yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

助っ人外人

2010年04月18日 | Weblog
土日と、外国人のサッカー大会の助っ人外人として参加してきました。
アフリカツインも車検が近づき、それなのに最近走っていないので、これは良い機会だと言うことで、初日はバイクで目的地まで行くことに。でもムチャクチャ風がきつかった・・・大鳴門橋はとくに酷くて焦りました。大型バイクは軽いバイクよりも走っていて安定感がありますが、何せ面積があるので横から風にあおられると怖いです。途中から飛ばすのをやめてバスの後ろについて走りました。


ついたら、もう一台バイクが、VTRfirestormでした。同じツインのエンジンですが、VTRの逆車はアフリカツインの倍近く馬力があります。それでいてVtwinの特長を生かしたスリムなバイクです。アフリカツインが大きく感じまが、排気量はVTR1000がおっきいです。


ちなみに初日は何も持って行かず、白のユニフォームがいるというのを当日知って、スコットにTシャツ借りました。今度のフットサルで返しますね。すでにへこたれている写真です(笑)
初日から調子がいまいちで、以前に比べて瞬発力がまったくありません。フットサルばかりでフルサイズのコートは大きすぎて、体力ないし、助っ人としてまったく役に立っていませんでした。私のチーム名はTOKUEHIGAWA・・?なんのこっちゃ?って訊いてみたら、徳島/愛媛/香川のチームでした。でもみんなSHIKOKUって読んでいたので、審判の人もSHIKOKUっていっていました。毎回会う人や、初めて会う人など様々ですが、すぐに溶け込めて楽しいです。県外にいる外国人の人も親しくなって、良い機会です。でもみんな日本人はシャイだからなかなか打ち解けれないと言っています。前は、ホテルに泊まっていたのですが、日曜日にDavidを積んでくるので、今日はバイクで帰ることに。帰りは風も収まっていて快適でした。
日曜日はみんな二日酔い(笑)よるはきっと狂ったように飲んで踊って楽しんだことでしょう。私も飲みに行って二日酔い。やっぱり本日も助っ人としてはまったく役に立たず、ダメでした。ずっと長距離を走っていたけど、全速力ではしったり、切り返したりする力が落ちています・・・。次回は瞬発力も付けなくちゃ。ちなみに四国は2チームあって、もう一方はキーパーとして参加させてもらいました。あまりにもゴールキックを蹴る回数が多いので足の親指が内出血しました。これも歳のせいだと思います・・・。後はこの2日間で撮った写真を載せていきます。皆さんありがとうございました。また次回よろしくお願いします。







Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた走りました。 | TOP | Sixto »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Weblog