goo blog サービス終了のお知らせ 

410万画素x2・・バンザイ♪

いつもどたばた・おっちょこちょいなおばさんの日々の出来事を写真で綴ります。

噂の焼きそばと今月の病院♪

2011年02月18日 17時01分06秒 | 病気
                晴れ  

一昨日からの雨がやっと止んで
今朝は少し暖かい朝。
エアコンのタイマーを忘れた今朝 
暖かくて助かったのでした。

昨日から2人分のお弁当を作っています。
56歳で一応の定年を迎える主人。
収入もグッ~~~(ずっと伸ばしたい気分。。。)と下がるため 
節約に目覚めての行動その1ですが
15分ばかりの早起きがつらい朝です。  
ついでなので娘2のお弁当も作ります。
彼女も4月で契約解除の警告を受けているので(会社不景気の為全員解雇)
少しでも応援です。
(2人分のお弁当は結局節約にならないような。。我が家の要課題

昨日は病院の日でした。
 (雨の中町公園にて)
娘1が帰って来ていた為2日ずらして行ってきました。
       
夜から降っていた雨 久しぶりの雨音です。
昨日は 1日中本格的な雨で少々関節が痛い中
出かけるとなると 元気が出る お調子もののおっちょこさん。
病院は 血圧130-70 とまぁまぁクリア。
握力も減ってはいるけど現状維持中。
痛みは雨で冷えていたので こんなもの?ということで
今月もこの調子で行きましょ~  
と先生と   
処方箋を貰って帰りました。

先日 はなまるさんから預かったのりたまさんへ事付ものを渡すため
前に行った 中の棚のトコナツ屋さんに。
お好み焼き屋さんだけど ハワイアンなお店で
ギターやウクレレが幾つも壁にかかっています。
そんなお店で ミントさんも一緒に楽しいランチです。 
ウクレレの生演奏を聴きながら(お客さん)
今回のりたまさんと私は じっくり焼いた うわさの焼きそばを注文です。

野菜の味が甘くてしっかりした 美味し~い焼きそばを堪能。
ミントさんは うどん入り。これがまたおうどんがおいしいんです。
ハワイアンのマスターと奥さんのトークがまた楽しく
お得な市内で宿泊(2人で5000円で温泉とお夜食付き)いいもんだよ~
情報に耳ジャンボでした。(メモメモ。。)

お二人とも午後からもお仕事なので 別れてひとり 
春色満載のデパートを巡ったのでした。
お雛様を愛でてると心ウキウキ ほんわかしますね。
我が家も出さなくっちゃぁ~ 

バスで白島中町に行くのに ブザーを押し忘れ?
        (誰かが押すだろ?行動
牛田大橋を渡ってしまって アワワワワァ  
30分近く歩いてやつと病院に着いたのでした。 
でも そのおかげで
何十年ぶりかの牛田旭の街を懐かしみながらキョロキョロ。。
帰りも 横断舗道でバス2台を見送り 
     (待ってくれてもいいじゃん!とちょっと
20分待つ間にはと 白島線にて八丁堀に。。(意外にも決行距離あるね)
電車の乗り換えを迷った挙句に乗った宮島線。
雨の為 超~満員で五日市までぎゅうぎゅうの立ちっぱなしで 
膝ががくがく 固まってしまって動かず 
五駅に降りた時には泣きたい気分だった~。

病院も良好で 楽しかったり美味しかったりしたけど
乗りものについてない1日でした 

今日はいい天気だったけど家事を済ませてからは
ずっとこたつむりで過ごしましたが
もう6時?
一日って早いなぁ~ まったくぅf


            
       どうもありがとう  

今月の病院

2011年01月19日 20時02分47秒 | 病気
                  晴れ   

今日もいい天気。
水をためているバケツには今日も氷がはっていたけど
鉢物がカラカラだったので水をあげました。
寒かったかなぁ・・・ 
昨日に引き続き 大根と白菜を干しました。
さぁ しんなりした白菜。 
キムチ漬けにしよう~っと。 
切干大根はまだ水気があるから室内干し。
包丁で切ったのが 厚かったみたいですf

