goo blog サービス終了のお知らせ 

洋介的★日常|∀・)ノ

宇都宮洋介の日常とTMと 気が向いたら語り(笑)

2)番外編・(T_T) ワースト眼病~ようすけって一体~

2011-09-17 10:29:02 | 持病→目の病気
★漠然と病歴を把握してただけ(滝汗)★

たぶん□□大の看護士と医師達はこう思ったに違いない(苦笑)

「何でいい歳の本人が病歴を把握してないんだろう???」

これまでのデータがある○○○大のカルテを持たずに□□大で受診初日、女性看護士さんから「これまでの病歴教えて」と言われて

「未熟児網膜症⇒網膜剥離で、小5のトキに2週間ほど見え方が変になったけど、それだけだった」
…と説明したけれど産まれたばかりの治療法ってどんなだった??? 待合室にいる父に聞いてみたら【右⇒レーザー凝固と冷凍凝固、左⇒レーザー凝固】メモに書き出してもらった。

うーんOrz
去年○○○大で眼底を見てたのが【昔を知ってる医師】で学生に「コレが治療の跡」と話してたから
教えてもらうんだったOrz

仮に駆け込んだとして、硝子体手術ができる医師がいるのか? Or別の病院にいるから紹介状を出してくれるのか? など(今更言っても遅い)。
いきなり言われても 頷くので精一杯で(苦笑)教えてもらいたいコトが咄嗟に出なかった
…自爆(>_<)


★恋愛にたとえてみようWw★

付き合いの長い彼氏が結婚をほのめかすから、「そろそろ結婚しようよ」とこちらから言ったら「そんなコト話したっけ!? 何をどう解釈したの?」
シラを切られた(笑)。 

もしくは

腐れ縁の幼なじみに恋愛感情をいだいて告白したら玉砕

…でもよさそう(笑)。

それで、友達から結婚願望がある異性を紹介してもらい、初対面で元カレの話をちょっとしただけで

「まだあきらめられないんだったら、今すぐに元カレに結婚したいというコトを話して来ればいいじゃん。オレは君がそーいう振る舞いをしても構わないけどね」

と言われた(≧~≦))


(^人^)診察⇒次に呼ばれるまで時間が結構あるから
暇に任せて考えてたよWww

なかなか良い
たとえでしょ(笑)?

1)番外編・ワースト眼病(T_T)

2011-09-15 15:28:43 | 持病→目の病気
(・∀・)「診察・入院にまつわるツッコミたい話」ならば新聞に載った投書に負けずに面白いのがあるよ♪


★お笑いコントのネタですか?★

地元眼科から県内の□□大病院宛てに紹介状を書いてもらい、□□大で診察をしたトキ。
まずはA医師に眼底を見てもらい、私の病歴と通院歴を説明。次に主治医(手術の担当)が眼底の状態を見て、隣でA医師が今さっき説明したのを【そのまま報告】。だから
「○○○大に電話して症状を話しても「大したコトない」と言われました」!!!

ひととおり話を聞いた主治医、
「硝子体に穴があいてて出血してるし、上の網膜が剥がれてる。ほっといても治らない」

まともなコトを話したかと思いきや、

「手術するのはココでも他のトコロ(○○○大)でも、どちらでも」
(≧~≦))いきなりボケた!

本気でボケツッコミしたくなったね
「…そおーか! じゃあ今から○○○大の眼科に「ちゃんと眼底を見ろ」って怒鳴り込んで来るから、って
…誰が行くかーーー!
網膜が派手に剥がれてるのに、そんな余力ないよWww 
何のための紹介状だってゆうの!?Www」
場所が場所なだけにツッコむのを我慢してWw

「こちらでお願いします」。

目の前に本人がいるのに
【こちら】はないだろーようすけ(爆)。

急ぎで手術しないとヤバいのに、選択肢に「今週Or来週があるよ。どーする?」なぜか【来週】Wwwもちろん【今週】。


★恩に着るよっ♪★

紹介状を持ってきた洋介様に対する 一部の看護士がやっぱり【ボケ】で関わろうとしてきて笑いをこらえるのに精一杯だったよ(笑)。いわく、

「前もって手術の予定に組み込まれた患者が日中の処置で、ようすけみたいに緊急で来ると たいてい希望日の夕方から夜中にかけて時間帯になる。
だから、午前中ラストの順番に変更になったのはホントは滅多にないコト」

何だそれ(゜∀゜)
眼科病棟の看護士。。身近な人から 何かしてる割には感謝されなくて、報われてないんだろーか(笑)?

