アッチコッチ行ったり来たり

お気楽おやじの気ままな日常を時々書き込みます。

なんじゃこれ!

2013-07-23 07:39:45 | 歴史

車で無く歩いたり自転車でそれもゆっくり移動すると日ごろさ~っと通り過ぎると見えないものが見えてくる。

今朝も変なものを見つけたなんじゃこの波止場にある舫をつなぐような形は?

近くは昔(明治用水などが無い頃)はこのすぐ西の矢作川には川の港があったからか?

またすぐ近くには縄文時代の集落跡があったところだからか?

不思議な形だ!


七夕様

2013-07-07 07:05:05 | 歴史

昨日ある施設でお昼ご飯を食べながらホールに飾ってある七夕飾りを見ながら中国出身の女性と話をした.

『子供のころ七夕飾りやりましたか?』

『いいえ、中国に七夕飾りは無いのです』

『へ~』

『でも中国では織姫と彦星の物語を勉強します』(織姫と彦星とは言わなかったが)

『お姫様は天の神の3番目(とか言ったと思ったが)の娘で牛使いと恋に落ちた』と話してくれた。

横にいた人が話に食い込んできてギリシャ神話の話に振ってしまったのでここで話は終わった。

この頃になると小学校のころ長浜の池屋という店の家でコヨリづくりを子供たちでやっていた。

半紙を切り左手と右手に親指人指し(中)指を微妙なひねり具合でよっていく、結構上手になった。

今でもよることができるが今七夕セットには紙ひもを切ったものが入っている寂しい!

指先を使うことを覚えると器用になるのにと思うのだが…


6500年前

2013-06-14 07:11:51 | 歴史

雨は降らないのに蒸し暑い今日この頃。

今朝は30年ぶりぐらいに曽根古墳に寄ってみた

看板を読んでみると、この愛知では珍しい縄文中期の住居跡だたかいてある、実際はもっと広い遺構だが3分の2ほどは畑になってしまっている、この当時の教育委員会の遺構に対して彼らの重要度はこんなものかと思ってしまった。

また竪穴住居の遺構は樹脂で固められているために何んとも臨場感がない。

それでも高槻市の古墳群の上に住宅を作ってしまうよりかいいか?