パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日は、長男が試合だったと書きました~
長男曰く、「優勝とかは、ない。」ということでしたが
団体戦3試合全勝で、勝ち進み、また来週続きだそうです。
(今日から、そのための強化練習で、部活は毎晩8時まで。。。。)
次男も長男も、本当によく、バドミントン頑張っております。
まあ~長男には、もう勝てませんけど、、、、、わたし
次男には、まだまだ勝てると思います。。。
どのくらい上手くなったか見てみたいので
昨年の年末くらいから、体育館予約しようと思ってるのですが
一向に空いていなくて。。。。。。
よ~~~~やく、なんですが明日の夜、体育館が取れたので
メチャメチャ久しぶりに、息子たちを引き連れて
(って、、、、骨折の3男は、無理なんですけど)
息子相手に、バドミントンしてこようと思います。
でも、わたし、明日【パンと菓子の教室 ぱんてーる】なのよね。。。。。
&&&&&&&
あさっても、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】なんです。。。。。。
そうじゃなくても、ヤフオクで毎日てんてこ舞いなのに。。。。。
身が持つかしら。。。。。。。。。。。。(;^_^A アセアセ・・・
今朝も目覚めは、相変わらず。。。。。
時計は332だったのです。
思わず、333になるまでじ~~~~と時計を見つめてしまいました。(笑)
これは、昨日のしょうが焼きの図
主人、わたしのしょうが焼きほど、旨いものはないと言います。(昔から)
いつの日からか、我が家では、しょうが焼きに、ごまを入れる事にしたのもPOINTなのかも~
朝は、いつも通り、長男のお弁当作りから
やっぱり、これが使い易い~
おいしそー(^¬^)
今日は、昨日の出品終了分の処理で、てんてこ舞い
久しぶりに、宅急便の荷物8個も出しました。。。。
前宅で、以来かも・・・・・・・・
バリバリで、出品してた頃を思い出しました。。。。
しかし、そのときより3~4歳年を取ったから~な~わたしも~
老化現象なのでしょうか
多数の取引で、頭がごちゃごちゃ・・・・・・
入れ間違いの無いように。。。。。。
あっちの人は、これ
この人には、こうナビにかかなきゃなどなど・・・・
本当に、頭を使うんですよ。。。。ね。。。。
よく、前宅で、毎日、こんなことしてたと
改めて、自分で、自分を褒めてあげたい。。。(笑)
ヤフオクの自己紹介に書いてますが
迅速かつ、丁寧をモットーに、日々、努力を惜しみません~
わたしも、落札もしますので、もちろん落札者さんの気持ちも
よ~~~~~く、わかりますのでね~(^_-)---★
そして、合間、合間で、色々しました
(全く、わたしったら、ずっと、ビデオの早回し状態。。。。。。)
これは、明日【パンと菓子の教室 ぱんてーる】のサラダに出したいので、戻した図
やっぱり、このざるが最高ちゃん~
全部やっちゃえ~とやってしまたら
多過ぎたかも。。。。。(;^_^A アセアセ・・・
酢たまねぎも、作っておかなきゃ~
今日は、常連様のパン焼きもしなきゃならん。。。。。
ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ
父のお昼の用意もしなきゃ。。。。。
ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ
定形外郵便を出しに
ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ
帰りに、そのまま、買い出しも~~~~
ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ
牛肉安かったので~
昨日、主人に、しょうが焼きを褒められたので
豚のしょうが焼きが普通なのですが
意外に、この牛肉のしょうが焼きも、イケタリします~
みなさんも、是非、試してみてください~
そうこうしておりますと
食パンが焼けました~
明日のレッスンの準備もしなきゃ
ああ~もうこんな時間
夕飯の支度・・・・
ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ
MMボール小に、保存してあるまいたけとしいたけです~
見て下さい
どんだけ、買って来てから、このままだったかな~
軽く1週間は放置してましたが(いや10日経ってるかも)
ご覧の通りの鮮度
本当に、タッパーウェアって、すごいんだな~と改めて実感~
全く、黒ずんでもいないし
シャキシャキしてます~
今日は、これらを使って、お久ぶりに~
鮭のクリーム煮、レンジっチンバージョンであります~
調味液に混ぜたら、レンジに掛けるだけという
超〓〓〓簡単(手抜き
)の料理~
半分の時間で、反転させましょう~
手抜きとは、思えない素晴らしい美味しさなのであります~
魚の日が嫌な子供たちも、これならOKと言いますよ~
野菜も取れるし、一石二鳥ならぬ、一石五鳥くらいのお料理ですね~(笑)
レンジっチン蒸しナスに、濃縮だしをかけて食べたところで
濃縮だしがなくなってしまいました。
作らなきゃ~
ざらめも、スクエアエコ1Lに入ってま~す
濃縮だし、欠かせません~
煮立てていると次男と3男が近寄ってきて~
「何作ってるの~」
「手伝って」ともな~~~んにも、言ってないのに
(笑)
楽しそうに、2人でお手伝い~
3男骨折してるので、左手で苦笑(T▽T)苦笑
「これが、ママがいつも、お料理に使ってるタレだよ~こうやって、作るんだよ~
」
これで、一晩おいて明日、濾します
さあ、休んでる暇は、全くありません。
明日の【パンと菓子の教室 ぱんてーる】の準備がまだまだなんです。
ダッシュ≡≡≡ヘ(*--)ノ ダッシュ
≡≡≡ヘ(*--)ノ 全力ダッシュ
≡≡≡ヘ(*--)ノ