網膜剥離になってから治療するまでの時間が短ければ短い程、視力が戻る確率が高くなるんだから、お互いにとっていいコトじゃないのWwww

はいはい
恩に着ておくよ(^人^)
あと30分遅かったら失明してたかもしれないしね。。
数年後、白内障になったトキも窓際のベッドにしてね(なぜかこだわる)!?


f^_^;  □□大の方々は基本的に良い方達なんだけど、私から見ると
不意打ちで笑いを取ろうとするトコロがあるから楽しいんだよね~(笑)。やっぱり地方都市ならではの「ゆる~い雰囲気」だからなのかなあ(笑)。

6)ワースト眼病(T_T)  ~それでは数年後に♪~

2011-09-13 21:51:14 | 持病→目の病気
剥がれた網膜を固定するのに手術のトキに硝子体に空気を入れられ、それが半分ほどになったので

「横向きで寝ていいよ」
「2日後に退院出来るよ」

ヾ(・∀・)ノ♪♪

黙々と、ただひたすら【うつぶせ寝】がいつまで続くのかと思ったよ(笑)。これって、夜中に目が覚めて【腕に力が入らなかったり】【手洗いを我慢しても気になって眠れない】といった、普通に寝てるのとは別のコトが気になったね~。あと、床につくまでに異様に時間がかかる(汗)。


うつぶせ寝から解放され、退院までの2日間は同じ病室のヒトとしゃべって
ほんのちょっと日常に戻ったかな(笑)。
食事は同じフロアの食堂まで一緒に移動して、食後は病室で(なぜか)チョコボールの「金のエンゼル」が当たっても「エンゼル缶」の中身が好みのモノに代わるまで送らないでいる話を聞いたり(笑)。

県内にある病院の眼科で評判悪い眼科医は
「患者を見下してる態度があからさま。手術をしに行っても気が休まらない」
(ノ><)ノ
…ひど過ぎる。

面白かったのは週末に家族と一緒に姪が来たトキ。1時間ほどで皆が帰った後「小さな女の子がいるんですね~」子持ちに見られたから(爆笑)
「いえ違いますWw」
否定しておいたWww


最終日は午前中いっぱいいて、家族が病室に早く来てくれないかと心待ちにしてたWw

解放されるんだー♪

同室のヒトが主治医に病歴を1時間くらい語ってるのが筒抜けで それが2~3日続いたり(爆)。
クセのあるヒトの「何とかかんとか話」とか(小学生じゃないんだから)。

夜中の手洗いにと廊下を歩くと 他の病室から患者のうめき声が突然聞こえてくるし
((゜Д゜ll))
病室がつきあたりだから、緑の電光表示の非常口に向かって戻るのって怖かった
((゜Д゜ll))


家族が来て家から持ってきた荷物を片付けて、ナースステーションに声をかけると
入院初日に左手首につけていた「患者認識ブレスレット」(フルネーム、生年月日が書かれている)をハサミでカットされた♪(^O^)/

その瞬間 いろいろ思い起こした。
【今回出来た硝子体の穴5個+昔の治療跡】という複雑なタイプの網膜剥離を2時間半かけて治してくれた(「くれた」って…)主治医さん。ホントにありがとうですm(__)m

看護士さん達には
山が見える窓際のベッドにしてもらったり
術後の目薬点しやシャンプーしてもらったり。
あるトキは
スタバのタンブラーに気がついてくれて「私も春先に発売されたタンブラー持ってます」と
盛り上がったり
(・∀・)

