<2校合格! 嬉しいな>大阪保健福祉専門学校 関西看護専門学校 個別No.1西宮 兵庫県JR阪急

2022年10月08日 | 大阪保健福祉専門学校
◎大阪保健福祉専門学校および

関西看護専門学校の2021年度入試に

個別No.1の生徒さんが合格されました!




おめでとうございます!!!



記念に合格体験記を書いていただきました!




〇今の気持ち

2校に合格できて、とにかく嬉しいです。

そして、一安心という感じです。

今まで、応援して下さっていた人達

にお礼が言いたいです。



〇なぜ看護師

私は母が看護師で、幼い頃から

憧れを抱いていました。

家族や私自身が病気や怪我をした時に

看護の知識を駆使して治療や看病を

してくれました。

私もこのようになりたいと看護師を目指しました。


〇どんな勉強

私は個別No.1の先生に教えて

いただいた方法で宿題に取り組んでいました。

過去問は間違えたところを覚え直したり、

四字熟語などは意味調べなどもしました。



〇No.1に来て良かったこと

No.1では、勉強の仕方を

教えていただけたのが良かったです。

自分1人では、勉強の仕方も分かりませんでした。

No.1の授業が終わったあとも

自習の時間があったので、

授業でした所の復習も出来ました。



〇これから目指す人へ

最終的に受かった人勝ちなので

最後まで諦めないでください。

 頑張って下さい!




個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<学科試験・面接に出る現代社会用語5>看護専門学校・看護系大学 月謝制予備校個別No.1西宮

2022年10月07日 | これでっせー!
・酸性雨


窒素化合物や硫黄化合物を含み

強い酸性を持った雨や雪などのこと




・オゾン層の破壊


フロンガスが化学変化して

オゾン層に穴を開けること







※山川出版社「現代社会一問一答」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<面接・小論文に出る医療用語96>看護専門学校看護系大学受験予備校塾月謝制個別No.1西宮尼崎芦屋

2022年10月07日 | 小論文・面接に役立つ専門用語
<かかりつけ薬局>




どの医療機関から処方箋をもらっても

必ずそこで医薬品の調剤を受けると

決めた薬局のこと




同時期に複数の医療機関にかかっている場合

医薬品の飲み合わせをチェックしてもらえ

相談できる










※大修館書店「現代高等保健体育」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2校合格! 看護師の両親ありがとう2022>西宮市医師会看護専門学校 月謝制予備校個別No.1JR

2022年10月06日 | 西宮市医師会看護専門学校
◎西宮市医師会看護専門学校と

尼崎健康医療財団看護専門学校の

2022年度入試に、個別No.1の

生徒さんが合格されました!


おめでとうございます!!!




現在、看護師を目指して猛勉強中の方を

励ましていただきたく、合格体験記を

お願いしました!



※高3生の方で一般入試に初受験・初合格です!





