こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/05/08 トマトの杭打ち

2008-05-08 21:21:03 | Weblog

■ APSフィルムの分解


フィルムカメラの電池切れで、中のフィルムが取り出せなかった。フィル
ムは1年間カメラの中で眠っていたが、久しぶりに日の目を見た。
フィルムは感光して使えないだろう。こういうのを見るとどうしても分解
してみたくなる。

まず外観から、



フィルムの左右


フィルムの出口


いろいろ触っているうちに、ここをまわせばフィルム出口の口が開いた。
この状態で、軸を回すとフィルムが出てきた。
きたない爪や! ペンキの塗料が爪に入り何回洗っても取れない。


先端部分 へこんでいるところが巻き取り軸に絡み、巻かれるのか。


中間部分 四角の穴の間が
一枚の画像の大きさか。


終端部分 下側の穴2つを見て、カメラあるいは現像装置が終端を検出するのか。
カートリッジの中を分解したいが、もう少し外観をチェックしたいと思う。

■ トマトの杭打ち

いんげんの手

足木と横槌


昨日のきゅうりと同様、足木を使用して支柱を立てる。支柱というより、
杭に近い。


横槌で打ち込む。写真はイメージでこんな格好ではとても打ち込めない。
左手で足木を持ち、右手で横槌をしっかりにぎり20回程たたく。


支柱を丈夫にするため、横に支柱を2本取り付ける。


いんげんのつるは細いので、いんげん一本ごとに竹の支柱を立てる。

トマトの手


後で植えたトマト⑦~⑫(2008/04/23植付け)の生長が早い。風よけより
も大きくなってきたので、風よけを外し支柱を立てる。


トマトの茎は5~6cmになるので、トマト一本ごとに支柱を立てる。足木
を使用するので杭を打ち込む感じだ。


注意  トマトの支柱は花と反対側に立てること。
トマトの花房は全て第一花房と同じ方向に着生するので、花房が茎と
支柱の間に挟まれないようにする。


2008/05/08 17:52 雨が降りそうで、降らない。

■ きょうのタマちゃん