今日から地上デジタル放送が香川でも始まります。
この仕事してたら解らないでは いけないのでちょっと調べて見ました。
●デジタルになると何が変わるの?
①高品質な音声と映像を楽しむことができます
ハイビジョンの臨場感ある画像やCD並みの音声による放送が楽しめるようになります。
また、テレビ画像が二重写しになる「ゴースト」もなくなり画面すっきり。
②テレビ番組表はリモコン操作で画面でチェック
リモコンを使って、テレビ画面上の番組案内から好きな番組を選ぶことができます。見たいジャンルを選んだり、知りたい情報検索するのも簡単です。
③データ放送で暮らしが便利になります
データ放送により、交通情報や天気予報、お料理のレシピ等暮らしに役立つ情報をいつでも見ることができます。
ホームサーバーと組み合わせてあらかじめ希望する番組や場面などを指定して蓄積しておくことで、見たいときにいつでも見ることもできます。
④高齢者や障害者にやさしいサービスがいっぱい
字幕放送や解説放送がより充実。
今後開発される技術によって、聴き取りにくい音声の速度を遅くしたり、点字操作ができるようになるため、目や耳の不自由な方や高齢者の方にやさしい環境を提供することができます。
誰もがテレビ放送をよりいっそう楽しめるようになります。
⑤地域放送も充実
地上デジタルテレビ放送では、地域の放送事業者が従来に比べていっそう多くの番組を放送することができるようになり、 各地域の美しい風景をハイビジョン映像で楽しんだり、地域に密着した情報をデータ放送から入手したりすることができるようになります。
⑥視聴者も番組に参加できるようになります
高度な双方向サービスを実現することが出来るようになります。
今後、番組ソフトの充実によりテレビに電話線をつないで、ご家庭からクイズ番組に参加したり、テレビショッピングや銀行振込など、テレビを通じて便利なサービスを利用できるようになります。
⑦移動中や携帯端末からでもキレイな映像が楽しめます
電車やバスなどに設置されたテレビや携帯端末からでも、チラツキがなくキレイな画像を受信することができるようになります。
また、地上デジタルテレビ放送は雨や雪の影響をほとんど受けることないので、どんな天候の時でも番組を見ることができます。
●現状のアナログはいつまで?
平成23年(2011年)7月24日にはデジタル放送への完全移行を予定しています。 (現状のアナログテレビは見れなくなります。し~か~し↓の対応策が・・・)
●地上波デジタル放送を見るにはどうしたらいいの?
今お使いのテレビだけでは地上波デジタル放送を受信することは出来ません。
専用のチューナー・UHFアンテナが必要になります。 (最近のアンテナ替えた人はテレビアンテナはデジタル対応にしてます。あとはチューナーですね。新しいテレビはほとんどついてますよ。)
●専用のチューナーって?

↑こんなのです。(これが良いって訳じゃないので注意下さいね)ちなみに値段はいろんなものがあるみたいです。
もう少し調べて見ないとよく解らない事が多そうなので、まだまだ勉強が必要です。また解った事があったらUPしときます。
皆さんからの情報もお待ちしてますので、コメント残して下さい。(⌒∇⌒)ノ