切干大根 天気のいい日にはいっぱい干して いっぱい作ろうと思います。
それで みんなに分けるからね~ 待ってて下さい  


お花が咲いているみたいでしょ。なぜかしばし枝を見入ってしまいました。

昨日は 病院の日。
出かけるまで一生懸命 昨日に限って家事を徹底的にし
夕食の支度までもして出かけたのでした。
そのおかげで 帰宅してから慌てることもなく
美味しい夕食を食べることが出来
これからは こうしよう!と思ったのでした。
(今更ですが。。f

病院ですが
先月の検査結果が出ていて 
CRPもよく
コレステロールもよく中性脂肪は完ぺき。
肝機能もほぼよく
いい感じ~の結果で安心しました。
診察前の血圧は少し高かったけど
最近寒いんで みんな高めだとのことでした。
でも 気をつけなくっちゃね 
触診では 左足の筋肉をもう少しつけましょう~と言われました。
足の運動 頑張ろう~
とは言っても 
実は足の古傷が最近キリキリと痛いんです。
まぁこの寒さだもんね。
仕方ないかぁ~と思い先生には言いませんでした。
古傷が多過ぎなおっちょこさん 暖かくして我慢我慢。

行き帰り あまりの寒さで
帰りもポイントをつけてさっさとJRで帰りました。
せっかく夕食の支度までして出かけたのに~とも思ったけど
寒さには勝てないおっちょこさんでした。 あはっ
 






      
             どうもありがとう  

今月の病院と和み茶舗

2010年11月22日 22時59分28秒 | 病気
             雨  

一昨日の畑仕事の疲れで 昨日は午後まで寝ていました。
鍬を使ったので思ったよりも疲れが激しくて
午前中の家事は主人と娘2にお任せ。
ずっと横になっていました。
よって。。。予定していた宮島には行けなくて主人がっくし?  
明日改めて行ってみようと思っています。

朝から今日は本格的な冷たい雨が日中ずっと降り続いた広島です。

久しぶりの雨
畑の玉ねぎにはちょうどいい雨、とでもいいましょうか? ? ?

雨の病院の日。
ちょっとその前に~
新しく出来たお茶屋さんカフェを覗きました。

場所は パルコ新館の横前  田頭茶舗 
呉の老舗のお茶屋さんだそうです。

お店に入ると
ちょうど夕方放送のテレビ局さんが取材中。
そんな中 静かに離れた席に着いた私達。
お店の方は馬場アナ(きれい~)に
お茶の説明とお店のコンセプトなど熱くお話し中 耳ダンボですぅf

和のお店
いろんなお茶が頂けるこのお店。
ちょっと歩き疲れた時に壱付いた店内でコーヒーではなくてお茶が飲めるお店。
ちょっといいと思いません?

これからきっと流行るだろうな~と思いながらお店を後にしました。
が~
病院の後 また行ってみるとf席は満席状態。
ほらほら やっぱりもうブレークしてる~
気になっていた 桜餅を買って帰ったのでした。

さてさて 今日の病院。

一昨日の畑仕事のせいか やっぱり握力がよくなかったけど
まぁ 若干数値は悪かったけど 変化なしの結果? 
いいことです~  




             
             どうもありがとう  

今日は病院。北海道は初雪

2010年10月26日 21時50分50秒 | 病気
                 雨   のち くもり  


今朝は雨でした。
その後 晴れたり曇ったり また降ったり・・
遠くでうっすら虹が見えました。
風もあって 冬を感じました。

時たま 青空が覗いて 明るくなると元気が出る感じでした。

朝の片付けの途中 
myブームの「てっぱん」を観ていると寒くて
ソファーにあるお昼寝毛布にくるまっていると
いつの間にか    
半分夢の中? ニュースでは 北海道は初雪。
ザァザァと雨の如く降っている様子が余計に寒い。
こっちも寒くなるとは言っていたけど
ほんとうに夕方になると寒くて凍えました。

