goo blog サービス終了のお知らせ 

見て!見て。見るとき参考にして!

テレビを観まくり。特にサスペンス劇場は書きがいがある。テレビ見る前にチェックして!

相棒~6~狙われた作家

2008-03-25 16:46:45 | 昼のサスペンス
狙われた作家。作家の代わりに爆弾を受けて殺されてしまった奥さん。
特命係りが護衛をする作家に次々と送られる切られた指。

事件はホームレスが殺人犯人と断定されて、終了。しかし、左京は気づく。

架空の犯人をでっちあげ、奥さんを殺す。
「なぜ奥さんを殺したんです?あんなに良く出来た奥さんを」
「あいつが俺のマネージャー代わり。苦しいんだよ」

最後の終わり方。あり?ビックリした。これだから相棒は目が話せない。そう。

事件は複雑でいて、それで、シンプル。うーん。

相棒~

2008-03-25 15:15:25 | 昼のサスペンス
水谷豊が若い。相棒シリーズ1だと思う。右京が精神科の医者の自殺現場を発見する。
第一発見者。スタンガン跡が首筋に見つかる。

さすがにこの囮捜査は問題だろう。ドラマだったらあり得るけどさー。もう少し作品を練る方が良いでしょうね。

「それは愛と言うより支配ではないでしょうか。一人の人間として愛して下さい」

共依存症。怖いなぁ。

はみだし弁護士・巽士郎⑥

2008-03-21 16:27:20 | 昼のサスペンス
はみだし弁護士・巽志郎(6) 六本木~福島、ダブル殺人事件の謎を追って
美人保険調査員と二人三脚の旅
福島の常磐ハワイアンセンターが出るのも面白い。ヤッパ三浦友和は良い男だわ。


巽志郎 三浦友和    岡崎ゆかり 島崎和歌子   福永昭二 西山浩司
福永綾子 水島かおり  立花利恵 山下容莉枝   三枝美穂 坂下千里子
大山刑事 井上高志    堀内 加藤茂雄    水木康子 梓陽子
菅原浩一郎 平泉成    野村真知子 あき竹城   柏木毅 小野寺昭

法医学教室の事件ファイル

2008-03-17 16:23:20 | 昼のサスペンス
名取裕子が好演技。宅間伸って最近出てこないなぁ。

ひき逃げ事故の犯人がわからないまま、お蔵入りするなんて、ザラにある。その度にこんな復讐劇があるのなら、人間、復讐だらけで。

ただ、ヤクザの人間の血液型がモアイ型?なんて不思議な感じはある。その不思議な血液型の為に輸血されず、ひき逃げの被害に遭った子供が死に、事件を知ったヤクザは?


日曜ミステリーSP 赤い血の殺意

2008-03-02 15:44:27 | 昼のサスペンス
良くわかった。とよた真帆はいい女優だ。役者はほとんどが有名ではないが、演技派。
こうなると、とたんにサスペンス劇場も真実味を帯びてくる。

土地持ちの娘を騙して、得た財産。愛人つくって、妻が邪魔になり、妻をレイプさせて離婚して、財産を入手。

酷い話だったが、さらに複線があった。。。

欲望深いとろくな事が起きないなぁ。

ドクVSデカ

2008-02-27 16:41:16 | 昼のサスペンス
面白い。二人も演技派男優が出演してくれると、嬉しい。
脚本も面白い。

意外な展開に、サスペンスとは思えないほどしっかりしている。
記憶喪失の女性を巡り、複雑なストリーが興味を沸きたている。

柴田恭平、いいなぁ。本当にいいなぁ。
集団食中毒事件の責任?

相棒~鈴木杏樹~ついてない女

2008-01-16 15:01:22 | 昼のサスペンス
脚本が良い。ついてない女。最高!
何をしてもついてない女、新婚旅行から帰宅したら、自宅が泥棒に。
遠足と言えばかならず雨。結婚したらその夫がヤクザの会計士で、あらぬ罪で自殺
夫には身に覚えのない多額な借金。
未亡人になったら、ヤクザに気に入られ夫を殺したであろう人間の女に。

ココまで来たら、そりゃ人の一人ぐらい、特に夫の敵であれば、殺したくなるかもしれない。完璧な殺人で、高飛びしようとした矢先に車が故障。そして相棒の二人と遭遇してしまう。そして右京はその足に血がついている事に気がつき。。。。

逮捕の瞬間のスローモーションなんて良く出来ている。
映画を見に行こうか?

まずは今回の続き的な要素で放映される「相棒シーズン6」を観よう。
今度のタイトルは「ついている女」だそうだ。


相棒シーズン6の公式サイトはここ

新・京都迷宮案内~教師の恋

2008-01-08 14:52:20 | 昼のサスペンス
教師の恋。たまらなく教え子に恋を打ち明ける。先生が教え子に。。。
熟練の教師や熟練の新聞記者。夕焼けに似た熟年の焦り。焦りから思いのたけを打ち明ける。淡く切ない恋。しかも教え子も思いを寄せる。つまり両思い。

年齢格差による恋愛は、暴力だと思うがどうか?
いつだったか!30歳の教師(女)と14歳の教え子(男)が逃避行。駆け落ち。
しかし教師には罪が。「未成年者拉致」執行猶予はついたが、もちろん、教師の職は追われ、恋する教え子とは別れたはず。
この時微妙に思った。これは駆け落ちではないか?
すると子供を持つ母親だった近所の女性が「14歳には判断のつかない事も多い。特に恋については。」なるほど。そうか!とも思う。

思いを寄せる男子が、嫉妬や、庇う為と新聞に投書。投書によって京都日報が記事取材をするがそれが理由で、疑惑の先生は辞職に追い込まれる。

ヤッパリ、告白すべきではないのではないか。
そう格差例愛には明日はない。


新・京都迷宮案内

2007-12-19 14:50:47 | 昼のサスペンス
「子別れ」大好きな落語だった。知ったキッカケは「タイガー&ドラゴン」
噺家にとって一番難しい話だと言われているらしく別名「子は親の鎹」

一時期は有名な噺家だったが、落ちぶれて今は詐欺のような行為で生活をしのぐ。

杉浦と大ぼらも数回騙される。「一度でいいから小噺お願いしますよ」に噺家が選んだのは「子別れ」泣けるんだ。この話。

師匠が別れた親子の家を覗いていて住居不進入で逮捕される。
なんとか師匠を立ち直らせるために杉浦、大ぼらが考えた方法とは?

大ぼらさんは言う「何度騙されても嫌いになれない。なんて言うか。ふっと見せる笑い顔に人間の弱さを見るっていうか」

今までの師匠に決別を。そうして、本人の葬式を執り行う。参列者本人。
「そうか?うなぎ屋の2階で寄り戻す、子別れや!」
泣いてしまった。