goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカークラブ事務局日誌

横手FC・横手市サッカー協会・東北クラブユースサッカー連盟の事務局日誌です。

みなさん、どうお考えになりますか? #yokote

2011-06-03 21:14:37 | 放射線について

サッカークラブ事務局日誌の分室で、秋田県内外の放射線等についての問題をテーマにしています

(事務局日誌分室) 秋田の放射線について
というブログを立ち上げました。
某市議を通じて横手市に放射線量の情報について聞いていただいたら、
市ではなんの権限もないし義務もないから
計測したり、情報公開したりはしないとのことです。
市議の怒りのメールが数日前に届いております。
ということで、
このブログをご覧になっていらっしゃる方々にお聞きしたいのですが、
お住まいの市町村ではいかがなものでしょうか?
国や秋田県の発表で安全だ!
だから大丈夫でしょうか?
なにを根拠に安全なんでしょうか?
これをご覧になってでしょうか?
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1300698721800&SiteID=0
この測定は、空間しかも、地上10m?20m?
我々の子供たちは、そんなところで生活しているわけではありません。
市内の公園に遊びに行き、砂場の砂をいじって遊ぶこともあるでしょうし、
サッカーやってころんで顔を地面につけることもあるでしょう。
じゃあ、その地面に蓄積している放射線量は??
そこまで気にする必要はないでしょうか?
私自身は人生の目標の米寿まであと30年のうちガンになろうがどうってことはありません。
でも、2歳の孫や、横手FCの子供達がガンになる危険性があるかもしれないなんてことは
とてもじゃないけど、大人の務めとして放っておけないのですが。。。
みなさんは、この問題をどうお考えになりますか?

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (ruby)
2011-06-03 21:51:16
秋田の個人で放射線量を測定してる人がいないか
探してまして、やっとこちらのHPにたどりつきました。自治体の測定はあてにならないので本当にありがたいと思ってます!
できればガイガーカウンター欲しいと思ってますがなかなか値段的に厳しいのでまだ購入はしてません。
子供のためにも普段の生活のためにも気にしてあたりまえだと思ってます。
私は秋田市在住ですが秋田市では高さ22mのところで測定してるとかで・・・
そんな高いところで測定しても正直あてにならないですし毎日不安です。
実家が横手なので横手の放射線量も気になってました・・
気にしない人は気にならないかもしれませんが、
将来のリスクを考えると気にならずにはいられません食材も気をつけてますし、できることはやりたいと思ってます。
返信する
たまげたね~!! (ジローラモ)
2011-06-03 22:16:54
はっきり言って横手市の対応は子を持つ親としてショックです。
これがお役所仕事ってやつですね。
今、少子化で出生率が低い世の中において子供達や若い世代の安全な生活はどのようにして確保すれば良いのでしょうかね。
せめて「横手市は市民の安全な生活の為に独自に調査しています。」ぐらいの対応をしてもらいたいものですけど。
でなきゃ~横手の明るい未来は無いね~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。