こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/05/10 映画の言葉で喋る

2008-05-10 20:51:56 | Weblog
■ 淀川さん、黒澤映画を語る
朝から雨が降り寒い。野菜にとっては恵みの雨、私も休養できる。

              ―――――――――
            |             |
            |   2009/01/18    |
            |  静止画を削除  |
            |             |
              ―――――――――
     NHK BS2 「黒澤明とその時代~全30作の軌跡~」
パソコンに取り込んでおいた黒澤明映画を見る。

              ―――――――――
            |             |
            |   2009/01/18    |
            |  静止画を削除  |
            |             |
              ―――――――――
     NHK BS2 「クロサワ アーカイブス特集・ 淀川さん、黒澤映画を語る」
まず、黒澤映画をもっと理解するために「クロサワ アーカイブス特集・淀川
さん、黒澤映画を語る」から。
淀川長治 このとき89歳。アナウンサーが言ってたが、何の打ち合わせも
なしに、ポンと質問されても的確に即答している。ビデオ・DVDのない時代
に、映画の創成期から何万本も映画を見て、一回見たら頭の中に記憶さ
れ、必要な時に頭で再生しておられる。
淀川さんは黒澤映画について「映画の言葉で喋っておられる。だから世界
の人に通じる」と、視聴者にわかりやすく解説されていた。 

その後、「用心棒」を見る。

■ 昨日はなんだったのか


8:50 昨日失敗したSP3のインストールを再度実施。


8:57 インストールの途中。


9:27 きょうはすんなり終了。

■ きょうのタマちゃん 


以前はここで「ノミ駆除」を買っていたが、


「Iオン」の方が近く、手軽に買えるので、毎年今の時期に購入している。


寒くて行き場所がなく、私の膝へ。