goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカークラブ事務局日誌

横手FC・横手市サッカー協会・東北クラブユースサッカー連盟の事務局日誌です。

異変?

2007-01-30 16:09:31 | クラブユース関連
今日も春のような天気です。朝出がけに家の前をふと見たら、バッキャ(ふきのとう)が… どうなってるの? 地球の温暖化が進み、破滅が近づいているんかなぁ… . . . 本文を読む

どうなってるの?

2007-01-29 09:39:47 | その他
昨日は大内町でシニアの大会でしたが、全く雪が無く「外サッカー」が出来る状況でした。我が横手も道路は0センチ、田んぼにも数センチかなって感じです。 今日の朝刊にも「春到来!?フキノトウが・・・」って。。。 ほんとにどうなっているの? でも、ありがたいけどね  . . . 本文を読む

全日本フットサル選手権大会

2007-01-28 22:49:46 | フットサル
一昨日から行われている「全日本フットサル選手権大会」が開幕! 残念ながら花巻は予選リーグで敗退してしまったそうです。 オスカーの名古屋オーシャンズは、順調に勝ち進みベスト4進出 (当然といえば当然かな・・・  GMはダントツで日本一にならないとダメって公言していたし) 約束していた駒沢への応援どうしようかなぁ 行きたいけど、やることがありすぎて、チョット無理かなぁ  陰ながら応援してるぞ  . . . 本文を読む

日本フットサルリーグ

2007-01-27 22:41:39 | フットサル
リーグ愛称・参加チーム正式名称が決定したようです。 「Fリーグ」 コンセプトは・・・ FUTSAL(フットサル)の頭文字の「F」という一文字で表現されています。選考の過程において、「F」をモチーフにしたものが多く寄せられたことから、このシンプルさが世の中に一番伝わると考えました。  「Fight」、「Fun」、「Friend」、「Future」といった、日本フットサルリーグのキーワードの「F」でも . . . 本文を読む

研修会

2007-01-26 23:32:16 | クラブユース関連
2月の東北クラブユース連盟総会時に行われる研修会の事例発表をお願いする方々に依頼状を郵送いたしました。 昨年のグループディスカッションを発展させ今年はカンファレンス方式をとり、テーマを「選手育成と強化」「クラブマネジメント」の2つに絞り、それぞれの中に数名の事例発表をお願いし、それに対してディスカッションをしていこうというものです。 それぞれお忙しいとは思いますが、なんとかお願いしたいものです。 . . . 本文を読む

足達ナショナルトレセンコーチ

2007-01-25 16:19:15 | 横手市サッカー協会
2日間にわたって子供達を指導していただきました。電車で仙台まで移動、その後車でJヴィレッジまでとのことでしたが、北上までお送りしますよと申し出たのに、自分で電車に乗って行きますからと固辞されました。そこまでおっしゃるならと、ホテルで少し話しをさせていただき、駅まで見送りに行きました。 どうしても聞いておきたいことがあったもので・・・ いつぞや、だれかに、彼は「11人制より8人制のサッカーを推奨され . . . 本文を読む

最終授業

2007-01-24 23:01:40 | その他 個人的な出来事
隣町の私立高校で行っていたPC講座は、今日で今年度最終となりました。 これまでの授業の振り返りを行い、卒業後のそれぞれの道でパソコンを有効利用してほしいと締めくくったあと、みんなで記念写真をとりました。 学校のデジカメを借りてセルフタイマーにしてと思ったのですが、準備に手間取り、生徒たちにはひんしゅくを買いましたが、もしかすれば君たちと会うのも最後になるかもしれないんだからと無理やりカメラにおさめ . . . 本文を読む

納豆騒動

2007-01-24 07:55:38 | その他 個人的な出来事
たまたま見たTV番組で、納豆が体に良いというより、ダイエットにということでそれ以降毎日のように食べてましたが、ねつ造ということでショックでしたが、でもでも、なんと体脂肪が3%近く減ったんです。 21%近くあったのが18%ほどに・・・ 夜にご飯を食べないで納豆とおつまみだけっていうのが一番効いたみたいです。 ま、結果オーライということで 納豆といえば、昔からの「横手納豆」がやめちゃったみたいで、残念 . . . 本文を読む

地区トレセン

2007-01-23 23:59:51 | 横手市サッカー協会
足達ナショナルトレセンコーチの来横で午後7時~9時、横手体育館にて行いました。(私は仕事を休めなくて、たけしコーチにお任せしたのですが・・・) 夕方 ホテルに到着した足達さんにご挨拶に伺い、今回の橋渡しをしてくれたヒデキ先生とお茶を飲みました。 よくありがちな「えらそう」にして勘違いしているコーチとは大違い。 海外の生活経験からか、考え方もしっかりしたそしてとても情熱家という印象でした。 終わって . . . 本文を読む

HP管理人又は関係サイト

 横手FCヴィゴーレ応援団  特定非営利活動法人横手フットボール倶楽部  (社)秋田県サッカー協会  東北クラブユースサッカー連盟

塩釜FCヴィーゼ  Twitterで街おこし  Twitterでのyokotefcつぶやき集  横手高校68期同期会  早大セミナー  早大セミナー塾長日誌