yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

イギリス人とサッカーの話

2015年07月13日 | Weblog
最近は外人と英語で話す機会が無くなってしまったので、ホント英語力がさび付いています!
月曜日は、代休で休みだったので、86でほんの少しドライブ、自転車を積んだママなので、路面の段差を通過する度に、ガタガタ自転車が鳴るので、ドライブも面白くありません。そして午後はおしゃれなスターバックスへ。
そしたら、たまに会うイギリス人に遭遇。彼とは、元々はバーで会ったのが最初だと思うけど、その後、ギターのアコースティックライブにお互いに出たり(演奏は別々だけど)と、たまに、そして変な場所でよく遭遇します。きっと日本語も話せるんだろうけど、聞いたことがありません・・・なので、英語で会話してます! 私は単語を並べただけの片言の英語なんだけど、どうにか会話が成立しています(笑)
彼は丁度仕事の計画を立てていたようです。
そしてお互いにお茶しながら、英語で少々お話。 本日のブログは、そこでの会話の内容です。

まずは、英語の話し方について私からふっかける。
イングランドは、クイーンズイングリッシュ(レシーブド プロナンシエーション)って言うのと、エスチュアリーイングリッシュっていう話し方があるみたいですね! それで、レシーブドプロナンシエーションは、POSH(上流階級の人)が使っている会話で、お高くとまっているようであんまり人気がないみたいですね! っていうのをインターネットで見ました!
それに対して、エスチュアリーイングリッシュっていうのを話す人がいるらしいね!

そしたら、まずはテレビで標準語が話されてて、それは日本でも同じだけど、共通語があって、それに対していいろんな方言があるらしいです。確かにレシーブドプロナンシエーションで話されると、ちょっとやな感じになっちゃうらしいです。でもエスチュアリーイングリッシュだけでなく、いろんな方言があるよ! と例を話してくれました。
わたしが、コックニー訛り(労働階級の英語)と話すと、なんと、オーストラリアやニュージーランドは、コックニーの移民で、訛りがそのまま受け継がれているそうな! へぇ~歴史って面白い!

次は当然サッカーの話題に。今日はこの後フットサルに行くよ! と話したら、UKではフットサルもサッカーも全部フットボールと言って、分けないのに、どうして日本はフットサルって言うのだろう? フットサルってスペイン語だろうね?
確かに、過去にはインドアサッカーとかサロンフットボールって言ってた・・・

その後はレスターの監督にピーターシュマイケルがなるって噂が出てたよって話をしました。
その前の監督の息子が、愚行をしたばっかりにクビになっちゃったねって話をしたら、彼はミドルズブラのファンで、レスターの監督だった、ピアソンは、20年前、ボロ(ミドルズブラ)のキャプテンをしてたんだ! ホント息子の犯罪で止めなくちゃならなくなって残念!って話をしていました。

そんなこんなでコーヒーを飲み終わってさよならしました。私のつたない英語につきあってくれてありがとう。
そして、私は・・・・・もっと英語が話せるようになりたい! 今日はほんと単語をつなぎ合わせただけで、通じたんだけど、あくまでも日本在住のイギリス人なので、きっと分かってくれたんだと思います。急に英語熱が上がってきました!

今日はフットサルは行くだけで、しないけど、きっとオーストラリア人の友達が来てると思うので、コックニー訛りの英語で話してみよう!

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろいろやばい・・・・・ | TOP | Bosch エアロツインマルチ »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってください! (むずむずホームズ)
2015-07-13 23:44:25
イギリス人の英語って分かりにくくないですか?

はっきり言って、英語のネイティブスピーカー(米、加・豪etc.)の中では最低で最悪というのが私の見解です。

渡英した私の苦労話は:
http://blog.goo.ne.jp/cheguerrilla/e/963d9daf49e7f278e09c92c360d843cc
コメントありがとうございます。 (yoshiker)
2015-07-14 11:36:44
すごい! 長い文章、拝見させていただきました♪
私はジャパニングリッシュで片言英語です。通じるのが不思議です(笑)
聞き取りは、いろんな外人と話していると、イギリス人はひねくれているというか、自虐的な話し方が多いように思います。個人的には、低いトーンの声は、子音が聞き取りにくくて、慣れるまで困ります・・・・

post a comment

Recent Entries | Weblog