goo blog サービス終了のお知らせ 

見て!見て。見るとき参考にして!

テレビを観まくり。特にサスペンス劇場は書きがいがある。テレビ見る前にチェックして!

鶴丸検事!登場!

2007-11-01 20:51:44 | 夜のサスペンス
愛人の若い女性と熟年の女性との戦い。
愛人は言う「奥さん達は楽しい顔を旦那さんに見せてない。週に3時間しか会えないけどギャグ考えて、お好み焼き食べて。奥さんずるい。私といる以外の時間は全部一緒だったじゃない」
奥さんは言う「20年の月日に愛も恋もない。軽々しく愛なんて使わないで。結局かなわないじゃない」

最後にココに来たあの人はどうでした?
苦しんでいた?
じゃ、苦しみながら死んだじゃないのね。楽に死ねたならそれでいい。あの人の妻で良かった。あの人がお世話になりました。」と愛人と死んだ人を愛しんで泣く。

アー年取るのやだなぁ。


そして愛人と食べるお好み焼き。

相棒~水谷豊

2007-10-24 20:36:34 | 夜のサスペンス
2時間ドラマスペシャル。

日本での裁判員制度を市場調査するための番組かも知れないと思うほど、事情が説明されているドラマ。設定には、裁判員が殺害され、被害者の同僚が再び裁判員に認定され、犯人を求刑の「死刑」を主張する。

さたらに裁判官がカッコイイ。夜眠れない程悩み一生の傷を負う。

殺人犯の求刑直前に新犯人が別に出てきてしまった事でどんでん返し。

さらにどんでん返し、裁判官が情報を漏らした事実が暴かれる。

非常に興味深い。裏の裏は表でしょうか?
脚本が良く出来てます。判事の追及はどうなったのだろうか?

しかしこの番組、絶対法務省がバックアップしているでしょう。

ちなみにDVD/小説が販売されるらしい。

相棒の公式サイトはココ

沢村一樹~浅見光彦シリーズ 漂白の楽人

2007-10-15 22:25:59 | 夜のサスペンス
沢村一樹、最近バラエティーにも出演するほど人気急上昇中。
演技もナカナカ面白い。
沢村一樹は「ショム2」の警備員役。英語ペラペラのエリート社員なのに、警備員の仕事を合えて志願する変り者の役。なんだか憎めなかった。

今回の浅見光彦シーリーズの中でも名作らしく、新潟の月潟村の映像がフンダンに使われ、非常に美しい、

全体的に映像が美しい。コダワリかなぁ。
http://www.tbs.co.jp/program/dramasp_20071015.html

踊る大捜査線~織田祐二/小泉今日子

2007-10-12 22:18:01 | 夜のサスペンス
劇場版、踊る大捜査線はビデオで見た。今回地上波で放映されると聞いて楽しみにしていた。
数回観ているのでストーリーは把握している。しかし、何回観ても面白い。

ただ、幾つかヤッパリ違和感を感じる場面がある。例えば、室井と青島の強い絆によって結ばれた関係。古いと思うのは何故か?

そう、現場主義が騒がれた時代、ビンビン響いた言葉「現場」。
リストラの嵐で複数の現場が切られ、トップダウンの管理体制に舵を切った10年前
この時代に「事件は会議室で起ってない。現場で起っているんだ」の名台詞を生んだ。トップが現場の意見を無視する。その構造は時代を表現していたが、
今はどうか?現場は疲弊し既に管理体制は整ってそれに対抗する労力も残っていない。あきらめ?に近い心境で仕事を機会のようにこなす。

現在だから、対抗する青島を見ていると「古いよ。だって法律改正されたら手も足も出ない」って事だ。
「兵隊が犠牲になってもいいのか?」と言う筧利夫に、あえて答えると、
「兵隊は犠牲になっても頭が残れば復活出来るから、ショウガナイ」
この10年で日本は大きく変化して、「踊る~」のテーマである現場主義は崩壊したのです。人間関係もモットドライになった。終身雇用もない。組織を信じない。
誰も信じない。

余談だけど小泉今日子はよくこの役をやったよね。正直気持ち悪い。悪すぎる。



真矢みき/井上和香~検事 霞夕子SP

2007-10-02 23:07:23 | 夜のサスペンス
真矢みき、実は好きなんだ。だって、「綺麗」「声がいい」宝塚出身らしいが、
宝塚出身の女優は結構好きなタイプ。
天海佑樹とか黒木瞳とか。

演出もナカナカ。真矢みき演じる「霞夕子」と主犯である松方弘樹演じる「萩塚」
が対決して演台に上がる松方に「必ずもう一度お会いしますよ」と啖呵切るシーンは圧巻。カッコイイ。

以外にいい演技なのが井上和香。ただスタイルがこうも巨乳/デカ尻だと検事見習いほど頭が良く見えないのが残念

公式サイト

運命の女

2007-09-06 22:10:18 | 夜のサスペンス
わかる。この感じ。平凡な毎日と永遠と続くであろう幸福に、うっとり出来るのは本当に一瞬。エクスタシーとワクワクなエロティックな時間を過ごしたいという欲望に勝てる女はいない。主婦。誰からも取り残された人種。
夫はいつも知らない。何も知らない。鈍感なのではない。無関心。
耐えられない。

浮気のシーンはドキドキする。情事の後の電車で余韻を楽しむ主人公の気持ち
わかる。わかる。わかる。

金曜日の妻達と同じ。郊外に住む主婦の浮気。
ばれたらいかんでしょう。そう。浮気は絶対ばれてはいかん。男も女もね。
この映画のようにね。

公式サイトはここをクリック

法の庭~松雪泰子/山口智充/藤田朋子/吹越満

2007-08-17 21:30:32 | 夜のサスペンス
松雪泰子が検事役。うーん。あの大物女優がドラマかぁ。
こういう人が主役を張ってくれると、見る甲斐がありますよ。
最近漫画のドラマ化が多いですね。
ドラマは脚本作れないけど、漫画は脚本作れるのか?
ぐっさん、演技いいねぇ。新撰組の頃からぐっさんの演技が好きだった。
お笑いより絶対向いているって。

大好きな役者ばっかり。犯罪者の吹越満も最高!だし、名前を知らない刑事役も
GOOD!!再放送は必見ですよ!!

ドラマの詳細はここ

◆出演者

 天海杏子 … 松雪泰子
 小泉健吾 … 山口智充
 田所 誠 … 吉田栄作
 藤田直子 … 藤田朋子
 滝沢和弘 … 吹越 満
 田所貴代美 … 菊池麻衣子
 鮫津警視 … 山田辰夫
 オバチャンの娘 … 中川翔子
 山川壮一 … 田山涼成
 横山弁護士 … 伊武雅刀   ほか


◆スタッフ

 原作 : 「法の庭」(集英社 ヤングジャンプコミックス)
本宮ひろ志プロデュース
田原成貴 / 能田茂
 企画 : 大辻健一郎(フジテレビ)
 プロデュース : 佐々木章光(テレパック)
山後勝英(テレパック)
 脚本 : 宇山圭子
 演出 : 佐々木章光(テレパック)
 制作 : フジテレビ
テレパック

山田太一スペシャル

2007-07-23 20:17:23 | 夜のサスペンス
久々山田太一の台詞回しに感動!!間合いといい、台本と言い引き込まれた。再放送がある場合は必見です。
観るべきは仲代達也の演技!この一言に尽きます。だって山田太一×仲代達也ですよ。凄いでしょう。かなりのヒット!!

あらすじは下記へ

月曜ゴールデン 山田太一スペシャル◇海外で投獄された商社マンが約半世紀ぶりにかつての恋人を日本に訪ねる。山田太一脚本。中米の国、サン・ハイメに暮らす雄作(仲代達矢)が、捨てたはずの日本の地を46年ぶりに踏んだ。亡き母の墓参と、かつて結婚の約束を交わした典子(栗原小巻)との再会のためだ。雄作はサン・ハイメに単身赴任中に暴動に巻き込まれ、投獄された。当時、典子や同期入社の卓己(杉浦直樹)が面会を懇願しても、顔を見ることすらできなかった。時がたち、やがて典子は卓己と結婚する。それを伝え聞いた雄作は日本のすべてを忘れようと必死で生き、妻をめとり、子どもにも恵まれた。だが、その妻も病死する。雄作と典子の再会が実現することになるが、約束の場所に現れたのは卓己だった。わだかまりを残したまま別の国に暮らした2人は、相手の気持ちを探り合いながら、それぞれの思いをぶつける。その後、雄作と典子は46年ぶりに再会する。雄作は着飾った典子をまぶしそうに見詰めた

さくら署の女達

2007-07-11 23:47:57 | 夜のサスペンス
面白かった。最後津川雅彦と奥さんの会話には泣いてしまった。最近涙腺が弱い。
それでも、不器用で警察でも出世しない旦那さんに臨終間じか「お墓は遠い所ににして。そしてそこに毎日お墓参りに来る貴方は道のりずっと私の事を考えているの。それが私の夢だった」なんて言えないよ。

期待通り、死体はあまり出ず、人情ほろりで大満足。継続して観よう!

さくら署の女達~2重逆転トリック

2007-07-10 13:59:30 | 夜のサスペンス
この夏から水曜日9時からシリーズ化される人気作品の初回シリーズらしい。
高島礼子など出演者が豪華なので、期待できる。
今回の再放送では前田愛ちゃんだった役がシリーズ化でははしのえみになったらしく、その点も見ごたえある。楽しみだ

シリーズ化詳細はここ
脚本 橋本綾
監督 村川透
出演 高島礼子
   とよた真帆
   中村玉緒
   岡本麗
   伊東四朗
   真野あずさ