goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

予感は当たったね(笑)

2018-05-18 23:13:43 | 凸凹発達
20代の頃から漠然と

【自分のDNAを受け継いだ
子供は産みたくない】

と、思っていた。

それは

【これといった取り柄がない
ただ生きている奴】

【生まれつき目が悪く
いつもぼんやりしてる脳みそを
頭につけている】
から。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

当時 20数年生きてきて

【勉強向きの脳みそでは無い】

【自分に魅力がないから
寄ってくる人も それなり】

【要領悪い 段取りが悪い】

【数人をまとめて引っ張る時に
リーダーシップ&段取りが
分からない】

【身近な異性に興味が持てない】

【ある物事に対して
解決策を見つける時に
考えが思い浮かばなくて
フリーズしたきり
先に進まない】

欠点ばかり。

何をやっても
普通 人並みにてきない。
何をやっても
うまくいかなくて
面白くなくて
つまらない。
生きててつまらない。

是非とも
私が気に入ってて
私の好きな気質
子供に受け継いでもらいたい


・・・とは考えられなかった
(もちろん今もそう)。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

最近〇〇〇〇の診断を受けて
〇〇〇〇に関する本を読んでいる。

そうしたら、漠然と考えていたことが

あながち間違ってはいなかった。

〇〇〇〇は
親から子へ
確実に遺伝する!!


・・・ということは?
小学生になった子供は
十分な睡眠時間を
取っても
翌朝はスッキリと目が覚めない

起きてもぼんやり。

担任の話を聞いてる途中で
無意識に話の内容が
耳に入って来なくなり
気づけば 別のことを考えてて
担任の話に
集中出来なくなる。

授業中は 年中
黒板に注意を向けられない。
説明がただの
【音に聞こえる】。

クラスメイトに無関心(爆)。

無関心だらけでスルー。


とりあえず小学生は
義務教育だから
登校したよヽ(*´∀`)ノ

・・・くらいのスタンスで
学校に行くのでは(笑)?
→私がそうだった(笑)。

生きててつまらない という
虚しくなる思いは
させたくない。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

〇〇〇〇のいいところも
あるんだけどね。

フットワークが軽い

既存の常識にとらわれないから
膠着状態の突破口を作れる
(具体的な例が 出てこない
ごめんなさい🙏)

などなど。

クリエイティブな発想が
肝心要 な
仕事が増えたり
クリエイティブな職種の
給料が 安心して
生活できるくらいの
金額であれば
迷わずそちらに
行くんだけどねー(笑)。