goo blog サービス終了のお知らせ 

内弁慶シリーズ?

2015-10-27 22:31:02 | 野球
福岡での2戦
ソフトバンクの強さに、かつての西武が重なりました。くしくも西武の中心だった秋山、工藤が監督を勤めているのも説得力があるかも(^^;;

西武ライオンズ、強かったですね~
王監督が唯一巨人時代にシリーズに駒を進めた87年。あの清原が泣いたシリーズでパの覇者、西武に敗れました。
第二期藤田監督の時には西武に4タテを喰らいました。あん時はさすがにまいりました。前年の例もある!とは言ったものの…力の差が歴然!

そんな強さを感じる近年のソフトバンク
に神宮に戻りどう迎え討つかヤクルト。

試合は山田の第3打席見てましたが、打球上がった瞬間声出ました。
えぇ?入るの?
詰まった感じにも見えましたが…入るんですねー。でも、いー対決を見ました。
どちらかとゆーとソフトバンクを少し応援はしてましたが贔屓チームではないんでどっち勝てとか力まず見れておもしろかったです。

プロ野球、おもしろくないって声も聞きますが、とんでもないですよ(^^;;

さてさて
神宮に戻って息を吹き返したのか、それは明日次第ですね~。
昔、互いがホームでしか勝てなかった03年の内弁慶シリーズ。明日ヤクルトが勝ったらこんな声がまた聞かれるかも…
盛り上がればいーですね!

ちなみに03年はゲスト解説の落合がシリーズ途中で気付いてホームのチームが…
と話してたんですが他の解説者がそのこと無視して結果そーなっちゃいました。
ちなみに私も落合同様気付いてました。
本当です!信じて下さい!

消えちゃった

2015-10-27 21:12:26 | 野球
楽天時代には首位打者にも輝いた鉄平がオリックスから戦力外通告を受けました


スランプに陥ったのが統一球が導入された年からでした。何か調子が狂ったのか
。同年は中日の和田や森野も成績が急降下したため当時は飛ばない統一球に力みなどで微妙にフォームを崩したりしてるのかなーと思ってました。
他にも極度のスランプに陥ったり打率が極端に下がった選手がおーかったです。

更に踏み込んだ内容の文面を作り下書き保存しておいたら…

消えました(T ^ T)

あらゆる角度から、このスランプを哲学的に分析し国際的にも評価されるであろう結論を導き出したにもかかわらず消えました。

ノーベル賞と正力松太郎賞を史上初のW受賞できる力作でした。損しました。
もー書けません。思い出しても書きません。

まーそれはジャストアリトル冗談ですが
この文章より更に長文だったから消えた時はふざけんな!でした。

Yahoo、消えるタイミングおせーてよ!