goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

カトビッツの池のほとりのレストラン

2009-11-03 12:43:01 | ポーランド
アウシュビッツから帰って、ホテルへチェックイン。
そこから、Kponおすすめの池のほとりのレストランへ。
結婚式の二次会みたいでいっぱいでしたが、なんとか座れました。
メニューはおまかせしました。


オニオンスープ。


ステーキ。。でかいのでふたりで分けました。


おすしのふなもり。。日本人がいなくてこれだけできればOK.

とってもいいレストランでしたが、昨日のパローナちゃんのような
できるウェイトレスはいませんでした。

決して悪くはありませんが、昨日の120点まではとどかず。。

こうして、Kponとの珍道中は幕をおろしました。
カトビッツ最高級ホテルでの宿泊です。
http://www.qubushotel.com/hotele.php?lang=1&id_h=10#menu

翌朝、ナビを自宅へセットすると6時間の表示。
ちびちびと運転して帰りました。

いい卒業旅行でした。ありがとうKpon君!!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 アウシュビッツ強制収容所跡

2009-11-03 04:30:01 | ポーランド
世界遺産 アウシュビッツ強制収容所跡

ここまで、来て寄らないわけには行かなくなった。
あいかわらず天気は前回同様に悪い。
今回はKponが厳選したコースで回ってみた。



前回はガス室内へは入る勇気がなかった。
今回ははいった。そこにはまぎれもない現実があった。
撮影は禁止である。とてもシャッターを押せない。



「働けば自由になれる」有名な門だ。

ここからいくつかの展示物を見た。
かばん、髪の毛、毒ガスの缶、めがね、。。。


最後に「死の壁」


なにごともなかったかのごとくの静けさ。


でも、この柵の中で人類が20世紀最大の過ちをしてしまった事実に
目を背けてはいけない。

http://www.auschwitz.org.pl/

今回は日本語の解説書も購入して勉強してみました。
日本人には遠すぎるところですが、ぜひ行ってみて下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする