パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
【お知らせ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
leeさん、コメント(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました
コメントをお返ししたのですが気づかないといけないので
念のため、今日のブログの最初に、書かせてもらいますね。
以前、leeさんにメッセージを頂いて2回ほど直接メールしました。
返事が来なくて、諦めてたんです。
今日、leeさんから、昨日の記事にメッセージが入っていました。
だから、とっても、嬉しかったです
ご質問の件、直接メールでお話したいのでyonayuriho@yahoo.co.jp
まで、メールくださいませ。
(*бoб)ノ~''待ってまーす
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日、ゴルフに行って沢山野菜を買ってきてくれました。
鮮度のいいうちに下処理しちゃおうと
昨日のブログを更新したあとモクモクと作業開始~
ウェーブ大を使えば、湯を沸かすこともなく簡単です
暑い夏には、特に電子レンジ料理がお勧め
まずは、ほうれん草
これは○○み流には、まず固い根の方だけでレンジにかけます~
そのあとに柔らかい葉の方を入れて再びレンジしましょう~
2段階で、レンジにかけるということです~
湯で茹でる場合も、同じですよね。根の方から、ゆがくでしょ
それの、応用とでも、思ってください
出来ました~
レンジ調理なので、ビタミンも流れ出しません。
ほうれん草は、すぐに、甘だれを使って、ごま和えに~
次は、いんげんです
これは、パキンッパキンッと端を折って、筋を取りそのままレンジッチン~
2種類のいんげんを買ってきてくれたので(微妙に太さが違う)
いんげんは、2回に分けました~
最初に作った方のいんげんは、熱々に塩を振って、マヨネーズで~これがまたウマい
2番目に作った方は、こうやって袋に入れて冷凍~
バラバラな状態にしてから、フリーザーメイトに入れ、冷凍ストック
↑
これ、以前もネギなどで紹介した裏技でございます
帰ってきた父と主人には、ウエーブ大で、いつもの鮭のクリーム煮
野菜をカットして、生クリームと調味料~
鮭も入れて、レンジっチン~
半分の時間で、一旦返し~
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ
完成~
これも、○○家の定番、レンジ料理でござりやすぅうう~
ウエーブ大大活躍
今朝は、4時前に目が覚めてしまいました。
わたし寒がりなので、エアコンつけないで寝てます。
暑くて目が覚めたのかな
でも、違うんです。
また足がつりました
眠れないので、起きてPCしてたら4時半頃地震が。。。。。。。。。。
w(・o・)w オオ久しぶりに怖い
長男がバドの大会で6時50分に出発なので
早めに、朝食とお弁当の準備を開始~
おにぎりにも、この塩を使ってみよおっと
タッパーウェアの卵焼き器も、とってもスグレモノ~
わたしの大好きな製品のひとつです~
そして、久しぶりに、にんじんのポタージュを作りました~
こちらは、【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンで習えます~
単発レッスン【菓子パンと言えば!?やっぱり♪あんぱん&クリームパン★にんじんのポタージュ付♪】
今日は、圧力鍋バージョン~
バターで炒めて~
水とスープの素を加え~
加圧0分~
自然冷却したら、シェフプロで~
自然冷却後~
あっという間に綺麗に~
シェフプロは、ここが外せるのかミソ
バーミックスでは、こうはいきません~
流しにも、サ======ッと持って行かれます~
あとは塩コショウで味を整えて~
牛乳を加え~
完成~
夏は、冷たく冷やしても、美味しい1品ですよ~
ゴルフの帰りに、野菜の他に、ρ(・д・*)コレを買って来てくれました。
1本1200円位の高級品みたい。
ところてんも、たまには、甘いので食べると美味しいもんですよ~
葛きりだとカロリー高いでしょ
ところてんなら、低カロリーおやつに、なりますよ~
今日は、やることやって、朝から長男の引退試合へ
(まだ個人戦もあるので、最後の試合ってわけではないのですが)
先日の区の大会で、勝ったので、ブロック大会出場でした
団体戦だったので、息子はシングルで、勝ったものの、他のダブルスの2ペアが負けて
1回戦敗退。。。。。。。。。。。。。
ブロックともなると中学生でも、メッチャ上手ですね~
うちの息子は、まだまだあまちゃんで、
もっともっと練習しなきゃ駄目でしょうね。
昨日ゴルフの帰りに、ニラも買って来てくれたので
ニラ玉にしました~
父のリクエストで、カニ入りに
おいしそー(^¬^)
母も大好きでした。。。。
そして、今日は、母を送る日。
送り火をしました~
お母さん。3日間。有り難う。
船に乗り遅れないように、気をつけて帰ってね。号(┳◇┳)泣
今朝の早起きのせいで
毎日の寝不足のせいで
か、わからないけど、今日は酷い頭痛。
今、薬を飲もうか悩んでおります。
明日、超〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓多忙だし。
少しでも、早く寝ないと。。。。。