
令和7年3月30日(日)ふくい桜マラソン2025が行われ、
コース管理係第21ブロックのコース管理員として、ボランティアの一員として参加してきました。
午前7時25分集合場所で点呼および主な業務内容について確認。
朝から雨模様で、雨合羽を着用しての参加で、とても寒い日でした。
午前9時頃でも気温は4度と冷え込みが続きました。
この大会のボランティア人数は約3,000人とのこと。
道路の通行規制解除は11時45分頃で、約4時間20分のボランティア活動でした。
私の担当場所は復路18km地点付近でした。
ふくい桜マラソン第2回大会は13,485人のランナーが福井市・坂井市を駆け抜けました。
午前8時半スタートの号砲とともにフルマラソンのランナーがスタート。
約30分後に往路の先頭ランナーが往路を駆け抜けていきました。
私の担当場所は、往路と復路の選手を同時に見ることができます。
3月31日福井新聞朝刊切抜
このフルマラソンコースでは、8キロ地点の新九頭竜橋で北陸新幹線と並走できます。