会長日記 『力耕吾を欺かず』

山梨県甲斐市倫理法人会会長 米山久登の悪戦苦闘のブログです。

5/31(水)食生活を見直しましょう

2006年05月31日 | Weblog
今朝はMSに行く前にテレビでドイツ戦の前半終了までを楽しんだ。
あたりの静けさと、実況の激しさがアンバランス。
W杯がはじまるとこんな生活になるのかな~。
モーニングセミナー終了後朝食もとらずに事務所へ。
今日のスケの確認。とってもタイトだ。
月曜日からわかっていたのだからがんばって乗り切ろう。

18:30 何とか終わって、掃除に学ぶ会のMTGへ。
もどってから明日のMSの準備。

5/30(火)喜んで取り組みましょう

2006年05月30日 | Weblog
いささか寝不足の火曜日。仕事が立て込んでいるとういか段取りが悪い。
韮崎RのMS参加。ん!今朝も役員朝礼にプロパーの役員の参加が無いぞ!
今朝の講師は萌木の村専務 会員でもある舩木さん。
事業拡大時に必ず影響のある方との出逢いは感謝しているとのこと。
ものの販売ではなく、夢や物語を販売している姿勢には感動でした。
ありがとうございました。13名

5/29(月)物を活かす工夫をしましょう

2006年05月29日 | Weblog
うす曇の月曜日!元気よくコタローと散歩。
中間試験直前ということで中学生の朝レン(ロードワーク)とは未遭遇。
最近の中学生は「おはようございます!」と挨拶してくれる。が、今日はなしだった。

昨日は、市役所勤務の友人と新橋で開催された災害福祉広域支援ネットワーク(通称サンダーバード)の勉強会に参加してきた。
一昨年の新潟中越地震の経験から長島代議士(旧山古志村村長)に、行政、医療、福祉支援の問題点など伺った。

トリアージについても伺った。トリアージとは、多数の負傷者などが同時に発生したとき傷病の緊急性、重症度に応じて優先順位を決めるもの。その優先順位に従って患者の搬送、病院の判定、治療行うシステム。
今回は特に福祉施設におけるプレ・トリアージにいての重要性も感じた。


5/27(土)学んだことはすぐに実行しよう

2006年05月27日 | Weblog
日照不足が心配です。出勤途中にみるサクランボが赤くありません。
サクランボの木にオレンジ色のカサがひっそりとかかっています。

昨日佐久平RのMSに参加した。
MSの進行でいくつか取り入れたいことがあり、早速実践したい。
来月は5週連続100名参加モーニングセミナーが企画されている。
文字通り燃えています。

来月から山梨県内単会のMS開始時間をAM6:00~にする予定でしたが・・・
どうも足並みがそろいそうにないと、会長・幹事長に報告した。
運び方が早すぎたのか。仕切りなおしが必要なのか。
来週月曜日三役会で対応策を探る。

5/25(木)感謝の心を高めましょう。

2006年05月25日 | Weblog
さわやかな木曜日。久しぶりに清清しい朝だった。
早めにMS会場へ。すでに土谷会長夫妻、齋藤専任幹事が到着していた。
6:00に役員朝礼開始。新しい進行にもなれ、唱和もあってきた。
講師は齋藤史子様「俳句とこころ」をテーマに福田甲子雄さんとの出逢いから俳句の世界について伺った。
朝食会でも俳句の話で盛り上がりました。

18:00集合で長野県佐久平Rのモーニングセミナー研修に出発する。
13名の参加予定。

5/23(火)できることを精一杯しましょう

2006年05月23日 | Weblog
さわやかな火曜日。韮崎RのMSへ。
昨日の倫理経営講演会に引き続き今村研究員、藤田一郎杉並東R相談役。

素直な心持が大切だと今村研究員。
藤田相談役は、一番身近な家族、奥様、子供との関係を常に明るく保つこと。
会社の業績もおのずと上昇する。ありがとうございました。14社16名

