パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
昨日の睡眠時間。。。。3時間。。。。。
起きた瞬間、ヤバイと思って、もう1回頑張って寝ようと思ったのですが
やはり駄目でした。。。。。。。。
諦めて、今日は、パン焼きから開始~
そして、わたしの朝食に、昨日のあれあれ
あれ
息子たち残してくれました(笑)
3人分に分けたのですが3男は、夕飯済んだのにもかかわらず
SSケースに入っていた自分の分を全部食べました。
長男は2切れ、次男は1切れ残しました。(長男のだけ1切れ多かった)
なので、わたしは、長男の1切れを食べてみました~
何かちょっと、わたしの想像していた感じと違っておりました~
しかし、3男は、ものすごく気に入って、「ママもうないの
また作って
」と言っているほど
流石、完食しただけのことはある。。。。。
長男と次男は、「これだったら、クレープの方がいいな~~~」と言っておりました。
確かに~わたしも~そう思う・・・・・・
作りたてのパンがほわほわふわふわならいいのですが
冷蔵庫に入れるとやっぱり、パンが固くしまった感じなのです
しかも、わたしは一晩寝かしたあとで食べたので、パン生地が微妙に
ディプロマットクリームの水分を吸ってしまっているような感じなのであります
冷やすパンが難しいことは、昔から、わかってはいたのですが。。。。
やっぱり、難しい~
何かもっちょっと美味しく出来ないかな~
パンと同時進行で、これを作ってみよう~
冷蔵で、10日も、もつなんて、いいじゃないですか
やっぱり、このジャグが便利なのであります~
戻したのを茹でて~
今度は、キツクしっかり水気を切り~
甘酢へ~
にんじん&うずら煮も作りました~
完成~
流石に3時間しか寝ていなかったので
キッチンでも、フラフラ (((。o・))))((((・o。))) メマイガ・・・
パンの焼成中35分間だけ、横になろう~~~~
パンが焼けたと同時に、再び、活動再開
キャベツのあれ~
子供たちに、大好評でした~
千切りをして、残った分に~
ガーリック味とかって子供たちやっぱり、好きなんですよね~
今日は、長男は7時出発で、部活の試合の応援~
次男と3男がどうしても、バドミントンに行きたいとうるさいので
3人で、行くことに~
しかし、寝不足で、辛々・・・・・・・・・・・
頑張って、9時から11時まで、3人で、バドミントンして来ました~
(まあ、長男はいないし、2人の相手なので、身が持ちました。)
2人連日連れて行ってるので、だいぶ上達してきた感じ~
次男は、8月25日に、産まれて初めて、バドミントンの試合に出るのです
p(・∩・)qガンバレ
バドから帰宅し、シャワーを浴びて、お昼を食べて
やっぱり、まだヽ(  ̄○)ゞ。o○ファ~~(ゝ_ξ) ゴシゴシ(=_ヾ) ネムイ
子供たちも昼寝したいというので、いっせいの~せ~で30分タイマーで、お昼寝しました
わたし〓〓〓〓〓やっぱり、すごいかも~
30分タイマーが1分29秒前で、ちゃんと目が覚めました。
子供たちは、爆睡しているので、叩き起こし~(笑)
おかげで、そのあとは、またパワフルに、働けましたよ
子供たちも、宿題、図書館
わたしは、荷物を出しがてら買い出しへ
そして、今日は、魚の日なので、子供たちは、たぶんまたヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブイング
なのでρ(・д・*)コレを作ってあげよう~
これ、長男が合宿の時に、作ったので、長男は食べてないのです~
絶対に、あっという間になくなるので、前回より多めに~
やっぱり、バーミックスが楽かも~
これだけ、あっても、たぶん、全然足りないと思います。苦笑(T▽T)苦笑
フライパンで、焼き目をつけて~
たれを回しかけ~
メッチャおいしそ
(^¬^)
そして、これもらい物の温泉卵を作る容器なのですが、未開封のままでした。
結構、いい感じに、出来るのね~
わたし卵は、いつも、レンジっチン卵にしちゃうからな~
でも、これは、これで、いいかも~
濃縮だしで、召し上がれ~
さあ買って来た魚
を焼いて、味噌汁作って、夕飯だ
本当に、1日1日があっという間、であります。。。。。。