goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカークラブ事務局日誌

横手FC・横手市サッカー協会・東北クラブユースサッカー連盟の事務局日誌です。

【スポーツみらい塾in安比2012】 詳細が決定いたしました! #yokote

2012-07-18 21:30:18 | スポーツクラブ
詳細が決定いたしました!

【スポーツみらい塾in安比2012】

 東日本大震災を経て、あらためて感じた“スポーツの力”
スポーツは、笑顔を、感動を、勇気を、喜びを運んでくれました。
日本人の価値観が大きく変わったといわれる中、スポーツへの関わり方も大きな変革の時を迎えていると思います。

 スポーツみらい塾in安比は、東北から“日本のスポーツのみらい”を発信する集まりです。
今年度のテーマは、「何かが変わる・・・壁をなくそう!・広場をつくろう!」
安比からの発信は、東北の復興のみならず、日本各地の地域再生・スポーツ再生につながる、未来への大きなチャレンジです。

■日時  2012年8月10日(金)~11日(土)
      10日 13時半~18時  学びの時間
          19時半~21時  交流の時間(その後二次会)
       11日  9時半~12時  施設見学等 解散

■場所  安比グランドホテル(岩手県八幡平市)

■費用  13,000円(1泊朝食・懇親会・二次会費用込み)
    (宿泊せずに懇親会・二次会のみ参加の方は6,000円)

■内容
 1.話題提供/13:30~14:30
  ①広場をつくろう!(スポーツパークの提案) 塩竈FC 小幡さん
  ②壁をなくそう! (スポーツの新しい形)  東北大  中島さん

 2.グループ協議/14:40~15:40
 「日本のスポーツをよりよくしていくためには、何が変わればいいか」
・参加者全員がグループに分かれて、何が変われば良いのかを話合います。 
 
 3.とことん討論/15:50~18:00
 「何が変われば、日本のスポーツが変わるか?」
    小幡忠義塾長(塩竈FC)
    中島信博教授(東北大学)
    榎 敏弘(クラブパレットGM)  
    佐藤 剛(会津サントス)

■申し込み
 スポーツみらい塾 小幡塾長 <shiogama@mtg.biglobe.ne.jp>


このブログをご覧の皆様で、「日本のスポーツのみらい」を考えてみようと

思われる方、ぜひ安比にお集まりくださいませ。

いっしょに勉強し、そして語り合い、そして飲みましょう!!

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。