12日間お世話になりました★
数年後、白内障になったトキもよろしくですっ(o^-')b

5)ワースト眼病(T_T)  ~視力は出るっ♪~

2011-09-08 16:07:50 | 持病→目の病気
病室に戻る途中で ナースステーション前の談話室で両親が待っていた。前もって聞いていた手術の時間よりも早かったのを看護士さんから知り、「ええっΣ(゜ロ゜ノ)ノ早かったんだね!」

親が病室にいてくれると心強いけど、1時間はうつぶせで安静にしてるしかないから、

話が出来ない。。

もってきてもらった
枕とクッション1個ずつと
小さめの低反発枕1個ずつを(うつぶせ枕の両端に)
ベッドに置いてもらった★


こうすれば、頭と身体の高低差がなくなって腰や両腕に負担がかからないo(^-^)o

1時間後に昼食。
それに合わせて親が別の場所で食事を済ませて来てくれた
(^O^)
時間の感覚がよく分からず、このトキに時計を見て手術時間が2時間半と知ってもピンと来なかった(笑)。
鳴いてる鳥をザッと見て150とか220とか言う人の声。目の前に出てきたクジャクの羽根。治るプロセスで眼球内に見えてた物だからか、どれもキレイだと感じたし、飽きなかった♪ なのに、親に話そうとしても見えた物の一つ、【横に走る 稲妻のような?緑のオーロラのような?】しか言えずOrz

食事以外はひたすら【うつぶせ】。剥がれた網膜を更に固定させるための【空気】が硝子体内に入ってて、これが抜ける=網膜が落ち着いて来るとわかるらしい。

しかも翌日にガーゼを外されて目を開けようとしても 真ん中がちょっと開く程度だし、担当医師の手の平がボンヤリとしか見えないしOrz 
眼底を見るのも大変そうで(汗)せわしなく動き回ってたf^_^;ベテランが新人に教えてたりね。
1日に4回 感染症予防・アレルギー予防・瞳孔を開く点眼薬をさしてくれる看護士さん達も「まつげが目の前を覆ってるから」格闘してたくらい(笑)。
うつぶせ寝といえば。
TMがデビューしたばかりの頃、てっちゃんが【エクステの付け根に金具がついてたから】眠るトキうつぶせ寝をしてたエピソードがあったね~、
と思い出し、

普段も入院してもFANKSだなぁ…Wwww
ひとりごちてからウケたWw


だけど淡々とこうしてても「視力が戻らないかもしれない」を考えると気が滅入る(-_-)
翌週には視野の上5分の1が見えても以前よりボンヤリしてるから、視力がおちたかもしれないなあOrz
空気が視野の下で【コップに入ったブラックコーヒー】のようにいるし(笑)。
毎日洗った着替えを持ってきてくれる親と話して気を紛らわしつつも
【以前と同じに戻る】と信じるしかなかったという(笑)。


術後1週間もすると まぶたも開いて点眼出来るようになってきた。ブラックコーヒーが透明グレーのテニスボールの大きさで 目の動きに合わせてふよふよ(・∀・)ボールがあっても見えないことはなく

手を目の1㌢まで近づけると…
おもしろいコトに
ピントが合う(・∀・)

(゜-゜)…というコトは?

視力検査をしたら「視力は0.7は出るよ」!(^^)!

裸眼のぼやけぶりから
極端に0.09までに落ちるのかと思って
不安だったんだよ(滝汗)。

あ~ 良かった♪♪
(#^.^#)

4)ワースト眼病(T_T)  ~映画? 浅い眠り?~

2011-08-30 22:07:18 | 持病→目の病気
🌻🌻手術当日の
ようすけの左眼🌻🌻



まばたきをすると

視野4分の3くらいが
【闇】((゜Д゜ll))


剥がれた網膜
眼球の奥で影になって黒く見える(汗)。
これで視界真っ暗になって
手術の時間が予定通りだったら
ヤバいよ(滝汗)!


