アッチコッチ行ったり来たり

お気楽おやじの気ままな日常を時々書き込みます。

大人の遠足

2013-06-04 13:27:14 | 旅行

仲間4人と大人の遠足と称して瀬戸市に電車に乗って行って来た。

この仲間は豊田市日町の大割烹だるまの対象、元塗料会社のえらいさん、建築設計士の4人だ。

愛知環状鉄道の瀬戸市駅まで470円の切符を買いいざ出発。

みんなはいつもは車なのだが初めて乗る愛環の電車である。2つ目の四郷駅でもう民家は遠くになる。こうして見ると豊田はあっという間に田園風景となる。

30分弱で目的の駅に着きそこからどうするとなりとにかく歩いて乗り換えがちょっと離れているので駅近くまで行ったが結局歩くことにした。

旧道を周辺の店などを物色しながら歩くがどこもさびれ貸店舗の看板が目立つ。大将は『これからの飲食業はどうすりゃいい』と嘆きながら歩いている。

狭い道を歩いてちょっと前はやっていた店やとんかつ屋をのぞきながらその昔は繁盛しただろう銀座通りのアーケードにたどり着く.

我大人の旅のルールはちょっと前の佇まいの店でチェーン店は避けるのが決まりであるが厳しいこの世ではなかなか見つからない。

昔は魚屋さんだったが今は佃煮を売っている店の横を通り少し入ったところで青い暖簾が下がった店に入る。後でわかったが『しずか』という名の店であった。

名前とはかけ離れた話好きでお相手上手なおばあさんと息子さん二人でやっていた。ショウガに匂いのするバイ貝の煮つけを頼みとりあえずビールである。

長いもの団子の煮つけ、桜エビ・アナゴの天ぷらを頼みビールから酒に替わり小一時間過ごした。

息子はゴルフ場のコックでサラリーマンをやっているのでもう来月にはここを閉めるという。またシャッターの店が増える。


小さいことは良いことだ

2013-06-04 07:39:28 | 自然

昆虫に学ぶ

ラジオの明日への提言は今朝は昆虫を研究している先生の話だった.

玉虫の羽の構造は色の将来に、蝶の羽の麟粉構造が撥水に、昆虫は節に分かれた構造で脳が頭、各節にあるというコンピュータなどの分散処理の考えからにいている。

そしてミツバチの脳は人間と同じ程度の脳と体の比で学習能力があるといいその研究で抽象判別能力が話されていた。

ちょっと何に応用できるか聞き洩らしたが赤、赤と続くと餌がもらえるということから同じ形を続けると餌がもらえるというようなことを研究のような話をされていた。

昆虫は寿命が短いので進化が早くできると話していた、そして今朝に新聞を見ると夏の季語がゴキブリという書き出しで。ゴキブリの駆除剤が効かなくなってきたことが書かれたいた.

甘い誘因のブドウ糖が入ったものを彼らは学習をして今はそれの入ったものを食べないように進化したというのである。

恐竜は滅びたが昆虫はいまだに進化している、人間は大丈夫か?アベノミクスなどに騒いでいる場合じゃないぞ!