我が町、牟礼町(高松市)は16.5㎞2という小さな町ですが、町内には世界的に有名な「イサムノグチ庭園美術館」があったり、家具デザイナー「ジョージナカシマ」の作品を一手に引き受けている桜製作所&「ジョージナカシマ記念館」があったり、源平合戦の地で知られていて多くの史跡があったり、85番札所「八栗寺」があったり。
でも、案外身近過ぎると、その良さや価値が見えてなかったりします。そういった、身近な贅沢にさりげなく触れる、そんな心のゆとりが日々の生活に感じられると良いですね。
桜製作所でお願いした、手作りの机。庵治石のブックエンド。余った材料や自然素材を有効活用したプチリフォームは、高山の椅子がお嫁入りしたら完成です。全貌は後日。
国分寺のキレイとリラックスの隠れ家ヘアサロン「Rocco」さんが完成しました。Roccoさんとの出会いは、今年の3月、珈琲屋アンデルセンで開催したdragon factoryの「三好里香」先生によるインテリアセミナーでした。来て頂くお客様に、いかにくつろいでもらえるか、何度も来たくなるそんなお店づくり、のノウハウが生かされた素敵なサロンです。今回もさすが里香先生と言いたくなるようなインテリアに仕上がりました。
RoccoのオーナーKさんは小さいお子さんが二人いらっしゃる、子育て真っ最中の働くママさん。同じ子育てママさん達に、子供を連れてきても気兼ねせずゆっくりくつろげるサロンを作りたいと、高松市の起業家支援の助成金を勝ち取り、自分の夢を実現した凄い方です。
サロンには子供ちゃんが遊べるキッズスペースがあったり、Roccoさんの一押しのアロマやクレーを使った「ヘッドスパ」ができるシャンプー室が充実していたり、是非一度行って頂きたいサロンです。場所は国分寺中学校の北門の目の前。マルナカ国分寺店の南側。
こんにちは。
吉田建設の前田です。
今回は牟礼町にて注文住宅をお建て頂いたK様、
待望のお引渡し式のご報告です!
最近、お天気の悪い日が続きますが、
引渡し式にふさわしい晴天となりました。
K様、お引渡し式にお付き合いいただきありがとうございます。
それでは、完成したお家を見せていただきましょう。
明るく広々とした玄関。車から直接出入りできる勝手口のある
シューズクロークは収納力抜群です。
間取りの髄所に収納が組み込まれ、共働きのご夫婦にとって
日々の家事やお掃除が楽々のご家族大満足の家ができました。
後日、とっても可愛いメッセージクッキーをたくさん届けていただきました。
素敵なお心遣いをいただき大工さん、事務所スタッフ一同感激しました。
K様、これから末永いお付き合い宜しくお願い致します。おめでとうございます?
台風一過。素晴らしいお天気に恵まれ、
前田東町のお宅の完成お引き渡しをさせて頂きました。
H様との出会いは、インターネットを通じて・・・。
東京に住みながら、香川で家を建てるのは
かなり不安もおありだったことと思います。
まずは、しっかりとした施工をする業者をという思いで
建設会社を探されたそうです。
設計は東京の「ケイ・サカイ建築事務所」さま
お話しを頂いて、H様、酒井様に吉田建設の施工中の現場
(当時、三木町で建築中の和風住宅)などを見て頂き
仕事ぶりに納得して頂きました。
私たちとしては、これほどありがたい事はありません。
建築中も、メールやFacebook、などで常に状況の報告や
打合せをさせて頂きました。
そして、ご実家のご両親にも工事を暖かく見守って頂き
ご本人さま達とは数えるほどしか実際はお会いしておりませんが
引渡時にはスタッフ、職人、お施主様を含め
心のつながりのようなものが、しっかりできたように思います。
遠距離ではありましたが、ITの活用や、技術のみならず
日々の挨拶、誠意ある家づくりに対しての想いや心がけ
そういった一人一人の思いがお施主様に少しでも
伝わって良い関係ができたように思います。
私たちのスタッフの中にも、一つの良い経験が生まれ
次の新しい家づくりに生かされていくように努力したいと
思っております。
H様、酒井設計様 ありがとうございました。