goo blog サービス終了のお知らせ 

坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

令和7年最初のフライトは小松空港から

2025-03-28 15:19:25 | 日記・花・思い出
令和7年最初のフライトは小松空港→羽田空港→鹿児島空港でした。 1月末に、熊本県球磨地方、鹿児島方面に行って来ました。 小松空港午前7時45分発、羽田空港8時50分着。 小松空港は雨模様でしたが、雨雲の上は快晴。 伊勢湾にセントレア空港が見えます。 反対側の窓からは綺麗に富士山が。 ひと眠りしていると、房総半島上空で眼下には九十九里浜。 . . . 本文を読む
コメント

大宮での飲食は「カインドハウス 膳」大宮西口店でした!

2025-03-27 23:02:12 | グルメ・飲み物
大宮宿泊時の夕食は「カインドハウス 膳」大宮西口店でした!   https://zen.kindhouse.co.jp/food_drink   飲み物が豊富で、山形の「十四代」や鹿児島の「森伊蔵」などを口にすることができました。   山形県の「十四代  本丸」は美山錦を精米歩合55%まで磨き上げた特別本醸造酒。 定価は約2,200円ほどです . . . 本文を読む
コメント

丸岡城下「城小屋マルコ」

2025-03-25 18:45:20 | 坂井市
丸岡城の南側に「城小屋マルコ」なるカフェがあります。 空き家を再生して造られたカフェです。 城小屋マルコ | 丸岡城 | 福井県 城小屋マルコ - WORKS 丸岡城のふもと(小さな城山)にある「一般社団法人丸岡城天守を国宝にする市民の会」の拠点兼カフェ。 城周辺も、日本各地の状況と同じく空家が増えている状況のなか、その... 株式会社ヒャッカ . . . 本文を読む
コメント

丸岡城「マチヨリ」マーケット訪問

2025-03-24 22:06:42 | 坂井市
3月22日(土)午前10時半頃、丸岡城「マチヨリ」マーケット訪問してきました。   丸岡城マチヨリマーケット   令和7年2月28日、この建物の竣工記念式典が執り行われました。   丸岡城観光情報センター竣工記念式典 - 坂井市 前田よしひこ 令和7年2月28日午前10時30分より、丸岡城観光情報センター竣工記念式典が執り行われ、 . . . 本文を読む
コメント

坂井市「はたちのつどい」

2025-03-23 20:21:12 | 坂井市
令和7年3月16日(日)午後1時30分より、 ハートピア春江大ホールにおいて、 令和7年坂井市はたちのつどいが、 テーマ「乾杯」のもと執り行われ、 来賓の一人として式典に参列させていただきました。 はたちの節目をお迎えになられました皆さんおめでとうございます。 社会の一員、地域の一員として更なるご活躍をお祈り申し上げます。     . . . 本文を読む
コメント

坂井市立磯部小学校令和6年度卒業証書授与式

2025-03-14 10:57:43 | 学校・教育
令和7年3月13日(木)午前9時より、 坂井市立磯部小学校令和6年度卒業証書授与式が挙行され、 来賓として祝辞を贈らせていただきました。 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。   . . . 本文を読む
コメント

丸岡南中学校第19回卒業証書授与式

2025-03-10 12:26:52 | 学校・教育
令和7年3月10日(月)午前9時、 丸岡南中学校第19回卒業証書授与式が執り行われ、 来賓として祝辞を述べさせて頂きました。 丸岡南中学校は我が家から一番近い中学校です。 海抜14.0mで、水害が発生した時には避難場所として適した場所でもあります。 102名の卒業生諸君、ご卒業おめでとうございます。 刻一刻と変化していく社会情勢に対して、 十分に対応できる . . . 本文を読む
コメント

埼玉県久喜市役所を訪問

2025-03-09 12:02:25 | 視察研修
令和7年1月21日(火)午後1時30分、 坂井市議会議会改革特別委員会の行政視察により、 埼玉県久喜市役所を訪問してきました。   久喜市は、埼玉県の東北部に位置し、都心まで50キロメートル圏にある。 人口約151,000人、世帯数約70,000世帯、面積82.41㎢。   芦原温泉駅午前8時41分発の北陸新幹線にて、大宮駅午前11時11分着。 大宮駅で乗り換え . . . 本文を読む
コメント

