goo blog サービス終了のお知らせ 

香川で注文住宅 吉田建設社長の「Y田日記」

香川の工務店 注文住宅なら吉田建設へ。日々の出来事、現場のこと、社員のこと、家づくりの想い、たまには地域のこと。

香川の家の取材に同行させてもらいました!

2013-04-08 09:50:24 | インポート

2013夏・秋号の取材に同行させて頂きました。本日担当吉田美枝です。働くファミリーのための子育てハウス。1階のウォークインクローゼットは、回れる動線の中に組み込まれ、収納力良し、家事動線良しで、働くママさんにとっても嬉しい間取りになってます。大工さんの造り付けの棚は、お持ちの家具や、生活スタイルに合わせて全て打ち合わせしながら作りました。リビングの横にある和室は子供ちゃんとパパママの遊びとくつろぎのスペースになっていて、その下には引き出しの収納。2階も実は回れる動線になっていて、階段の上のブリッジ廊下の事を、インタビューアーのKさんが「ジュリエット廊下」と命名してくれました(^o^)
スーパーウォール工法で建てたこのお宅は、Q値=2.1 μ値=0.038 C値=0.51と抜群の性能。光熱費のかからない、夏涼しく、冬温かい、静かで、空気が綺麗ないいことずくめのお家です。
ご協力頂いたY様には本当に感謝申し上げます。とても家を大切にして頂いているのが伝わってきました。Y様に出会えて、お家を建てさせて頂いて本当に感謝しています。これからも末長~くよろしくお願いします(^o^)

Img_3657_2_3 Img_847_18001200_hosei_3

Img_8383_1600x1200_3 Img_8431_1600x1200_2

Img_3650_2_2


地域型住宅ブランド化事業

2012-10-14 14:02:04 | インポート

讃岐の木で讃岐の工務店が建てる讃岐の長期優良住宅

Photo_6

吉田建設はハウスネット四国に加盟しています。

耐震等級2級以上 省エネルギー対策等級4級 高齢者対策等級4級をクリアして、地域材を使ってグループ共通ルールに適合した住宅を建てると、120万円の補助金がもらえます。

今ならまだ間に合いそうです。

ご興味がある方は是非ご相談下さい。


資金計画セミナー開催します。4月22日

2012-04-21 15:40:35 | インポート

資金計画セミナーを開催します。

日時 平成23年12月4日(日) 
     AM10:00~11:30 (9:50受付開始)
場所 
リクシル水回りショールーム

参加費 無料

H24422   

プログラム

 第1部 資金計画セミナーその1 30分
       ・住宅ローンの仕組みと賢い借り方
       ・補助金、優遇金利などお得な情報
       ・資金計画の実例紹介
       ・わかりにくい諸経費の中身
       ・知っておきたい税金について  

  第2部 これからの家づくり 30分
       ・20年後に後悔しない家づくり
       ・吉田建設ゼロエネルギー住宅「瀬戸の舎」               

 セミナー修了後  座★談★会   (珈琲哲学のおいしいケーキ付)

  

若干の空きがありますのでご希望の方はご連絡下さい。
連絡先 吉田建設㈱ 担当 吉田美枝 080-5661-3626

   

      ショールーム見学・個別資金計画相談
      各質問等がある場合は遠慮無くどうぞ


かえるちゃんカフェ!行ってきました~高松市塩上町~

2011-05-12 01:14:01 | インポート

今日は、用事を済ませた後、塩上町にある『かえるちゃんカフェ』に行ってきましたY田2でございます。女の子なら知ってる人も多いと思いますが、創作家具kaelの伊藤君が経営してるカフェです。

今日はたまたま伊藤君がいて会えて良かった~~~。

Img_8842 Img_8846

Img_8841_2 Img_8843

伊藤君との出会いはいつだったろう・・・。

確かあれは、ある年の師走、吉田建設の御用納めの日だった気がする。

会社の大掃除もほぼ終わった~。今年も一年無事終わり!!等と思ってた時に

突然ふらっとやってきて、「大工がしたい。」と言って来てくれた。

確かまだ10代だったよね!

私もまだ若くてピチピチしてたし・・・・・・・?。

大工の吉田さんに付いて、一生懸命頑張ったあの数年間はきっと今に生かされてると思う。

とても頭の良い人で、まじめな人で、やさしくて、穏やかで、そして熱い人。

今日は「今あるのは吉田建設で働いて、そして皆さんにお世話になったお陰!」

としきりに言ってくれたけど、「今あるのは、伊藤君が一生懸命頑張って、

志を持って、いい物を造り続けているからだよ。」と言いたいです。

そして、常に感謝の気持ちを忘れず、人の縁を大切にする伊藤君はこれからもどんどん

たくさんの人に愛される家具屋さんになるでしょう。

Img_8845 Img_8844_2

Img_8849 Img_8848

店内は、伊藤君らしい、暖かく優しく繊細な家具や小物にあふれています。

かえるちゃんグッズもむちゃむちゃかわいい!

ちびっこのみんな!かえるちゃんの学習机買ってもらってね!

創作家具kaelさんは、6月4~5日に開催する「ふれあい感謝祭」にも出店して頂けます。是非遊びに来てくださいね。