On楽工房奮戦記byよっさん@アコギ

わたしの音楽活動、楽器、PA、読書についての勉強を綴ります。

続 続 今日のくじら

2006年06月30日 | 音楽活動
毎日「くじら」ばかり弾いていると、運転中も弦を押さえてる気分になる。
さて、くじらも1週間ほどやって最後までやっとこさ通せるようになったのでとりあえず録音。すこしイコライザで低音を絞りました。
ただ、ここまでが自分の物になったかというとそう言うわけではない。これを続けていってすらすら(人前でも)弾けるようになるにはそうとう弾き込まないとダメだろう。毎日弾いていても翌日の練習の最初には通せないのが現状だ。(忘れちまってる、これは中年性健忘症)

ここです

後半は2本の弦で3度の和音のところ、移動の激しいのがなかなか弾きこなせない。録音のやつも実は失敗して居るんだけど・・・
なお、前のデータはサーバーから消しています。このデータも長いこと置いておくつもりはないのです。今後はプレ王の方へ送っていく予定です。

この週末は雨ばかりのようで、少し練習する時間もあるかもしれない。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Bravo! (K-VENUS)
2006-07-01 21:48:09


メロディーラインが、よりはっきり聞こえてきました。ダイナミクスの幅が広がって、表情がでています。(試験官の講評のほうになってしまいました、ごめんなさい)心に響きます。きのう、悲しいことがあったので、よけい心に染み渡ります。聞かせていただいてありがとう。
返信する
ありがとうございます (よっさん)
2006-07-02 11:09:43
なんか、(そういうつもりは無かったけど)演奏しててそう言われるとすごく嬉しいです。悲しいこと、早く癒えると良いですね。



返信する
恥ずかしいです (BeatFiveY組長)
2006-07-02 19:24:57
パチパチパチッ!

すばらしいですね。このような曲を弾かれる人の頭の中の五線紙はどうなってるんでしょうかね?

又、非常に音が美しく、リリカルな弦のタッチとふくよかな低音といい演奏者の演奏に対するこだわりが伝わってきます。

私なんぞこのような技術がありませんから、ガサついても聴けるROCKに傾倒せざるをえません。と言いながらもそれも中途半端で、結局は単なるギター好きというだけです。

本町夜店、出ることが非常に恥ずかしくなってきました。(><;)
返信する
とんでもない (よっさん)
2006-07-02 21:54:15
組長さん、コメントありがとうございます。

ネタバレさせますと、このテイク採るのに何度失敗を繰り返し、何度弾いたことか・・・・(泣)

録音するって事はたいへん自分自身への教訓、戒めになります。何度も聞くとひとつの音の大切さがよ~くわかります。ミスタッチはもちろんですが指を弦を離したときの音、ミュート、ベースの延ばし方など、まだまだあきませんね。どんだけ気を使えば良いんだろうって思っています。 わたしはエレキギターは全然ダメなので、ペーロンライブの時はどうやったらあんなにスラスラ弾けるんかと感心してましたよ。得意分野でやっぱりいきましょう。

返信する
探求と練習 (BeatFiveY組長)
2006-07-03 00:11:44
録音はプロでも一発というのは無いのではないでしょうか? それにしても完成度の高い演奏です。

ギター奏法に関して言えば、テクニックは低いのですが、意外に単音で綺麗にメロディーを弾くというのは難しいようです。でもどうみても単音より、複雑なコードでメロディーとコードとベースを入れた演奏のほうが私的には難しいと思います。

音楽は技術ではなくハートですが、技術は大いに必要ですね。ギターなんぞもうこれ以上の奏法はないと思っていても次から次に新しいものが生まれてきます。一生探求と練習ですね。

返信する
わたしは (よっさん)
2006-07-03 09:35:08
新しい奏法って、興味はありますがあまりそっちへ自分自身が行くのは一所懸命には考えない方ですね。それよりも「正確に」「不要な音が出ず」「きちんと譜面通り音を伸ばす」のが満足に出来ていないので、そっちに神経を注ぎたいです。

いずれにしてもY組長さんのおっしゃるとおりハートを込めた演奏が出来るようがんばります。

返信する