yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

Fiesta del BICENTENARIO Paraguay en KOBE 2011

2011年09月18日 | パラグアイ
待ちに待った、パラグアイフェスタに行ってきました。Fui a Kobe.
去年は独りで、それもバイクで行ったのですが、今回はなんと! con amigas! 地元在住のパラグアイの方が、やっと見つかりました。コンタクトとって、 一緒に行くことになりました。それと、Harold先生のスペイン語で一緒に習ってた、まさみさんとも一緒に行きました♪ おかげで道中あっという間に着いちゃいました。淡路SAで休憩しようとしたら、あっという間に過ぎちゃいました。神戸って100km少々なんですね。高知よりもずっと近いです。車内は、スペイン語とグワラニ語で会話、と思ったら、ずう~っと日本語でした(笑)
で、失敗だったのが、昼食をファミレスで食べたこと・・・なんです。その後着いたら、すでにchipaとか売ってて、しまった・・・食べたいけどお腹いっぱいだ・・てなことになっちゃいました。

今年は去年より盛大な感じです。人も沢山来ていました。やっぱり独立200周年っていうのがお祝いにピッタリです。というわけで、今回は写真を中心に紹介します。

caramelo de leche アルゼンチンのだそうです。

empanada と chipa エンパナーダって、ミートパイってせつめいしたらいいんだ! いままで、南米の餃子みたいな食べ物って説明してたけど、なんだか違うし・・・。

chipa パラグアイを思い出しました♪

sopa paraguaya パラグアイスープです。でも固形です。今回はお腹いっぱいで食べられませんでした。
来賓の方のあいさつが終わっていよいよ演奏会が始まりました。曲をメモして・・・と思ったのですが、覚えられませんでした。

岩佐さんのアルパとMiguel Patiñoさんのギター、そしてKaita Oliveiraさんのダンスです。

アルパデュオ ソンリーサです。毎回息ピッタリです。
Enriqueさんのアルパです。
それから、ボトルダンス danze de botellaが始まりました。

uno

dos

tres

cuatro

子ども達のダンス。

Miguelさんのギターソロ

休憩の合間に、sonrisaの二人と記念撮影。Enriqueさんを見るのは、横浜であった、パラグアイ戦の国歌斉唱のときに、スクリーン越しに写真を撮った以来で、お話しするのは、岩佐さんのファーストコンサート以来でしたが、私のことを覚えてくれていて、「Sixtoの友達」って言ってくれました。



そして宴は続くのでした。アンコールもあって、堪能できました。

cinco! 彼女は、わざわざパラグアイから来られたとのことです。ボトルを12本のせられるそうですが、残念ながら天井の関係で今回は、5本止まりでしたが、難しさは、イッテQで見て、よくわかるので、それでもすばらしいです。きっとボトルとスーツケースに沢山詰め込んで来られたのでしょう!
演奏会が終わって、恒例の記念写真大会!です。

ギタリストの方と! Olimpiaの服はやっぱり声をかけられます(笑)今日は、帽子もと思っていたのに、忘れちゃいました・・・。Que pena.

岩佐さんと、毎回お疲れさまでした。


そして、帰りは、淡路SAで、休憩して、観覧車に乗りました。いったいいついらいだろう? 思い出せません。多分20年以上前?
そんなこんなで、今年のパラグアイフェスタは無事終わりました。パラグアイを思い出させてもらう楽しい1日でした。
明日こそ網戸の張り替えANIMO!がんばるぞ!
Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ明日♪ | TOP | Estragos del tifón  »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (51016nori)
2011-09-20 07:34:35
満喫されたようですね。天気はいかがでしたか?Yosiker君の嬉しそうな顔が印象的です。さて、私は来週いよいよ一人ソフトバンク応援ツアーに出かけます。もう、日本ハム相手にマジックナンバーが出ていて、私が行く頃には優勝目前!となっていることが理想的なのですが・・・しかし、西武ライオンズがじりじりと気味の悪い動きをしています。例年通り、クライマックスシリーズであっさり敗退・・・のような気がします。

PSミートパイのようなのもがおいしそう。でもお腹いっぱいになりそう・・・Bynori5

post a comment

Recent Entries | パラグアイ