「私の両親が看護師として働いており、

親戚にも看護師の人がいてるので、

小さい頃から私にとって看護師は

身近にある職業でした。


ですから、小学生の頃から漠然と

両親と同じように、看護師になることを

目指していました。


高校では吹奏楽部に所属していました。

練習がとてもハードで、朝7時半ぐらいに

部活へ行きそこからずっと部活で

学校を出るのは18時ぐらいでした。


このスケジュールで休みの日が

月に1回もない月がほとんどで

毎日続いていました。

毎日へろへろでした。



個別No.1に来る前はずっと他の

大手の塾に通っていましたが、

塾にいくのも勉強をする事も

嫌で苦手な上、あんなにヘロヘロ

状態で勉強できる訳もなく、

全くとも言っていいほど

頑張れていなかったです。


No.1に来たのは部活を3年生で引退

してからですが、勉強に対しての

気持ちが1番変わりました。

まず、塾長も生徒の方もアットホームな

雰囲気の塾だったので、塾に行くことが

苦痛で無くなりました。



勉強も中学校の復習からやり直したので、

基礎を固める事ができ、

解ける問題も増えたことで

勉強に対して前よりも自信がつき、

勉強をする事も苦痛で無くなりました。



また、社会人の方がとても多く

いらしたので、学校で勉強するのとは

違った刺激を貰うことが出来ました。



特に、高校生はこんなに勉強が

 出来る環境に恵まれている

いうことに気づくことができ、

以前よりも少しは周りの人達

と環境に感謝の気持ちを持って

より頑張ることが出来たと思います。



私の通う学校の9割ほどは大学への

進学を希望する生徒で、学校も

大学の話しかありませんでした。



そんな中で専門学校へ進学しようと

決めた事も、そのためにNo.1に通

おうと決めたことも、正直少し

勇気がいりました。



でも、No.1に来て、勉強へ対して

前向きになれて、合格までさせて

貰ったので本当に良かったです。



勉強に対して嫌いや苦手意識が

あっては成長出来ないと思います。

でもやっぱりその意識は自分だけで

変えることは難しいので、環境を

 思いきって変えてみる事も必要
だと

思います。


私はちょうど環境を変えた先が

このNo.1でした。この塾にも、

この塾を見つける事の出来た私にも

感謝しています。



西宮医師会を目指した理由は、

自宅からとても近いことと、

両親の母校である事も理由でした。


第1志望に合格させて頂き、

また尼崎にも合格させて頂き、

本当に感謝しています。


家族も親戚にもたくさんお祝いを

して貰えました。


ありがとうございました。」





個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 16:00~21:30)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<2020年度 英語過去問>西宮市医師会看護専門学校 月謝制予備校個別No.1尼崎兵庫宝塚芦屋

2022年10月06日 | 西宮市医師会看護専門学校
◎西宮市医師会看護専門学校の

2020年度一次入試の英語過去問を

個別No.1西宮 塾長つぶやきゴローが

解いてみました!!




※過去問をお持ちの方は、一度すべて

解いてから下記をご覧ください。






<総論>

英検準2~2級の間くらいの難度でしょうか。

2級以上の合格者なら、ストレスなしに解けるでしょう。

センター入試の英語を勉強している方も同様です。

合格点は60点前後と考えます。






<各論>

・大問1

(1)発音が5問。

   お馴染みの問題です。

   初めての単語に出会った際は、電子辞書などで

   必ず音を確認し、発音記号も主なものは

   覚えましょう!

(2)アクセントが5問。

   これもお馴染みの問題です。

   アクセント問題にでる単語はある程度

   決まっていますので、覚えましょう。

   また、電子辞書の活用もお忘れなく。


・大問2

(1)英語のスペルの問題が4問。
   
   中3~高1レベルでしょうか?

(2)医療系の英単語などが6問。

   スペルを書け、と言われたら難しいですが、

   記号で答えるので、かなりラクです。

   対策としてはネットで「試験に出る医療用英単語」

   などと検索して、ある程度覚えましょう。



・大問3

(1)空所補充の問題です。 記号を選ぶのでラクです。

   それほど、難しいものはありません。

   個別No.1で使用している教材にほとんど

   出てきます。

   中3~高1レベルです。

(2)同じく空所補充ですが、書き込み式ですので

   難しく感じる方もおられるでしょう。

   ほぼ、すべて、先述した教材に載っていました。

   ④はNeedless to say でしょうか??

(3)並べ替えの問題です。

   不得意な方が多いです。

   その理由は、構文をしっかり暗記していないからです。

   ポイントは、主語・述語動詞・その後は補語または目的語が

   来るということ、そしてイディオムに注意することです。

(4)書き換えの問題です。

   高1の始めに習うような問題です。

   難度は中程度です。

   ④は難しく感じました。



・大問4

長文問題です。

蚊が人々を殺すーという恐ろしい問題ですが、難度は高くありません。

語い力の低い人にとっては難しく感じるでしょう。

まず、注に目を通して、次に設問を読めば、

本文の要旨が把握出来ます。

特に難しい設問はありませんが、(6)は自信が

ありません。




<まとめ>

英語の得意な人なら7~8割は狙えるでしょう。

では、英語の不得意な人は・・・

まず、ご自身の力を冷静に判定しましょう。

英検協会のHPに過去問がアップされています。

5級(中1レベル)から順に解いていき、

ご自身が何級レベルかを把握して下さい。





では、あなたの合格とこれからの人生が

 素晴らしいものとなりますよう祈っております💛💛💛









ホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスと電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 16:00~21:30)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<学科試験・面接に出る現代社会用語4>看護専門学校・看護系大学 月謝制予備校個別No.1西宮

2022年10月05日 | これでっせー!
・温室効果ガス


二酸化炭素・フロンガス・メタンガスなどの

地球の温暖化を進める原因となる気体のこと







・炭素税


二酸化炭素の排出抑制を目的とした税のこと










※山川出版社「現代社会一問一答」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<面接のコツ13>看護専門学校・看護系大学受験月謝制予備校兵庫西宮個別No.1尼崎宝塚

2022年10月05日 | 面接のコツ
◎面接が不安で仕方がない!

