パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
(*^▽^*)ノハーイ今日は、約1ヶ月ぶりの【パンと菓子の教室 ぱんてーる】レッスンでした
単発レッスン【プレーンベーグル&黒ごまチーズベーグル♪かぼちゃのサラダ&野菜スープ付♪】
わたしが入門レッスンの次にアップした程に、力が入ってる一押しレッスン~
本日は、ベーグルがパンの中で、1番好きという生徒さんをお迎えしてのレッスンとなりました~
っとっとっと~~~
その前に、秘蔵のあれ~見たいでしょ。。。
(・-・)・・・ん
見たくない~
カットしましたよ~
ミルクレープって、買うと結構、お高いですよね~
まして、ケーキ屋さんで買ったら、高い部類です~
息子たちなんて、これが、作れるのが【あ・た・り・ま・え】と思ってるところが
怖い{{{{( ▽|||)}}}}~~~~~
自宅で作るメリット
①甘さをお好みに調整出来る
②クリームの量を自在に出来る
③1ピースでなく、好きなだけ食べることが出来る(ライバルがいない場合
プププッ (*^m^)o==3)
メッチャ~幸せ~
おいしい~(^¬^)
さて、ベーグルのレッスンということで
ベーグルには、やっぱり、クリームチーズとスモークサーモンでしょう~ということで用意
今日の生徒さんに、この器「メチャメチャ可愛い~」とお褒め頂きました。
(///ω///)テレテレ
お花を2階に飾るのも、久しぶり~
毎日、1階の母の仏壇は、お花でいっぱいですが
基本、わたしは、レッスン日しかお花を飾りませんのでね~
綺麗
本日は、大変熱心な生徒さん2名様でのレッスンでした~
途中、途中、φ(.. )メモも大変に、熱心に取られておりました~(座ることも忘れるほど
)
よっぽど、「どうそ、おかけください。」とお声掛けしようと思ったのですが
大変真剣で、熱心で、お声掛けする隙もないほどでしたよ~
捏ねと発酵の諸注意ならびに、分割、成形のコツ、おわかり頂けましたでしょうか~
先に、プレーンベーグルから茹でていきます~
ツルピカ
最高の輝き~
合間で、かぼちゃのサラダと野菜たっぷりあったかスープも作り
最後に、黒ごまチーズベーグルを茹でて、焼成~
こちらも、完璧~
お待たせ致しました~
今日は、また涼しい感じにしてみましたよ~
メッチャ、美味しそう~
(^Q^)アーンいただきまーす
お好きな具を挟んで、召し上がれ~
黒ごまチーズも、またプレーンベーグルとは、違って、とっても美味しいです~
是非、お家でも、両方作ってみてくださいね~
和やかな雰囲気でのランチタイムでした~
「ブログの画像だけでは、この香りや味をお伝えできないのがメチャメチャ残念」と
今日の生徒さんたちと話をしておりました~
その通りなのです
ブログで、香りや味もお伝えできたらいいのに~
お腹もいっぱい、お土産もいっぱい
幸せいっぱい~
パンの中で、ベーグルが1番好きという生徒さま
念願のこのレッスンを受講出来たということで
帰宅後すぐに、焼いてくださったと写メを送ってくださいました~
綺麗に、焼けましたね~
すぐに、復習すると自分の物にまりますからね~
何とも、熱心な生徒さん
生徒さんのところでは、1度に5個しか焼けないんだそう
何と何と
2セット目も焼いたんだそう
素晴らしい
そして、また明日も焼くと仰っておりました。
わたしも、本当に、お役に立てて嬉しいです~
ベーグルばかりではなく(笑)他のレッスンにも、また是非、いらしてくださいね~
本日は、夏休みの暑い中を【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にいらして頂き
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~