午前中に確定申告で横手税務署へ
過去30年間で締め切り4日も前なんて、なにか起こるかもって
冗談言ってたら、冗談じゃなくなりました!
自宅で妻と娘そして孫の4人でとんでもない揺れに耐えた後で、
ふと、そういえば、息子が新幹線『こまち』で大曲に向かってるはずだ!
って気がつき、時間を見ると、なんと仙台付近に近づいているところかも・・・
そこから、家族のパニックが。。。
JRに問い合わせしようとしても電話が繋がらない
もちろん本人にも繋がらない!
停電になるし
JR横手駅に行っても埒が明かない!
私と女房の携帯auは全くダメ
悶々としていた中に、娘のドコモの携帯に息子から第一報が!
どこかに緊急停車とりあえずだいじょうぶとのことでホッとする
しかしそれからがまたたいへん、
腹へったというメールに女房は涙目
でもここからはどうしようもないし
車中泊も覚悟していたが、なんとか中学校へ避難できたとの連絡
でも毛布一枚、炊き出しもなくて・・・
お互い真っ暗闇の眠れない一夜を過ごし
(私はいびきかいて寝ていたらしいが)
昨日一日かけてバスや電車を乗り継いで東京に戻ったとのこと
九死に一生を得たとは、まさにこのことかも
今日になって女房に電話あり
ほんとに怖かった、脱線転覆かと思った
当分新幹線には乗りたくないって
トラウマにならないことを祈るのみ
とりあえず我が家に起こった、被災した方からすればどうってことのない出来事でした。
報道されている沿岸部の方々のことを思うと、
こんなことも言っていられないとは思いますが。。。
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになりました方々には心よりお悔やみ申し上げます。