会長日記 『力耕吾を欺かず』

山梨県甲斐市倫理法人会会長 米山久登の悪戦苦闘のブログです。

温もりを大切にしましょう。

2006年11月16日 | Weblog
14:00
こんにちは。
MS終了後、小笠原小学校へ「笑顔の挨拶運動」の実施許可を頂きに土谷会長のお供をし、その後会長の事務所により普及拡大の意見交換をしてさっき事務所に戻ってきました。

さて今朝のMSは平林臼太鼓組合の秋山富一代表。(忍沢養殖場代表)
テーマは、臼から和太鼓への発想。実はMSにお招きしたのは10月17日の山日新聞の「顔」に紹介されたのがきっかけ。斉藤専任幹事がご本人と連絡を取り今日を迎えました。
ヤマメやイワナの養殖を生業としながら、地域の活性化として、鎌倉時代から生産されたといわれる臼を使った太鼓作りやイベントを手がけておられる。
和太鼓音色は母体回帰の作用があり全身に刺激を行き渡るのだとも。
講話の終盤に秋山さんの教え子の方に太鼓の演奏を聴かせていただいた。
会場全体に澄んだ太鼓の音が響き渡りしばらく全身の震えが止まらなかったのは私だけではないはず。その証拠に拍手がしばらくなりやまなたっか。
秋山さんは太鼓を通して青少年の育成活動にも力を入れたいとの事でした。
ありがとうございました。28名


2人の素晴しい躍動感!!プロを目指して頑張っています。


朝食会のあと土谷会長と市立小笠原小学校へ。
お相手をしてくださった川込校長先生は私が中学校時代の恩師。
あらかじめ、電話で内容は伝えてあったので、時間、実施箇所など簡単に打ち合わせた。しかし、不審者対策として、知らない人物に声を掛けられても返事はしないようにとの指導が徹底していているので服装などの再確認を。
あとは終始思い出話の数々。土谷会長の母校ということ、校舎の設計者ということもあり話の端々に思い入れの強さを感じた。オープンスペースのさきがけだったとか。
川込校長先生にも最近の教育現場の貴重なお話などお聞かせ頂き、さらにはお忙しいのに学校内も案内していただき大変恐縮です。
本当にありがとうございました。

以前お世話になりこのブログもちょくちょく読んでいただいている「音楽アンサンブルパルフェ」の藤本さんに職員室でばったり。パステル画のボランティア指導でお見えだとか。美香さん達パルフェの活躍は毎日ブログで拝見してますよ。


明日のモーニングセミナーは・・・    
笛吹市倫理法人会
■AM6:00~ 1時間
■講 師 戸栗敏 様 (有)戸栗製材所 会長 山梨県倫理法人会副会長 
■テーマ「私の自慢話」
朝一番を明るく元気にスタートしませんか。


今日もありがとうございます。

応援のクリックお願いします。 人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