…というトキに看護士さんに呼ばれ
車椅子に乗って手術室のフロアへ。
入口からして殺風景で怖い((゜Д゜ll))
ここで頭にビニールキャップをかぶせられ。
更に奥に進むといくつかあるようで
通路に人が結構いたような気がする
(右目だけでみていた)。
そこで眼を治したと分かる人を見て
【終わっていいな~】と思った(笑)。


それで【笑いを呼んだ】のは。
手術台に乗ったら二人のスタッフが

ほぼ同時に
「クロックスは履いたままで良いデスか?」
「左手首に抗生剤の点滴を打ちます」


(≧~≦))聖徳太子の
生まれ変わりじゃあるまいし(笑)。
なんだか笑いたくなった(笑)。


長くなるんだってよ処置時間が(ノ><)ノ
数日前に主治医から言われたんだ

「昔やった未熟児網膜症
⇒網膜剥離を治した跡があるから、
手術時間は普通の倍かかる」

…という事情もあって
気がせっていたのかもしれないね✋

いやいや(・_・)
網膜の剥がれ方が速いのは想定内で
(下から闇=上の網膜が剥がれてると速い)

「ようすけの前に治した人の手術が早く終わった」というのは単なる口実で

急遽 手術する順番を変えたから
【予定時間を30分早まった】
のかもしれない。


長時間をどうしてたかというと
(局部麻酔で特に痛みがないから)
左目で見える
【不思議な光とか闇】をみて、
耳にする音を聞いていた(笑)。

点眼タイプの麻酔を両眼にさして
効き目が出て来た頃に
(左眼だけが出ている)
水色の布を顔にかぶせられる。

【上映1回きりの映画】は
上のライトに水色の花が浮き出たら
始まる合図、だった★
(←ベタな例え💦)

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

白いスクリーンに映し出された
青と黒の万華鏡みたいな柄
(^^)

黒い糸が、細いチューブのようなのに
吸い取られるトキに、
マーブル模様になって
消えてスッキリo(^-^)o
硝子体を切り取ったのだと思う)。

チューブから薄いグレー色の
球形が出てきて
とてもキレイ(^^)
空気の注入だしょう

真っ暗闇の中、線路工事の現場の音。
夜中の自宅にいる!?
次に鳥の鳴き声が(!?)。
もう明け方なのかな?
長いコト鳥の鳴き声を聞いたあと、
また視界が明るくなり

クジャクの羽根が目の前に3回♪ 
O(≧∇≦)o 
…瞬間的に出てきてキレイなんだって
(ごめんなさい)♪♪

夜中の線路工事が再び。
それから右下から横に
【✨緑の稲妻⇒オーロラ✨】が
瞬間的に出てきて思わず、
「なにこれWwオーロラ!」と言いそうになってしまって慌てたよ
(しゃべっていいのは
痛みを感じたときだけだから)
(-.-;)


自然界も顔負けの映像(爆笑)のしめくくりは
【趣味がビーズアクセサリー作りの人の手元】
(≧~≦))
左が工具、右に髪の毛くらいの細さの糸。

💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎💎

【映画】が終わると現実(笑)。
色々 見られておもしろかったなぁ(*´∀`)♪
水色の布がなくなって
いきなり視界が明るくなった。



主治医が処置の説明をしてくれた★

未熟児網膜症が原因の
網膜剥離の跡の周りに
【膜】が出来てたから
それを一旦全部取った。
それからレーザーを打った。
網膜に穴が5個あいていた


えっ・・・(゜Д゜)
対照的な世界だね
(←治してたんだから‼️)。

だから眼を右に動かした時に
小さな黒い⚫が縦に5個見えたのか
(時計の7時~10時の位置)😱


だから日ごとに【闇が大きく】
なっていったのか
f^_^;



それにしても。
普段かかりつけにしていなくて
【紹介状で駆け込んだ】のに
優先的に治してくれてありがとうです
(こんな言い方しか出来ないって…汗)。