韮崎市R倫理経営講演会
約50名の会員、未会員の方が参加し開催された。
はじまるまでドタバタ。事前準備がなされていないことが一目瞭然。
会費を頂いて講演会を開催する責任感が希薄だったように思う。
進捗状況を確認しておけばと反省。
これは単会というより山梨県全体の問題ではないかと思う。
行事を催行するには県全体のまとまりがないとよいものはできないのではないかと感じた次第です。ありがとうございました。

報告します。
4月度MS参加社ランキング
南アルプスR 71位/478 平均27.5社
笛吹R    265位/478 平均15.5社
甲府R 307位/478 平均13.75社
富士吉田R 335社/478 平均12.75社
韮崎R    353位/478 平均12.0社

お客様のところへ伺った帰り3社ほど普及拡大訪問をしてきた。
2社の社長様へはMSを勧めた。
1社は不在で職場の教養・今週の倫理を置かせていただいた。

今日の昼食の時読んだ本。(写真)
茨城掃除に学ぶ会代表の塚越さんの日記を一冊の本にまとめたものだ。
この前の園芸高校のときもわざわざ茨城から来てご指導頂いた。


5/22(月)誤りはすぐに改めましょう。

2006年05月22日 | Weblog
昨日第2回園芸高校美しくする会が開催された。
今回は1年生全員と県内・県外の参加者で約250名。21班に別れそれぞれ徹底的に掃除を行った。
リーダーは、神奈川県から来てくださった丸山さん。
私はサブリーダーとして11班(農業研修所の男子トイレ)担当。

清水先生から、丸山さんによく指導していただくようにとアドバイスを頂いた。
段取りといい手際といい勉強になりました。
酒井さん、山本さんなど顔見知りの方も同じ班で心強かったです。
園芸高校の生徒さん、ありがとうございました。
※終わりの会で班代表者が感想発表をしている写真(かなりピンボケ)

本日韮崎市R倫理経営講演会開催。

5/20(土)出会いを大切にしましょう。

2006年05月20日 | Weblog
朝から明日(5/21)開催の「第2回園芸高校掃除に学ぶ会」の準備を清水先生と古守さんと3名で向山塗料さんをお借りして行いました。
先週、道具を21班分用意していたので、今日は、倉庫からのトラックへの積み込み。1台には載せきらず結局あと1台をお借りした。
向山塗料さんありがとうございます。

事務所に戻ると法人局からの「号外」と書かれたFAX!!が・・・。
18日行われた寒河江倫理法人の丸山理事長をお招きした倫理経営講演会、なんと・・・1270名の参加者が会場を埋め尽くしたとのこと。すごいですね~。
これからは、うかつに日本一と書けませんね

5/19(金)言葉を大切にしましょう

2006年05月19日 | Weblog
梅雨ですかね~?と挨拶代わりに話している。
前にも書いたが私は雨が嫌いではない。むしろ好きだ。出かけるときは雨が多く妻には、雨男といわれている。

今朝は仕事の段取りの関係で笛吹のMSはお休みした。
日本航空学園の梅沢理事長の講話で楽しみにしていたが残念。

MSが終わったころだと思う。
手塚会長から梅沢理事長を南アルプスRに講師としてお招きしたい旨の電話があった。予定を確認し手頂き了承を得たとのこと。(6/15)

三枝副会長のお宅へ。
今日、訪問したい方がいるということで、入会申し込み書を届けに伺った折、育てているバラを頂いた。とてもいい香りだ。

程なくして電話が・・・。
伺った方をMSに講師としてお招きしたいとのこと。早速予定の確認し伝えると快諾。(6/22)
これで、来月の講演者は全て決まったことになる。すばらしい!!