ーという方も多いでしょう♪


しかし、面接する方(面接官)も緊張していたり

何人も面接していると疲れてきますので、

「この方々の緊張をほぐしてあげよう!」とか

「面白いことを言って場を和ませてあげよう!」

ーなどと思ってリラックスして面接に臨んで下さい♪


また、学校のホームページをよく読んで

・校長先生のお名前

・学校の成り立ち(市立・医師会・公益法人・民間など)

・学校の歴史(設立◎年など)

・教育方針

・カリキュラム(特に自身が興味あるもの)

などをノートにまとめてスラスラ言えるようにしましょう!


これだけで面接に対する「不安」は和らぐでしょう!



※当ブログ内の「面接のコツ1~12」までと

各学校の面接の報告などをしっかり読んで

ご自身の「面接対策ノート」を作成して

ご家族などに面接官役をしていただきましょう!




「ご健闘を祈っています♪」




ホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレス及び電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<学科試験・面接に出る現代社会用語3.1>看護専門学校・看護系大学 月謝制予備校個別No.1西宮

2022年10月04日 | これでっせー!
・地球の温暖化


二酸化炭素やフロンガスにより

地球全体の気温が上昇すること





・異常気象


過去30年の平均的な気象と比べて

気温が非常に高いまたは低い、

あるいは降水量が異常に多いといった

気象のこと














※山川出版社「現代社会一問一答」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<学科試験・面接に出る現代社会用語3>看護専門学校・看護系大学 月謝制予備校個別No.1西宮

2022年10月04日 | これでっせー!
・レイチェル カーソン


農業がもたらす環境汚染による

生態系の危機を警告

アメリカの海洋生物学者


著書に「沈黙の春」





・ダイオキシン


枯葉剤などに含まれ

ゴミ焼却時にも発生

生殖機能に障害をもたらす

環境ホルモンの一種

発ガン性を持つ猛毒の物質






※山川出版社「現代社会一問一答」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<面接・小論文に出る医療用語95>看護専門学校看護系大学受験予備校塾月謝制個別No.1西宮尼崎芦屋

2022年10月04日 | 小論文・面接に役立つ専門用語
<医薬品の承認制度>




専門の機関が

販売前に医薬品の有効性と安全性を確認


審査を通らないと発売できない










※大修館書店「現代高等保健体育」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<学科試験・面接に出る現代社会用語2>看護専門学校・看護系大学 月謝制予備校個別No.1西宮

2022年10月03日 | これでっせー!
・食物連鎖


一定の地域における生物間の

「食べる、食べられる」という関係




・エコロジー(生態学)


一定の地域の生物間の影響関係

および自然環境との関係を調査


⇒エネルギーと物質の循環の

しくみを研究する学問










※山川出版社「現代社会一問一答」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<面接・小論文に出る医療用語94>看護専門学校看護系大学受験予備校塾月謝制個別No.1西宮尼崎芦屋

2022年10月03日 | 小論文・面接に役立つ専門用語
<薬害C型肝炎>




C型肝炎ウイルスに汚染されたフィブリノゲン製剤

などを投与された患者が、C型肝炎に感染した

というもの








フィブリノゲン製剤


血を固める作用のある血液中のたんぱく成分の一つ、

フィブリノゲンを精製したもの


   朝日新聞掲載「キーワード」の解説より







※大修館書店「現代高等保健体育」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<学科試験・面接に出る現代社会用語1>看護専門学校・看護系大学 月謝制予備校個別No.1西宮

2022年10月01日 | これでっせー!
・環境問題


人間の経済活動に伴い

自然環境が汚染・破壊

されるようになった問題





・エコシステム


一定地域に住む動植物群と

自然環境が作り出す相互循環システム










※山川出版社「現代社会一問一答」参照









個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~木 15:00~21:30)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする