パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
まずは、続・膝・・・・・・・・・・・・
今朝も、全くかわらない状態でした。。。。
屈伸することと、正座する事が出来ないです。。。
雑巾掛けも、ちょっと痛いかも。。。
骨は、大丈夫だと思いますが、ここら辺て、はんげつばんとかじんたいとかもあるんですよね
詳しくないので、わかりませんが。。。。。
とにかく、オーブンの出し入れなどで、しゃがむときが大変です。。。
でも、そんな事、言ってられない。。。。今日は、レッスン頑張ろう~
まずは、昨日大大大好評だった例のあれ~
もっとないのとみんな口を揃えて。。。。。
じゃあ、今夜もそれにしてあげるよとばかりに、朝作りました
そして、昨日買って来たレバーを甘だれちゃんで煮ちゃいます
(足が痛くて、自転車も嫌なので、昨日、夜中の買出しに、主人に頼んで車で行ってもらいました)
ホールのしょうがは、冷凍庫なので、急いでいたし、チューブのにしちゃいました~
甘だれだけで、煮ております~
中まで火が通ったら、すぐに、引き上げてください
ずっとこのまま煮てるとどんどん固くなります~
で、煮汁だけをこうやって、煮詰めて~
掛ければいいのであります~
これで、ふっくら柔らかいレバー煮の完成です~
本当に、美味しいんだから~これだけなのに~
(*'ー'*)ふふっ
さつまいもの例のが冷めたので、サラダに~
今日は、長男の友達がうちで、夕飯を食べて行くと言うので、友達の分も~
お弁当作り、朝食作り、夕飯の支度まで、ひと段落したところで
今日レッスンするパンのフィリングを炒め~
パンにつけるクリームチーズを用意~
第2グループさんたちには、まだこのティーストレーナーを使ってないので
今日は、これで
こうやって、茶葉を入れます~
プラスティックだから、錆び付いたりしないのも、大変に気に入っております~
準備万端~
今日は、こんな和菓子を作りました~
パンは、スコットランドバンズ~
焼き立てホヤホヤで、湯気が立っております~
おいしそ~(^¬^)
そして、ボリューム満点の焼き込み料理パン~
(∇⌒。)お待たせしましたぁ
お腹空きましたね~
黒いのは、黒砂糖の色です~
かのこうぐいすが入っています~
わたしは、このパン大好きなんです~
ティーストレーナーも、生徒さんたちに、大ウケでした~
本当に、漏れない
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
今日も、ゆったり~じっくり~
パンとお菓子が作れましたね~
また来月、お待ち致しております~
そして、わたしおは、また明日も【パンと菓子の教室 ぱんてーる】
明日は、また違う食器で雰囲気を変えたいと思います~
これから、明日のレッスンの準備です
果たして、わたしの膝は、よくなるのでしょうか。。。。。。。。。。。。。