坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

親鸞聖人750回大遠忌法要の思い出

2021-04-29 16:49:28 | 寺社仏閣

2011年10月13日(木)親鸞聖人750回大遠忌法要に参加するため、

浄土真宗本願寺派の本山、龍谷山本願寺(西本願寺)の境内に到着。

偶然に残っていた携帯の写メデータは、午前7時27分撮影のものでした。

自宅から京都の西本願寺までは約204km。

早朝5時頃に自宅を出ての日帰りの行程だったような記憶ですね。

当日は安穏殿で着替えて、阿弥陀堂で待機、御影堂で縁儀と法要だったと記憶しております。

10年前の方が顔が丸いです(笑)。

ご近所さんが申し込んでくれたので詳細は不明ですが、

裃(かみしも)は本願寺でレンタルだったと思います。

裃姿で縁儀から大遠忌法要(午前の日中法要)が終わるまで参加しました。

親鸞聖人750回大遠忌法要は2011(平成23)年の以下の期間に行われていたようです。

4月9日~4月16日、5月9日~5月16日、6月9日~6月16日、

9月9日~9月16日、10月9日~10月16日、11月9日~11月16日

今回の縁儀を申し込んでくれたご近所さんも僧侶の正装姿で参加しておりました。

3人づつ並んでの縁儀は動きを合わせながら進んでいきます。

中央で参加させていただきました。

ご近所から総勢8名での参加だったと記憶しております。

裃での縁儀の写真は誰が撮影したものか知らないのですが、

本願寺御用達の写真屋さんがプリントしてくれたみたいでした。

大遠忌法要は50年毎に執り行われるため、西本願寺での貴重な経験の一コマでした。

様々な日々のご縁に感謝ですね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釧路プリンスホテルの思い出 | トップ | 5月5日はわかめの日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

寺社仏閣」カテゴリの最新記事