こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/11/25 自主防災組織の立ち上げと活動

2010-11-25 20:20:16 | Weblog


今朝は室外機から水が出ていた
良くはないが、よかった。

風がなく暖かな天気なので、午前中畑作業。
【くろまめ】の「豆たたき」


最初に吊るしたのは乾いていたので「豆たたき」をする。


乾燥しているのは、箱の中で振るだけで豆が落ちる。


ほとんどが振っても、擂粉木でたたいても豆が落ちない。
「豆たたき」は早かったようだ。


もぎとるしか方法がない。


結局、1莢ずつ剥いて【くろまめ】を取り出す。


午後
自主防災組織の立ち上げと活動について」の研修会。


各自治会に2名の割り当てがあり、自治会長と私が出席した。

講義内容のうち3つほど書くと、
(1)阪神・淡路大震災では救済者の98%は自力、家族、隣人、通行人だ
  った。救助隊による救済は僅か2%であった。
 いかに自主防災が必要で大切かはこれで理解できた。

(2)最優先は自分と家族の身の安全
 出来ることからやろう「家具類の固定」。 


実際の固定方法、金具・道具類の価格の説明を受けた。


これは背広・ジャンパで簡易担架作りの実習。
3枚くらいで1人乗せられる。5枚くらいがよい強度になる。

(3)奈良県には8つの断層帯がある


           奈良県 「みんなで取り組む震災対策」より 
 主要地震の様相
               マグニチュード 今後30年間の発生確率 当町の最大震度
 ・ 奈良盆地東縁断層帯  M7.4    0~5 %       震度7
 ・ 中央構造線断層帯    M8.0    0~5 %       震度7
 ・ 生駒断層帯        M7~7.5 0~0.1 %     震度7
 ・ 東南海・南海同時発生  M8.6    60~70 %      震度5強


  

この記事についてブログを書く
« 2010/11/24 二上山暮色 | トップ | 2010/11/26 まだ居てるで »

Weblog」カテゴリの最新記事