goo blog サービス終了のお知らせ 

<合格しました!>園田学園女子大学 看護学科 月謝制予備校個別No.1西宮 尼崎 伊丹 宝塚

2021年09月06日 | 園田学園大学 看護学科
◎個別No.1の生徒さんが

園田学園女子大学 人間科学部 人間看護学科の

2021年度入試に優秀な成績で合格されました!


おめでとうございます!!!


これから受験をされる多くの方を

鼓舞していただきたく、合格体験記を

お願いしました!



「☆個別No.1にきてよかったこと


一番は集中力がついたことです。

塾長が時間を計ることを基本とされているので、

最初は時間が足りなかった問題も

1ヶ月ほどで時間が余るほどになりました。


中学からの基礎をやりました。

とても素晴らしいテキストで、

とにかくやれば短期間でいつの間にか理解していました。


授業の初めに毎日1コラム(日経新聞の春秋など)を音読し

ノートに書き写していたのですが、

この単純かと思われる作業が私にはピッタリでした。

読むスピード、解釈、漢字、小論文に

繋がるネタ収集、思ったことを完結にあらわす…など効率よく習得できました


1人で不安になることがなくなりました。

周りに同じ夢を持っている方がたくさんいるので、

塾に行くだけでも自分も頑張ろうと思えます!





☆英語

問題を解いて、間違えたところは何度も口に出して読んでいました。

☆数学

間違えたところは、納得するまで考える。

☆国語

ただひたすら漢字を書く!!

☆小論文

宿題で出されたお題以外にも、

塾長のブログからお題を拝借し、

800字を1日2枚目標にしていました。

小論文のネタ本もよく見ていました。

あとは日経ニュースから話題の出来事もチェックしていました。


☆面接

出されるであろう質問をノートに書き出し、箇条書きでまとめる




合格したことも一つの証ですが、

No.1に来させてもらったことは、人生での良い経験となりました。」



准看の過去問解説をアメブロで始めました!

 正看を目指すあなたもぜひご覧ください!!