yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

阿波踊り

2012年08月14日 | Weblog
せっかくのお盆休み、このままじゃ何もしてません。まずは、職場のMDラジカセ(っていうのだろうか?)で、TESTAMENTとExodusとkajagoogooのCDをMDにダビングしよう! そしてその合間に阿波踊りでも見てこよう・・・って段取りで、6時過ぎに家を出て職場に。
そしたら、店の前は自転車が散乱・・・それを掛け分けてシャッターをひっそりと開けて、MDラジカセをセット、そしてCDを入れると・・・・・読み込んでくれません・・・他のCDもすべてダメでした・・・・。あぁぁぁぁどうしたらいいんだろう?カーステをmp3プレーヤーに替えるのもばからしいし、MDコンポを買うのももったいない・・・。やっぱり電化製品はたまに電源入れてやらんといけませんね。さてMD5枚も買っちゃった・・・。どうしたらいいのだろう。普段は車で音楽聴くのに、これでは・・・音楽聴けません・・・。

さて、気を取り直して阿波踊りの見物に。店の中まで、鐘や太鼓の音が響いてきます。

夕暮れ、熱気ムンムンです。
そして、店の前すぐのところで、すだち大使?発見、まずは一緒に写真を撮らせてもらいました♪

後は阿波踊りの写真です。なかなか構図を決めるのが難しいですね













熱気ムンムンで熱かったです。阿波踊りも明日まで。明日はぱりっと晴れてくれんかなぁ~そしたらバイクでどっか行くのに
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピック終わり | TOP | お盆最終日 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (51016nori)
2012-08-15 10:25:17
始まりましたね。阿波踊り。何年見てないかなぁ。行きたいなぁ。先日所さんの目が点という番組で「どうして阿波踊りは人を熱くするか?」みたいなのやってました。その中で保育園児に阿波踊りの音楽をかけると思わず子どもたちが踊り出す、という場面がありました。すごいなぁ。でも、比較実験のために使われたのが炭坑節、というのは少々屈辱的でしたが。くっそ、恐るべし四国、恐るべし阿波ソウル。
ところでYosiker君、ブログの画像めっちゃきれいになりましたね。もちろんデジカメの精度が上がった、というのもあるでしょうが、阿波踊りの熱がこもっています。
いきたいなぁ、四国。だれかいかせてくれませんか?
阿波踊り (yoshiker)
2012-08-15 12:27:50
阿波踊りの2拍子は、攻撃的ですね。内蔵にズンズンきます。ホンマ阿波踊りは後○君、久しく見てないですね。また来年でも行きましょう♪
ほんで、写真の件ですが、いつも撮ったのをサイズ変更してブログに載せるのですが、今回はサイズ間違えました。
だから綺麗に見えるだけだと思います。踊っている人の顔を撮ろうと思っても、なかなかシャッターが下りず、難しいです。

post a comment

Recent Entries | Weblog