goo blog サービス終了のお知らせ 

山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

治療の合間に花散策!(久住方面でキバナチゴユリなど!)

2025年06月05日 | 花あるき

 

-6月1日-

朝起きると、快晴でしかも体調もどうにか良い感じ。

そうなると、今期は諦めていた久住方面のお花が気になった!

そして、「今からちょっくら行ってみようか!」なんてことになる。

といったことで、9時過ぎに福岡を出発。

 

都市高から大分道を安全運転でかっ飛ばし

まずは由布岳の雄大な景色を堪能する

 

そして、花めぐりの開始!

「ウメガサソウ」はこれからか?

 

草原では、「バイカイカリソウ」や

 

「ヒメハギ」

 

「オカオグルマ」?何ぞを撮ってから

 

次のところに移動して 「イナモリソウ」

 

そして、今回の一番の目的かもの「アキタスズムシ」を

 

以前は、もっとたくさんの株が

 

あったはずなんだけれど……

 

盗掘でなければと祈りながら

 

このお花の状況確認!

 

うーん、固い蕾だ!

開花は一週間ほどかな?

 

と、次のところへと移動してから

 

ここにもいろいろと

「タチシオデ」

 

あら?「イチモンジチョウ」?

 

これは「オオギカズラ」か

 

そしてお楽しみの「ワニグチソウ」だ!

 

今年は近場の親類には会えないようだ!

 

「フタリシズカ」はまだまだ!

 

そして楽しみのお花

 

そう「キバナノチゴユリ」の登場だ!

 

うーん、えも言われぬ美しさ!

 

あまり歩けないので、何ヶ所かはスルーして

 

最後にミヤマキリシマを見たいと牧ノ戸に!

 

昔はここでもたくさんの花が咲いていたんだけれど

「ハルリンドウ」?

 

この蝶は?

 

などとうろついて

 

少し離れたところで、大きくて満開の「ミヤマキリシマ」を見つけて

慌ただしかった、脱兎の如くの久住方面の花散策を終えて

大分道から都市高と、例の如く安全運転ですっ飛ばして帰福した!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 治療の合間に花散策!(クロ... | トップ | やはり治療の合間に少しだけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花あるき」カテゴリの最新記事