今週の倫理、講師依頼などの送信をする。


5/18小さな親切をしてみましょう。

2006年05月18日 | Weblog
急に暑くなったり、寒くなったり体調が崩しやすい季節です。
まさに梅雨のイントロダクション。畑の赤ちゃんサクランボが雨にあたっている。
台風も近づいている。入梅より早く台風上陸!!
---------
モーニングセミナー会場では、一昨日の飯田市倫理法人会の倫理経営講演会の話題でもちきり。どうやら現在のところ来場者数は日本一だそうです。

5/17(水)心に響く一言をかけましょう

2006年05月17日 | Weblog
「866」この数字は、昨日飯田市倫理法人会にご参加いただいたお客様。
なんと866名。
私は今までに4回の日本一を体験しましたが(富士山頂に4回立ったこと(ナンダ~))昨日、5回目の日本一を体験したわけです。
細かな内容については、都度お知らせするとして・・・

一真堂(貴金属・時計・めがね)さんの元気な元気な活力朝礼の実演が終わった後、丸山理事長があれだけの声(ただ大きい声だけではない)を出すには骨盤がしっかりしていると褒めていたくらい、キビキビとした進行だった。
理事長は、日本創生の心-きずなと題し90分間熱く語ってくださいました。
その中で絆を育む倫理経営のポイントとして、高い志と実践力が必要で、高い志は、創業時の精神や経営理念に表れ、実践力として以下の4つ挙げられました。
・隗より始めよ。(実践はまず自分から)
・「小さなこと」から初めよ。(目が覚めたらサッと起きるようなことから)
・率先垂範せよ。
・家族との絆を育む。
ほんとうにありがとうございました。

5/16(火)気づきへのアプローチ

2006年05月16日 | Weblog
今日から出発する修学旅行で次女も早起きする。
どっちかというと次女の寝起きはいい。

韮崎RのMSに向かう途中車内のラジオからはサプライズだとしきりにアナウンサーが話している。昨日のW杯出場選手23名の発表があり巻選手が選ばれた事を取り上げている。
いささか騒ぎすぎの感がある。ジーコJAPANで60数名召集し、その中から選んでいるのだから、そのときのベストメンバーに巻選手が入っても何の不思議もない。です。本気で選んでいるのだから当然。
私は、何よりも先にスタッフやサポーターに感謝の意を伝えた川渕キャプテンの話のほうが感動した。

韮崎RのMSは、市内の名士小林修さまをお招きした。
「臓器移植について」ドナーカードを1億枚配ってもなかなか協力者が少ない現状を語ってくれた。
ありがとうございました。13名15社。

15:00土谷会長と飯田Rの倫理経営講演会へ出発予定。
それまでに仕事を終わらさなければ。今とっても焦ってます。

17:00会場へ到着

懇親会締めの写真撮影


5/15(月)決められたことは実行しましょう。

2006年05月15日 | Weblog
さわやかな朝だった。今週もがんばろう!

昨晩は、帰省した長女と次女、妻で母の日手巻き寿司パーティーを開催。
次女は火曜日から出発する修学旅行(京都・奈良)の準備で大忙し。
今日荷物検査があるそうだ。

本日の職場の教養に書いてあった事が、去年のGW、そっくりなこと経験した。
宅配業者が休みと勘違いし荷物が届かなかった。
発送元へ確認の電話したり、宅配業者へ確認したりで半日かかった。
結局1日遅れで到着。
1本の確認の電話で済むことだったが、自己判断でパスしてしまったようだ。
そんな1年前を思い出しました。

昼ころ先週アマゾンで買った「鏡の法則が」届いた。

5/14(日)「なぜ」を大切にしましょう。

2006年05月14日 | Weblog
ドイツW杯サッカー開幕もあと26日。
2002年日韓共同開催の時、いっぺんにデンマークのファンになったある投稿を思い出した。それは、「ワールドカップの贈り物」。ワールドカップのキャンプ地として和歌山県に滞在したとき、デンマークチームと和歌山県民の感動秘話。
残念ながら今回の出場は叶わなかったが、次回はダニッシュ・ダイナマイトの活躍が見たい。
もしよろしければ・・・
http://www1.seaple.icc.ne.jp/hiruta/Wcup-story2002.html