に傾いてしまうような気がする。。
文章を読むと目と頭から情報が入る。ゆっくりと自分なりの理解ができる。
(単純に頭が悪いからか??)
しかも読み返せるときたもんだ!
確かに新聞の休刊日には一日だけ世の中においていかれるがその時はその時。
そんな最前線では働いていないし、いいじゃないか。。。
と思っていたら問題発生!!
もう少ししたら一緒に生活を始める「奥様」が
「テレビが欲しい!」と言い出した。
「な、な、な、なんですと



困った私は「携帯で見れば??」としか言えなかった…。
「写るの?」と言われたが「多分…」と応えるのが精一杯…。
この問題は「先送り」ですな
