私は高円宮杯決勝とその後に行われる三種委員会に出席するために八橋球技場に向かいました。
決勝は、神岡FC対城東中学校
5-0で神岡の快勝、昨年に引き続き2連覇達成!!
我が横手FCと同様に「街クラブ」の代表が秋田県ナンバーワンになったということは、とてもうれしいことであります。
東北大会は10月に秋田での開催
おそらくJFAアカデミー等エリート軍団との闘いになろうかと存じますが、「街クラブ」代表として是非一泡吹かせてもらいたいものです。
その後に行われた三種委員会では、
1.予算案について
2.カレンダー確認(リーグ戦文化の定着より)
3.旅費規程等の共通理解
4.スギッチリーグと他大会へのリンク
5.高円宮杯東北大会の役割分担
6.花まるCupについて
7.ダイヤモンドリーグについて
等々が話し合われ、今年度の後半にむけての情報交換も多々行われました。
クラブも維持運営がたいへんですが、中体連の先生方もたいへんそうです。
これからもお互いに協力し合っていかねばとあらためて思った次第です。
帰ってきて、近くの保養センターの温泉に行き(なぜかめちゃくちゃ混んでてイモ洗い状態・・・)すっきりしたところで、県協会カレンダーにデータの入力をしました。
自分で言うのもなんですが、なかなか良い感じで・・・さすがにプロ仕様のJFAサイトのようにカッコウは良くないけど、アマチュアが精一杯頑張ったって感じしていいかなって。。。 自己満足です
決勝は、神岡FC対城東中学校
5-0で神岡の快勝、昨年に引き続き2連覇達成!!
我が横手FCと同様に「街クラブ」の代表が秋田県ナンバーワンになったということは、とてもうれしいことであります。
東北大会は10月に秋田での開催
おそらくJFAアカデミー等エリート軍団との闘いになろうかと存じますが、「街クラブ」代表として是非一泡吹かせてもらいたいものです。
その後に行われた三種委員会では、
1.予算案について
2.カレンダー確認(リーグ戦文化の定着より)
3.旅費規程等の共通理解
4.スギッチリーグと他大会へのリンク
5.高円宮杯東北大会の役割分担
6.花まるCupについて
7.ダイヤモンドリーグについて
等々が話し合われ、今年度の後半にむけての情報交換も多々行われました。
クラブも維持運営がたいへんですが、中体連の先生方もたいへんそうです。
これからもお互いに協力し合っていかねばとあらためて思った次第です。
帰ってきて、近くの保養センターの温泉に行き(なぜかめちゃくちゃ混んでてイモ洗い状態・・・)すっきりしたところで、県協会カレンダーにデータの入力をしました。
自分で言うのもなんですが、なかなか良い感じで・・・さすがにプロ仕様のJFAサイトのようにカッコウは良くないけど、アマチュアが精一杯頑張ったって感じしていいかなって。。。 自己満足です