今日は病院の日。
ゴロゴロしていたので
急いで洗い物に洗濯 簡単お掃除fを済ませ おでかけ。
3時予約セ~フ

今日の数値は大変良くて 
血圧も117-70 握力も先月とほぼ同じ。
こんなの久しぶり~ 
リウマチ値数もここのところ1以下で安定している。
気分もいいので?
インフルエンザの予防注射をしてもらった。
今年から1回でいい 
痛いのが1度で済むのが何より 何より~ 

帰りのバス待ちでお買い物を済ませて外に出ると 北風が寒くて震えました。
持っていた大きな首巻ショールを肩にまいたのでした。

木枯らしに抵抗するには オシャレもかっこもない~~  


庭では 薄紫のヨメナが とてもきれいに咲いています。
草とは思えないきれいさなので 毎年手入れをして咲かせています。

風邪ひきさんの娘2が帰宅してきた時
鼻も手も 真っ赤になってて かわいそうだったから
抱きしめてあげたよぁ~

何年振りかしらん? 




               
               どうもありがとう  

心配だった目の検査

2010年10月06日 22時50分26秒 | 病気
         晴れ  

数日更新しなかったら 編集画面が替わってる。。。  何事?
まぁ 慣れるでしょう^^;
これからもどうぞよろしく です。

ところで 急に朝晩 グッと寒くなりました。
日中は秋の陽気。 
寒暖の差に着るものも大変です。
風邪をひかないように気をつけなければいけませんね。

さてさて 先日から目がおかしい。。と言っているおっちょこさんですが
月曜日に 実は病院に行って来てたんです。
その結果 異常なし~~  
って ほんとに? 
目を疑う結果に未だに戸惑っています。
だって 実際 右目で観ると 歪んでるし。。。 

検査してもらった結果ですぅ。。
右目が線が歪んで見えるんですが 検査結果からは両目同じ。との診断でした。
で 検査薬の点眼が強かったのか
視力の低下とぼんやりとしか見えなくて
目が開きにくい感じが昨日まで続いていて しんどかったんです。
今日は だいぶ普通に今まで通りに戻ったかな?
それに 歪みもよくなったみたい。
先日までのような極端な感じではなくなりました。
やっぱりストレスかなぁ~ と一人で思うのでした。

ご心配をおかけしてしまって。。誠に申し訳ない気持ちがいっぱいです。
早とちり?なおっちょこさん をお許しください 
だけど また近いうちに
違う病院で再度検査をしてもらおうと思っています。
安心の為に ね 



それにしても 全く編集画面が変わっちゃってて
面白いからいろいろクリックしていたら
ヘタに時間がかかったみたい  
でも 楽しい~  




                  
                   どうもありがとう  

今月の病院・握力検査の謎

2010年08月06日 11時55分12秒 | 病気
4日 女子会の日は 病院の日でもありました。

           デュランタが咲き出しました。
本当は3日でしたが
娘2が暑い時だからと 連れて行ってくれると言うので変更しました。

病院日記を書くと 後よく質問を貰うのが「握力検査」
数値が大きすぎて 元気なんじゃないン? 私より多い の声 
いえいえ 測定器具が違うんです。
で 今回 看護師さん承認の上 写メしてきました (笑)


これで 左右測定します。  

いかがですか? 了解でしょうか? ^^v

ちなみに 
看護師さんが体力測定の握力計を持って来られたので 
一生懸命力いっぱい計って見えると
左手(力のある手)15 しかありませんでした 

 去年の朝顔を植えていた場所からいっぱい細い芽が出てきて 今の様子です。

今月の病院では
寝不足なこともあり 血圧が(80 165)と高くびっくり   
手のしびれについても聞くと 
もっと広範囲に続くようだったら 手の平に注射だそうです   
それも すごく痛い注射なんだって…   いやいや
裁縫禁止令が出ましたが あと2枚どうしても縫わねばなりません。。
おばさんの意地というか。。。おっちょこさんの頑固な部分です  あはっ