丸岡城観光情報センター竣工記念式典

2025-03-08 16:16:11 | 坂井市
令和7年2月28日午前10時30分より、 丸岡城観光情報センター竣工記念式典が執り行われ、 来賓の一人として参加してきました。 【福井新聞令和7年3月1日朝刊切抜】 式典には、杉本達治福井県知事、滝波宏文農林水産副大臣も参列し、 祝辞・テープカットにも参加いただきました。 施設の愛称は「マチヨリ」で、市内高校よりアイデアを出し、生徒さ . . . 本文を読む
コメント

第32回一筆啓上賞入賞者発表会

2025-01-25 15:19:55 | 坂井市
令和7年1月23日(木)午前10時より、 たかむく古城ホールにて、第32回一筆啓上賞入賞者発表会が行われ参加してきました。 2024年テーマは「願い」、応募総数39,164通でした。 丸岡中学校の生徒さんによる、入賞作品の朗読。 大賞の5編。 入賞された皆さま、おめでとうございました。       . . . 本文を読む
コメント

パレスホテル大宮に宿泊

2025-01-23 22:59:55 | 宿泊施設
1月21日・22日は埼玉県において研修、 宿泊ホテルは、パレスホテル大宮でした。 埼玉大宮のホテルなら大宮駅徒歩3分パレスホテル大宮【公式サイト】 いつものように避難経路の確認。 部屋から見る大宮駅西口の夕景。 . . . 本文を読む
コメント

JSCA北陸部会令和7年記念講演・新年互礼会に参加

2025-01-22 22:52:19 | マエダ建築構造設計
令和7年1月18日(土)は金沢東急ホテル5階にて、 JSCA北陸部会役員会、令和7年記念講演・新年互礼会が行われ、 副会長の一人として参加してきました。   役員会は午後1時30分からなので、 久し振りに芦原温泉駅から北陸新幹線「つるぎ」にて金沢へ。 2号車自由席に乗車。 約27分の乗車で金沢駅へ。 金沢駅から香林坊にある金沢東急ホテルまでは「まちバス」で。 「まちバス . . . 本文を読む
コメント

令和7年嶺北消防組合「消防出初式」④一斉放水

2025-01-19 13:50:00 | 坂井市
令和7年1月11日(土)午前11時54分頃、 あわら市にあるトリムパークかなづ多目的体育館玄関前広場において、 令和7年嶺北消防組合「消防出初式」一斉放水が行われました。   嶺北消防組合では、 例年、「屋内式典」、「越前三国鳶隊」演技披露、「屋外式典」隊列行進、一斉放水の順で消防出初式を行っております。 場所は毎年持ち回りで移動しますから、お近く . . . 本文を読む
コメント

令和7年嶺北消防組合「消防出初式」③分列行進

2025-01-16 22:23:05 | 坂井市
令和7年1月11日午前10時40分頃、 屋外式典の分列行進が体育館玄関前の広場で行われました。 嶺北消防組合職員、坂井・あわらの消防団員の更新の後、 ポンプ車、救急車などの行進がが行われました。 ポンプ車、救急車などの行進は、 孫に見せるために動画撮影となりました。       . . . 本文を読む
コメント

令和7年嶺北消防組合「消防出初式」②演技披露

2025-01-14 19:17:17 | 坂井市
令和7年1月11日午前10時20分頃、 越前三国鳶隊の演技披露の為、 法被姿で入場し、池田管理者に演技開始を告げ、 演技披露は体育館の中で始まりました。 5隊が約6mの梯子の上で妙技を披露です。 これまでは、外での演技披露であった為、見ている方も寒い状況でしたが、 初めて体育館内での演技披露でした。 「うぐいすの谷渡り」の妙技を . . . 本文を読む
コメント