goo blog サービス終了のお知らせ 

どんろん・ロンドン・ぶろぐ

ぐーらたに、ロンドンでの海外生活を描いていたものの、09年11月に長女が誕生し、子育て親ばかブログに変化

その他の食べ物たち(えじんばら)

2008-05-09 06:07:18 | Weblog
小型ハギス with スタウト



ハリバット、フィッシュケーキ with エール
久々に美味しいF&C



こっちは2日目の夜
下の方にブラック・プディング



ちなみに、このレストランはかなりこじゃれたレストランでした。
www.wedgwoodtherestaurant.co.uk
ここも予約してからねぇ~

夜の〆はスコッチウィスキー飲み比べ ヒィック



スコットランドに行くときのポイントは以下の通り

1.ウィスキー博物館(そんな名前じゃなかったけど)に行く場合は、午前中に行くと35%割引になります(ほぼ自動的に)。

2.エジンバラ城はおそらく前売りチケットをネットで購入しておくと並ばずに入れそう

3.ハギスは少しおしゃれすぎる

4.あれがなければいい旅だったのだが、、、

以上ですが、かなりいい加減な情報なので、各人、ちゃんと調べてくだされ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランドでの食べ物たち

2008-05-09 05:53:07 | Weblog

北海名産生牡蠣!





スコティッシュビーフ熟成3週間!




こちらのお店でいただけます。夜行く場合は電話を入れてね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えじんばら

2008-05-09 05:47:38 | Weblog
ゴールデン・ウィークには特に出かけたことなどなかった私達。
でも、こちらに住んでから、多少は休みには出かけようという意識が、、、

ということで、スコットランド初上陸(!?)

エジンバラへ 電車でゴー




晴れていたからとてもよかったっす。
町のあちこちで、スカートはいたじいちゃん達がバグパイプを弾いていて
なんとなく、バリ島に居るような錯覚に陥ります。


たまたま、我々が城に行った日は、こんなパレードがタダで見れました。
ラッキーだね(つぶやきシロー風)




町並みにはとても重厚な感じです。



ダイナミック・アースもあります。


いい街ですよ。あれさえなければ、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする