キャリア=人生に悩む、素の私 (2008年夏、MBAを取りに旅立ちます!)

MBAを真剣に考えるようになりました。さて、2008年に向けて、GO!

1年を振り返る

2004-03-31 | 仕事/悩む!
先日、採用のときからお世話になっている人事の人と飲んだ。
ここにも書いてきたように、私の中では色々と感情がうごめいていたが、やはり、人事を長年やっている方ということで、重みがすごくある言葉をいただいた。

私は、うちの会社はあまり新卒向けではないと思っていたけど、彼はそうでもないという。リスクというマイナス面を重視するよりも、成長というプラス面を重視するので、1年目など関係なく、その人が全責任を持つ仕事を与えてくれる。先輩などの意見を聞かないと動けないのではなく、本人がすべての責任を持つ。そういうカルチャーがあるから、成長のスピードも速い、といわれた。

また、新卒で入って何年も経っている先輩の努力のすごさを聞いた。先輩に追いつこうと思うのではなく、追い抜こうという意識でひたすら勉強していたという。

それらを踏まえ、私の一年を振り返る。

私には、「ものたりない」とか「いやだ」と感じ、且つあせりだけを感じていて、周りの人にも愚痴っていた気がする。ただ、あせっても、次につなげるような投資や努力を私は怠っていた気がする。

周りから与えられる環境に不満を覚え、仕組みそのものがおかしいからできない、という言い訳をし、私の可能性を延ばしきれていない、と他の人のせいにして、自分は何もしてこなかったと思う。

配属面接で自分を売り込めなかったことや、精一杯の努力と勉強でもっと責任のある仕事を回してもらおうという努力はしていなかった。

自分の思いや「見たこともない可能性」ばかりを信じて、謙虚に学ぶ姿勢を欠いていたということに気がついた。

まだまだ、気持ちに波はあると思うけど、自分が何もできない存在なんだときちんと自覚して、謙虚にがんばらなければと思った。

先輩との付き合い方

2004-03-25 | 仕事/悩む!
同じプロジェクトで、複数の先輩と一緒になった。
リーダーは40歳前半の男性。
お互いにそれほど仕事が一緒になるということはなく、初めてひとつのことに取り組んだ。

さて、そのリーダーの進め方に疑問を持ったりしたときにどうしたらいいのか。

優先順位が低いのは分かる。お互い様でしょ。
でも、ミーティングをしても、そのときは一生懸命でも、その後のやり取りがまったくない。私がミーティングを設定して、やっとその場でがんばる。

そして、最後の結果発表のときだけ、必要以上なパワーポイントのアニメーションを使い、それまでの流れとは違うとちょっとちがうと思ってしまうものを作る。でも、直前だし、他の先輩がよくできている!と褒めてしまったら、私は何もいえなくなってしまう。

難しいなぁ。もちろん、私の考えとかが甘いから見えていないだけなのかもしれないけど、なんか釈然としない。あのパワーポイントが結果なのか、と思うとなんとなく情けない。アニメーションを使って喜ぶって。。。内容はどうなのよ。時間をかけるのは内容のはずなのに。。。

でも、あぁ。まだ若いだけで、周りのパワーを自分のパワーとして使えるようになるには、時間がかかるなぁ。

吉と出るか凶と出るか。

2004-03-24 | 仕事/悩む!
初めて会ったそのマネジャーは、無駄なことを話さないような雰囲気を持った、物静かな感じの人だった。

短期間しか経理にいないのに焦りを感じている私に対して、ニヒルな笑いと「大丈夫だよ」というその人には、無駄な表現をしてはいけないような気がした。下手なことは言えない。だけど、直球勝負しか挑めない私にはまだ難しい相手なのかもしれない。

今回会ったことが、将来に向かって、吉と出るか、凶と出るか。
これまで、人からの影響によって人生が大きく変わってきた私にとって、まだ分からない先のことだ。

明日への会話

2004-03-23 | 仕事/悩む!
明日、私がすごくやりたいと思える仕事をしている部署の人と会うことになった。
別件での知り合いが、その部署にいて、マネジャーを紹介してくれる。

私も多少関わりがある件での、フリーディスカッションということではあるが、第一印象として判断されるだろうし、私も聞きたいことを聞けると思う。

実際にうまく進んだからといって、すぐに経理から移動するわけではないけど、できることなら、「この子は欲しい!」と思ってもらえる人材として、マネジャーに判断して欲しい。だけど、私の我侭で会ってもらえるという点もあるので、有用な情報を与えられるようにしたい。

移動して失敗だったと思っては、それこそ自分の責任で、迷惑をかけただけになってしまうから、そうにはならないよう、緊張しすぎず、普段の自分でいるつもりではいる。


目指す姿

2004-03-21 | 仕事/悩む!
私には将来目指したい姿がある。
それは、お店のママ。

それを言うと、よく笑われることがあるが、私が欲しいのは、おいしい食事とお酒が楽しめて、人事コンサルティング・コーチング・メンタリングができてしまうお店。仕事の悩みを気軽に話せたり、必要な人材がいれば紹介できてしまったり、時には自分の知り合いばかりを集めて、お互いに知り合う機会を設けたり。

ただ、それまでに私は普通の社会人生活を送り、普通に悩み、その中で人脈やお金や経験、そして人を見る目を養って行きたい。人を惹きつける魅力が欲しい。だから私は営業も経験したい。社会人の多くの割合が営業経験を持っているのならば、私もその経験が欲しい。

でも、本当は営業は怖くて、大変そうで、しんどそうで、やりたくない。でも、それから逃げたら、私の将来ありたい姿にはたどり着けないと思っている。本当は、営業に向いているかなんて分からない。営業成績が全然上げられなくて、落ちこぼれになるかもしれない。経理みたいにバックオフィスで、社内の誰かをサポートしているほうがいいのかも知れない。でも、営業の経験は、お金を稼ぐことに貪欲になったり、人を見て物事を進める練習になったり、得られるものは多いと思う。営業妄想?そうかもしれない。そうだと思うことも自分である。若いといわれても仕方がないけど、とにかく経験して自分が納得しないと、しょうがないものはしょうがない。

結局のところ、私は人に影響を与えて生きて行きたい。その究極的な形が、お店を持つこと。

30年後、お店を開いていたら、ぜひお越しください。

あせり。

2004-03-20 | 仕事/悩む!
働いていくには、自分が持っているイメージが大きく影響していると思う。私はとりあえず、バリバリかっこよく働くキャリアウーマンになりたかった。大学時代からも「なりそう!」といわれるとうれしかった。

でも、実際の配属の経理の私のイメージは「OLさん」...

日経Associeの3月16日号にこんなコラムがあった。

OLという言葉について 肯定派25% 否定派75%
キャリアウーマンという言葉について
  肯定派(30代)31% (20代)55%


決して悪い職場ではないのだけど、むしろ、友達の話を聞く中ではいい職場なのだろうけど、それとモチベーションを維持すること、できることは違う。どうしてこんなに社会は理不尽なの!と思えていた。

で、焦った。。。
目に見える成果が出したくても、出せない。。。
私はもっとすごいはず!

そんなときに救われた文章がある。

「最初の仕事はくじ引き」
最初の仕事はくじ引きである。最初から適した仕事につく確立は高くない。しかも、得るべきところを知り、向いた仕事に移れるようになるには数年を要する。
P.F.ドラッカー『仕事の哲学』より


なんだ。焦る必要ないんだ。きっと、私だけじゃないんだ。誰もが通る道なんだ。ちょっとだけ安心した。


上司との会話

2004-03-19 | 仕事/悩む!
上司と話をした。
これまで配属されてからの9ヶ月間の成果を見るのと、これからのキャリアを考えること。話すこと。

上司は、私が経理希望で入社したわけではないことを知っている。そして、今でも営業とか、マーケティングに行きたいことを知っていた。わかってくれていた。ちょっとうれしかった。

それでも、知った上で、後1~2年は勉強して、頑張ってほしいといわれた。経理の全般をきちんとわかってほしいと。正論だと思う。

そして、それを私は頭では理解している。単に気持ちが納得していないだけ。理解しているから仕事を頑張ることもできる。それでも、実際すごい焦りがある。この仕事は私じゃなくてもできる仕事。経理は規則を守ってなんぼ。でも、もう少し自分らしさが出せる分野や仕事があるのではないか、と。

実際に、今日、社内のほかの部署でやりたい仕事を見つけた。一般的にいう社内公募性みたいなもので、掲示してあった。スキル的にはまだ足りないところはあるかもしれないけど、自分が持っている興味にはどんぴしゃだった気がする。本当に上司に話してしまおうかとも思うくらい、見つけた瞬間は迷った。本当に考えがまとまらなくて、どうしたらいいのか困った。

でも、私は伝えなかった。すぐ埋まるようなものではないことを知っているから、というのと、似た仕事をしている人に知り合いがいるため、聞いてみようと思った。

チャンスが回ってくることは、そう簡単にはない。ただ、それをチャンスとして受け止めるかどうかはその人次第。タイミングとしては良くないけど、自分がモチベーション高く頑張れそうなら、応募してみるかもしれない。

自分の中でブレーキになっているのは、周りの人に申し訳ないと思う気持ちと、上司の言うことは正論だと自分も納得している点。気持ちだけで動くことはもうできないと思う。

いい意味でも、悪い意味でも社会人になったのかな。

上司とのミーティング

2004-03-18 | 仕事/悩む!
明日、上司との1時間のミーティング(面接みたいな感じ)がある。
どうしよう。

内容は半期に1度の目標の見直しや、再設定。そして自分のキャリアについてなどなど。いつものプロジェクトのミーティングとは違い、自分のことが議題のミーティング。

キャリアについては、本当に悩む。
正直、経理の世界で生きていくつもりは今はない。
もしかして、適正としてあっているのかもしれないけど、最初から最後までここにいる気はさらさらない。
1年経った今から考えると、後2年くらいをめどとして考えている。でも「2-3年後のあなたのキャリアプランについて」なんていう項目があっても、本当のことを言っていいのか悪いのか。

先輩だってきっと迷ってきた。
上司だってきっと迷ってきた。
相談してみようとは思う。でも、どこまで?
経理の世界で10年くらいきた女性のマネージャーに、どこまで話して理解してもらえるのだろう。

理解してもらえるとは思うけど。
でも、という不安がある。
けど、この際話しちゃうつもりでいる!そうしないと機会があっても回ってこないかもしれない。
それで理解してもらえないなら、そこまでの上司だった、ということかもしれないし、そこまでの会社だった、と言うことなのかもしれない。

リスクを考えても仕方がない。得られるメリットを重視したい。

Blogを書くということ

2004-03-18 | その他
悩めば悩むほど深い穴に落ちていく。

確かにそうかもしれない。
私はすでにはまっているような気もする。
でも、私の悩みは真剣だけど、自分の人生を考えることだからとても楽しい作業でもあると思う。

私にとってBlogに書くということ(本当に最近はじめたばかりだけど)は、考えや感情を文章と言う形としてOutputするという作業。これまでは、本当にもんもんと自問自答を頭の中で繰り返していた。それこそ、巡り巡って同じところを行ったりきたり。

でも、Outputをすることによって、考えを整理したりすることができるのがいいと思っている。

その中でも、BlogへのOutput。友人に話すのとは違うOutput。これは相手のことを考えることなく、自分が思ったことを綴れるのがいい。誰が読んでいるのか(読んでいないのか)わからないけど、表現の場を与えられたと言う点では、発散できている、とそう思う。

そしてたまに突っ込んでくれたり、コメントをくれたりする方がいる。そうするとまた、ちょっと違った視点で考えられる。うれしいことだと思う。

会社の人との付き合い方

2004-03-17 | 仕事/悩む!
会社の部署での飲み会があった。
一応新人と言うことでいろいろ気を使うが、困るのが、そういった飲み会での会話。話をあわせようにも、あまりにも時代が違うときに歌手の話とかはできないし、かといって他に適当な話題が見つからず。妙にはしゃぐだけで難しい。。。

どういう距離感を会社の人と取ったらいいのだろう。特に年齢が離れている人と。大学時代は気にもしなかったことだけど、(周りに年齢が高いおじさんたくさんいたけど。)上下関係が出てくると、本当に難しい。。。

転職を考える

2004-03-15 | 仕事/悩む!
今年の2月ごろだっただろうか。東洋経済の記事に若者の離職率の高さが載っていた。就職してから3年以内にやめる率。
中卒では7割。
高卒では5割。
大卒では3割。
大卒で3年以内に転職をする比率が高いのは実感している。1年以内に転職した人を少なくとも3人知っている。今現在転職活動をしている人は2人はいる。

かく言う私も転職を真剣に考えた時期があった。
社会人1年目冬。
営業に行った友達が成果を出している姿を見て、真剣にあせった。今いる部署では数字の成果は見えない。成果を出せるチャンスさえ与えられない情況に不満を持ち、焦りを感じ、転職を考えた。実際、今でも考えない、ということはない。
それでも、今は落ち着いている。
結局やめたところで私は何も知らない新卒に戻ってしまうだけ。いや、それよりも根性や忍耐が足りないというレッテルを持ってしまうような気がした。今の部署で学べることはたくさんある。将来に無駄になるということはない。だったら3年くらいはがんばろう。そこからだ、と思うようになった。当たり前のことだったのかもしれないけど、20代のうちに成果を上げる必要はまったくない。これから何十年と働くのならば、最初はもがき、苦しみ、悩むのも大切な気がした。

少数精鋭とは

2004-03-15 | 仕事/悩む!
最近読んだ本に、テンプスタッフの社長の篠原欣子さんの話がある。その中で彼女は
「少数精鋭は、小数になることでそれぞれが精鋭になる」
ということを言っている。
かなり印象的だった。
だとすると、私は今の会社では精鋭にはなれないかもしれない。
もちろん、まだ分からない仕事が多いから独り立ちできない部分があるのは分かっているけど、昔とはちがう。
ある意味整ってしまっていて、洗練されてしまっている会社なのか、それが本当は当たり前なのかもしれないけど、仕事の区分が明確すぎる。私にはかなり不満。
もう少しごたごたしていて、自分で効率とか、方法とかを考えていけるような環境。そんな方が私は得意だし、楽しいと思っている。
精鋭になりたい。とすると、今の部署で精一杯成果を上げていくか、少数になることを選ぶか。どうだろう。

社会人1年目がもうじき終わる

2004-03-14 | 仕事/悩む!
社会人1年目がもうじき終わる。
本当に自分の人生、キャリアについて悩んだ1年だった。
ある意味孤独で、延々と答えのない作業。
でも、自分のことだし、自分だけしか分からないことだし、
自分が責任を持つことだから、一生懸命考えた。
でも、まだ答えは出ない。
日々迷うけど、これはもうどうしようもない。
そんな、これからも迷うであろう日々を綴ってみたい。