goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカークラブ事務局日誌

横手FC・横手市サッカー協会・東北クラブユースサッカー連盟の事務局日誌です。

子供を守るのは大人の義務、市民を守るのは誰? #yokote

2011-05-24 22:47:31 | 放射線について

放射線の問題を、某市議が市に問い合わせたそうですが、


市では何の権限も義務もないので、秋田県の指針・数字に沿っていればいいという回答で、


放射線のデータ公表などの情報提示は考えていないとのことです。


怒った彼は、危機管理室に行き同じような返答がきたら玉を撃ち込んでくるとの連絡がありました。


 


う~ん、残念なことですね。


さて、昨日・今日の、横手市内の線量は?


(5/23記念公園、0.07~0.08μSv/h)


子供を守るのは大人の義務、市民を守るのは誰?


(5/24横手市中央町、0.07~0.08μSv/h)


 


 


ところで、このようなブログを見つけました。


勝手にリンクさせていただきます。


茨城県常陸太田市 3月12日 放射線量200マイクロシーベルト/時


大げさだ!


とか、騒ぎすぎ


とか、言う人がいるかもしれませんが、


子を持つ親の切実な想いだと、


私は思います。


 


次から次といろいろなことが起こりつつあります。


次から次と隠されていた情報が明らかになってきています。


放射線のことばかりこのブログに記すわけにはいかないと思いつつも、


どうしても気になってしまう今日この頃です。


 


子供達を守るのは我々大人ですから!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。