こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/03/29 春休みの工作 

2010-03-29 20:58:00 | Weblog


曇りの予報だったが朝は晴れてた。


きょうの最高気温は約9.7℃、2月下旬並で、風が強く寒い一日だった。
桜が開花してから、雨や寒い日が続いている。


自治会の仕事
ある人の協議日の振込みのことで変更があり説明しようとお伺いする。
朝行っても留守、昼は電話をしたが留守、夕刻も留守。
夜になってやっと捉まり、説明・了承してもらう。
一人についてこんな調子。

他にも、地域内で土地の売買・交換をされたという噂がありご本人に確認
に行く。
この方々については、台帳を更新しないといけない。

ところがご本人がなかなか捉まらない。昼間は仕事で留守だし、夜訪問す
るのも疲れられてるのでご迷惑だろう。日曜日は日曜日で出かけ
られる。
こんなことでいつも捉まらず確認が遅れる。


慣れない自動車を運転する
午後になり晴れてきた。買い物に出かける。


この交差点はもう一度通ることになる。


きょうは「Uホ-ム」へ
買ったのは


ブロック? 


目的のものはベニヤ板。
ブロックは輸送中にベニヤ板が飛ばないよう重石として買った。


私の車では輸送できないので、「Uホ-ム」がレンタカーを貸してくれた。
軽トラは数回乗ったこ
とがあるが慣れないので運転しづらい。アクセル・ブ
レーキは手前にあるし、ハンドルの切れが悪
い。
ゆっくり運転し、なんとか持ち帰る。レンタカーを返しに行く頃には慣れてきた。


先ほどの交差点。
このあたりで小雪が舞ってきた。冬に逆戻りだ。


春休みの工作
さっそくベニヤ板を使っての工作を始める。


物置の戸が壊れた。この戸は当初合板でできてたが剥がれ、ベニヤ板に
張り替えた。さらに年月の経過で
ベニヤ板が剥がれてきてた。
きょうは再度張り替えることにした。


ベニヤ板の大きさは91cm×182cm。少し長いので15cmくらい切る。


釘の打つ場所に線を吹き、釘を打ちつけ完成。


■ タマちゃん19歳、きょうも元気



   のち  のち   一時  小舞う。

この記事についてブログを書く
« 2010/03/28 「アオサギ」対策 | トップ | 2010/03/30 風の寒さと太陽... »

Weblog」カテゴリの最新記事