自分の身体の事なので 気をつけながらゆっくりするので大丈夫です。
それよりも 
家族の2人には  仕事から帰ってからですごく頼みにくいんだけど
家事の手伝いをお願いしたい今日この頃ですぅ。。
(洗濯物を持って降りる お風呂掃除 下膳など)   
 
         
          どうもありがとう  

塩がいい♪

2010年07月22日 17時23分50秒 | 病気
             猛暑 

今日も ほぼ35度じゃないかなぁ? と思うので 猛暑

昨日夕方から頭痛がしていて
早寝したのに どうもすっきりしなくて。。
今朝 テレビで「熱中症」特集をしていたのを見て
一つまみなめてみました。
そうすると どうでしょう~     
なんだか すっきり  
水分はしっかり取っていたつもりだけど
熱中症になりかかっていたのかもしれませんね。

したくても だるくてできなかった部屋の片付けと押入れ天袋の整理。
今日1日 汗まみれで(タオル3回交換) がんばりましたぁ~  
塩水を持って 
      首には保冷剤入りのタオルを巻いて 
               いざ2階です


さっき やっ~と片付いて エアコンオ~ン  

汗まみれで 真っ赤っかになっていた顔も やっと落ち着き 
明日の事は考えず まぁシップはして寝ます
扇風機に当たりながら パソコンタイムと洒落て?ます   

部屋の中にほとんど1日中いる私。
体がだるくて しんどい時には これからは 塩だ 


昨日の新聞に 「リウマチあれこれ」っていう記事が載っていました。
先週が第1回目だったようだけど 最近は即ゴミ箱なのでない。。 
でも 今週分を読むと
車いすの方が新薬の生物製剤「エタネルセプト」(注射)を使うと
手が使えるようになり 
3ヶ月後には日常生活が健常者と同様に過ごせている 
そうだ。
それにその方 エステティシャンになられたと言うではないですか。Σ
1番のネックだった手を使う仕事に着くって すごいことですよね。
こわっ Σて思わず手首を握ってしまったおっちょこさんです。
さてさて この新薬が私に向いているとどうか。。というと。。
そのところを 今度の病院の日に先生に尋ねてみようと思います。
が しかし 生物製剤って ほんとうにお値段高いんですよ。
報道では 簡単に言っているけど。。少々の節約では できないくらいです。
記事の
「人工関節と生物製剤・リハビリ。そして何より
 本人の努力と強い意志に寄ってリウマチ治療の常識は覆された」
・・・・・・まさに医療側からの見解ですよね。
頑張ってますよ。。涙が出そうな記事で凹みます。
我が家もこれから第2の人生を歩む身。
家族の負担になってはいけないから 
取りあえず 聞くだけにしよう~っと 

新聞によれば 
握力低下は自然の流れ?のようです。 




     
       どうもありがとう  

今月の病院とお楽しみ♪

2010年07月08日 14時00分22秒 | 病気
6日は 病院の日でした。

暑い日でしたが 風があったので少し楽でした。

5日の原っぱさんのブログで知った 「古民家集落模型展」を見てきました。
場所は 立町電停前の 広島銀行八丁堀支店。
原っぱさんの奥様が描かれた絵を 古滝保雄さんが模型にされた展示会です。

壁面いっぱいにずらっと並んだ古民家の模型でした。
いろんな材料で 細かく四季折々を再現されていて 
田舎の風景に懐かしさを感じました。
まだ展示期間がありますので 見に行かれてはいかがでしょうか?
時間は店内なので 9時から3時までです~ 

そして この日会うことにしていた のりたまさん とランチをしました。
以前行ったことのあるハンズ向かいの地下のお寿司屋さんは
バイキングのお店に変わっていました。
いっぱいお料理を取って孫ちゃん談義満開です。
孫ちゃんに ばぁばから手作りを~と話していると
あっという間に1時間半のバイキング時間は終わり
またの約束をして別れました。
お世話になりました ありがとうございました~  

デパートに入り ウィンドショッピングをしていて 
見つけました 
表 ガーゼ 裏 タオル地  月のうさぎ柄。
これ ほんとうはタオルです。

タオルにしか見えませんが~ 
かわいいでしょ♪ 2枚購入です 
これで 三つ折りジンベイ を作ろうと思います  
汗かきの孫ちゃんにいいよねぇ~
でも また買っちゃったぁ~f 
早く縫い始めなきゃ~~ 

それから 
予約までの時間がまだあったので ハンズで一人お茶です。
(あまり歩くと足が痛くなって帰り困るからね)
暇にまかせて? 2階イタリアンカフェから市電を撮ってみました。

(あの人何してるんだろう。。の目を横目に。。

いろんなコマーシャルが描かれている市電を見るのって 楽しいものですね。

たくさん撮りましたが

20分程度で。。

こんなにたくさんの市電が撮れました。





さて 病院です。
まず先月の検査結果を聞き 少し腎臓の数値が高かったらしく
水分をしっかり取りつつ 少しのダイエット?^^; をでした。
いつもの検査では
血圧が なんと~  68-115 
計り直してくれましたが(笑)やっぱり同じでした。
握力は またまた下がって・・ 60 85
左手までも握力がなくなっているショックは 隠せません 
久しぶりに両手のレントゲンを撮りました。
やっぱり右手首は破壊が進んでいて 痛いはずでしたが
左指も炎症が激しいから これも無理のないこと。
なのに 
CRP数値は すごくよくなっているんだよねえ~
これって喜ぶべきなのかな~ 
いつもながら 先生お世話になります。ありがとうございます 

八丁堀では 
選挙の街頭演説をしていて大勢の人でいっぱいでした。
おっちょこさんも どうなの? という思いで立ち止まって聞いたのでした。
微妙な思い
(演説者は一生懸命暑い中話しているのにどうして同乗の人達はたいして頭を下げず手を振っているのか不思議)で 
市電は止めて JRで帰ったのでした。
(演説とは無関係な行動。ただ座れるかなぁと思って f

帰宅すると 不在票が。
現金を振り込んだ後 商品が届くといったものなので
届かないと 気になってしようがありません。
不在票から電話をかけると 音声案内が流れて指示通りに入力。
そのせいで トラブルになりました。
(いつもの宅配さんだったら携帯に電話で済んだのに。。)
指示の通りに荷物が届かないんです。
昨日も待ちました。お買い物にも出かけられません~
結果的に 仕向け人さんの都合で 品物が取り消されていたんだけど
こちらはそんなこととは知らないから 届きませんが? の照会 しますよねぇ。
その旨 業者さん(仕向け人も)は取り消された通知をしてくれないと困ります。
照会電話をしたこっちが悪かった? と思わすような態度に 
今ちょっぴし激怒中       

パソコンから照会すればよかったなぁ  そういうことではなくて。。 

なんか最近 サービス業さん。
お客様に言葉使い悪くないですか~   




散歩にでも 行って来よっ    


        
          どうもありがとう  

今月の病院

2010年06月10日 15時11分50秒 | 病気
晴れ  

今日も25度 夏日です。
外に出ると即汗です。
陽射しがギラギラしています。     
上を向きたくありません。

今月の病院は先日火曜日でした。
バスに乗り遅れて少し予約時間を10分遅刻。
すでに何人か順番待ちしていて受診を終えると4時前。
握力は左手までも低下気味・・・ 
最近 物を落とすことが多くなったような気がしていたから 
やっぱりね という感じでした 
今月は検査の月で 採血をして帰りました。
その結果は 今日1時間後に電話で教えてもらえます。
親切ですよね~  

毎日の薬の飲み方を少し変えることになりました。
週2回くらい メソを1錠飲まない。
体調のいい時に飲まないことにして
飲まないで 調子が悪ければきちんと飲む。
1カ月してみて 報告です 
(忘れないようにしなきゃ

