こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/03/28 「アオサギ」対策

2010-03-28 20:08:16 | Weblog

日課・・・  ラジオ体操。テレビ・ラジオ・新聞・ネットのニュースは
○ 今週の経済指標
 2010/03/30 2月鉱工業生産速報
 2010/04/01 3月調査日銀短観
 2010/04/01 (米)3月ISM製造業景気指数
 2010/04/02 (米)雇用統計



庭に新品のボールが飛んできてた。
玄関を閉めてたので、拾いにこれなかったのか・・・。
表に出ても誰もいない。ボールを置いといたらそのうちに誰か持ち帰った。


午前中の散歩
3~5分咲き、ところにより満開 


寺川辺を歩く


桜は


3~5分咲き。


名前は知らないが小鳥がたくさんとまってた。
「鶯」は声だけ聞こえた。鳴きはじめてだいぶなるので、いい声で鳴いていた。


ここの公園の「桜は」7分咲き。


「アオサギ」対策 
午後は自治会の仕事


一つ上の自治会の会合、会所の総会に出席。


どの部屋かわからないので大きなディスプレイの案内板を見る。
キチンと表示してた。


前半は各地区の会計責任者による決算監査、後半は会所役員全員が集
まり会計報告、今年度の事業計画、質疑・提案など。

昨年も話し合ったが、神社に住みついた「アオサギ」に悩まされている。
近くの住民の方は「フン」と「鳴き声」の被害を受けている。
町議会での質問や奈良県に対策を講じるよう陳情などをしたが、有効な手
立てはないようだ。
住民としては他の地域で巣を作ってくれるのが一番いい。

「アオサギ」はいつの間にか平野に住みついた。山林が開発され平野に下
りてきた。
「アオサギ」の習性として、卵を産むまでは威嚇に対して逃げるが、産んで
卵を温めると逃げない。また、人間の方も卵を産むと逃がす対策はとれない。

卵を産む前、4月中旬までの巣作りの期間中が逃がすチャンスだ。
対策として 
① 人の気配で逃げるので、1~2週間昼夜を問わず神社で宴会をする。 
②それでもダメなら、ライトアップをする。

で幹部さんが①②の順で対策を講じることになった。
実際問題として①は体力とお金が続かないので、シニアさんを雇うことになった。



総会が終わった後、「見守り隊」のお願いに回る。
当地域でも「見守り隊(小学校の通学路を安全に誘導する)」を結成するこ
とになり、参加してくれそうな人にお願いに回った。
さらに、


回覧板を作成しお願いすることにした。

■ タマちゃん19歳、きょうも元気 



    時々 

この記事についてブログを書く
« 2010/03/27 一気に春はこな... | トップ | 2010/03/29 春休みの工作  »

Weblog」カテゴリの最新記事