<現役大学生の合格体験記&面接の報告>尼崎健康医療財団看護専門学校 月謝制予備校個別No.1

2023年09月20日 | 尼崎健康医療財団看護専門学校
◎尼崎健康医療財団看護専門学校の

2020年度入試に個別No.1の生徒さん

(現役大学生)が合格されました!





おめでとうございます!!





毎日、学業に励んでいる大学生諸氏を

鼓舞していただきたく、合格体験記を

書いていただきました!







「社会人入試で受けました。




『試験勉強』


時事問題や社会系が苦手だったので、

No.1の塾長さんから教えて頂いたサイトをノートにまとめ、

今年度の時事問題もまとめて何度も覚え直しました。


時事問題のアプリがあるので、それで3年分復習したらしっかり解けます!




『小論文、面接対策』

塾長さんがサイトに載せている題材で

何度も書いたら書けるようになります。

また題材について沢山調べるので、

知識も増え、難しい題材が本番に出ても

800字きっちり30分程度で書けるので

見直しの時間が取れるようになりました!!


教えて頂いた面接対策ノートで自分なりに

まとめて行ったので、面接も焦ることなくできました!




「No.1の感想」


塾の雰囲気も良く、先生方も優しいので

毎日楽しく通うことができ集中して

取り組むことができます。


途中に挟む先生の話も面白いので息抜きになります♥♥♥


No. 1に通ったから合格できました!

 ありがとうございます!!!




<面接の報告>


面接官は男性、女性共に1人でした。




1 幼児教育に通っているのに看護を目指したきっかけ またいつ頃からか

体の弱い子どもと関わることも多く、

医療知識が必要だと感じる場面が多々あり

深く学ぶ必要があると思った。

また伯母の移植の際、心に残った看護師がいた。

決めたのは大学3回生の頃だ。




2 どのように勉強したか

苦手なところを分析し、強みにできるよう何度も取り組みました。



3 試験のできはどうだったか

自分の全力は出せました。



4 今回落ちたらどうするのか 他を考えているか

一般入試で御校を受けます。



5 他の学校は受けませんか?

受けません。

御校以外考えておりません。



6 奨学金は取るのか

取りません。

貯蓄で学費は賄えるので大丈夫です。



7 今の大学は卒業できそうか

できます。


小児看護に行きたいの?


はい。希望は小児科です。



8 大学を途中でやめて看護に来ようとは思わなかったのか

子どもの専門知識を四年しっかりと

学ぶことができるので、看護師になっても

学んだ知識を活かせると思い、

最後までしっかり通うと決め途中では辞めませんでした。



9 高校生の食への意識の図をみて思ったことを述べる


2005年と2012年のグラフを比較すると、

残すことに対する考え方の変化が見られます。

食に対する意識改善が行われてることで、

食べることに興味がないと答えた比率が下がり、

食に関心をもつようになってきている。」




准看の過去問解説をアメブロで始めました!

 正看を目指すあなたもぜひご覧ください!!















この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <合格しました! 2023西宮市... | トップ | <学科試験・面接に出る現代... »

尼崎健康医療財団看護専門学校」カテゴリの最新記事