yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

パラグアイ旅行記52

2011年04月28日 | パラグアイ
とうとう最終日・・・といっても、日本に帰るには30時間以上かかるので、これからも大変です。今日で最後にしたいので、ノンストップで日本まで行きますね。

最終日ルケの街にある、飛行場の近くの南米サッカー協会へ行きました。


ところが、前もってSixtoが電話してみたら、まだ正月休みみたい・・・というわけで開いてなかった・・・がっくり

以前来たときは建設中だった南米サッカーミュージアム・・・こちらに行きたかったなぁ。


空港でSixtoとJuanjoとさよならして、今回はスムーズに出国審査を通過して、(でもエスタの登録書類を出せと言われました。プリントアウトしてて良かった)TAM航空の機内に乗り込む。
ここの客室乗務員は美人揃い♪なんてうつつを抜かしながら、席を探したら、またもやダブルブッキング!!!
4回乗って、4回とも・・・さすがに毎回じゃぁ・・・こちらも慣れっこに。
と、思ったら、私の席の番号に座ってた女性が、「No! あなたは悪くないわっ、私は窓側が好きなので勝手に座ってただけ」といって自分の席に戻っていきました。この女性はトラブルメイカー?サンパウロの空港で、近道をしたくて通れない通路を通ろうとガードマンと言い合っていました。毎度トラブル続きのTAM航空ですが、今回はTAMは悪くありませんでした。でもサンパウロまで、前に座っているパラグアイのおばちゃん数名がやかましい・・・。まぁ楽しい思い出ですが。

TAMの機内食。Pollo(ポジョ鶏肉)を選択。この頃は南米に染まっていて、会話がスムーズに、今は全くダメですが・・・。

サンパウロ国際空港は、雨でした。行きはいったん出国手続きと入国手続きをしましたが、帰りは必要ありませんでした。
そしてAA(アメリカンエアライン)に搭乗。

さっそく機内食。さすがに飽きましたが、美味しくいただく。AAは機内食を配った後の回収が早すぎ!行きも同じ事を書きましたが、帰りも同様でした。機内の公用語はポルトガル語でした。でも何故だか問題なく分かる。

さらば南米・・・・・・今度はいつ行くんだろう? ちょっと寂しぃ。

ニューヨーク国際空港の直前で軽食を。着いたら朝でした。
ニューヨーク国際空港では、いったん荷物を全部出して、入国審査と出国審査が必要でした。でも、久々の英語、スペイン語よりかはましです。どうにか会話ができます。

ここではほぼ6時間待ちぼうけ・・・いったんスーツケースを出したので、ボルティスのTシャツ一枚だった上にコートを羽織る。
ニューヨークは雪が積もってて、真夏から真冬に。でも、カラダは気がつかないようで、あんまり寒くなかったです。

再びチェックイン。どこに並べばいいのかよくわからなかったけど、久々の英語。そして日本語もチラホラ聞こえてきて助かりました。

どこかの国の兵士。アメリカ兵?でも電話を聞いてたら英語じゃなかった。


あまりにも時間をもてあまし。チョコレートとコーラを購入。このチョコレート美味しかった。日本のコンビニで売ってくれんかなぁ。

でようやく成田行きの飛行機に搭乗。あとは帰るだけなので、たいしたことはありません。機内食の写真だけどうぞ。


これは何でしょう?

開けてみたらハンバーガーでした。
さすがアメリカンエアライン。これで最後と思ったら、日本に着く手前でもう一食。行きより時間がかかるから一食余計にあるのかな?

ちょっと送れて到着で、いそいで羽田行きのバスに乗って、徳島まで帰りました。


ここまで来ると、パラグアイとは関係ないので、駆け足で一つのブログにまとめました。
2年前のパラグアイ旅行記は、153回までありましたが、今回はこれでおしまいです。前回は1つのブログに写真1枚だけというのが多かったので、沢山回数がかかりましたが、写真枚数はほぼ同じです。

これでパラグアイ旅行記はおしまいです。いつもいつも見てくれている方、どうもありがとうございました。でも、旅行記はおしまいでも、パラグアイネタはおしまいではありません。
次回はおまけがまってます。もうちょっと続きます。
ではHasta pront!
chao!
Un beso
Kazu
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パラグアイ旅行記51 | TOP | パラグアイ旅行記おまけ① »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | パラグアイ