数値(きっと)はいいのに 足首の調子が今一です。
足首が変形しているものの 
靴のせいなのか? 歩き方の問題なのか・・
もちろん 体重も減さなきゃいけないんですけど~f 
ズックを履いていると違和感は無いんですが(長時間はきついけど)
オーダー靴を履くと足首が痛くて痛くて。。
病院にも オーダー靴が楽だと思って履いて行ったんだけど
帰りには痛くてまともに歩けませんでした。
案の定 電車も混んでいてずっと立っていたせいもあったのかなぁ~。
健康そうだから 優先席に座るわけにもいかず。。
ほんとうにつらいです。
途中で降りようか!と思ったくらいしんどくて泣きそうな気分でした。

バスでのお買い物の時 ある靴で
どれが楽か試してみようと思います。

ところで お薬を貰う調剤薬局が変わりました。
近所の処方箋は 5月中ごろ閉鎖され末に解体され
空き地になりました。
4月6日
     手前の新築の家は 病院の保育室と事務所で新築移転してきました。
4月31日
とても寂しい思いですが 桜の木と花壇はそのままでよかったぁ~  
同じ薬局ですが 
お薬はご厚意で横川の方から配達してくれることになりました。
申し訳ない気がとてもするんですけど
せっかくなので 当分お願いしようと思います。
7錠くらいを1包化してもらうのに時間がかかるので
ず~っとのことなので いつまでも甘えるわけにはいかないと思うし。。
考え中です。
聞くところに寄れば ドラッグストアも配達してくれる?
調べてみよっ と。  



 
         
          どうもありがとう  

昨日の病院と悲しいお知らせ

2010年05月12日 15時14分17秒 | 病気
               晴れ 

晴れだけど風が冷たく吹く午前中
やっと午後から太陽が出て暖かくなりました。

昨日は病院の日。
急用でトールはお休みさせてもらいました。
用事も終わり早目に街に出ていたので
デパートでしているテレビ番組フェアに行き
私の癒しのカフェでの~んびりボサノバを聞きながら時間潰し。

昨日の病院は 以外にも握力がとても良くて本人びっくり。
最近?この冬からひどく症状も悪くならず元気に過ごせています。
お出かけも畑もできているから やっぱり症状はいい感じに 
手足などの腫れも良好で 先生 でした。
だけど 昨日はメソを減らす話はなしで
「このままでもう少し様子を見て行きましょう~」
との事でした。
手足の痛みが和らんでいたのは お昼もロキソニンを飲んだからで。。
痛みは相変わらず 
帰宅してから さっそく手足に湿布をしたのでした。

病院が終わり 
先月末で閉館した処方箋薬局の方にお土産を買って帰りました。

白島のケーキ屋さんといえば ここしか考えられません 

大きな桜の木で四季を感じていた この薬局がまもなく壊されます。

その薬局が 今月もう少しで建物も壊されるというので片付けに大わらわです。
病院が外来を止めたということで 閉館になりました。
閉館だけではなくて 取り壊されるというのです。
その話を聞いたのが2か月前。急な話で驚きました。
地域の憩いの場にもなっていた場所なので私もさみしくてたまりません。
そもそも 西条に通っていた時からの薬局で
近所に支店があるので 利用させてもらってましたので
かれこれ もう10年以上のお付き合いです。
とてもお世話になった薬剤師の先生方と事務方のおねぇさん。
薬局の中では 小さな美術館 があり 癒しの素敵な空間でした。
薬をこれからどこで貰うか?。。困ってはいるんだけど
それよりも 薬局がなくなる。。建物自体が取り壊される。。
というのが悲しい出来事です。
薬は 当分 他の支店から届けてくれるというので助かりますが
ずっと甘えるわけにはいきません。
指先が痛く力がないので 沢山の薬は一袋包式にしてもらっています。 
とても時間のかかる作業です。
それをずっとして下さっていたので 今後に不安を感じています。
病院の近所の処方箋では待つのに1時間以上?
薬も大きな荷物になるので帰りも大変になります。
困ったもんです。。。

それにしても この景色好きだったんだけどなぁ~ 
お世話になりました    ありがとう   



病院の前には 保育室が完成しました。


   
          どうもありがとう