goo blog サービス終了のお知らせ 

横手市立栄小学校 公式ブログ

教育目標
「夢と学びと楽しさを」
 ~よく学び 思いやり 進んできたえる 栄っ子~

1,2年生のスキー教室を行いました。

2021-02-05 14:15:09 | 日記

今日は、1、2年生のスキー教室がありました。太陽の日差しが差し込み、新雪で滑りやすいコンディションのもとで、充実したスキー教室となりました。初めてロープを使って滑ったりリフトに乗って頂上まで行きそこから転ばずにヒュッテの前まで滑ったりと、とても楽しい1日になったようです。


避難訓練を行いました。

2021-01-26 14:22:38 | 日記

 今日、冬季の火災を想定した避難訓練をしました。はじめに全員で外に出てからホールで振り返りをしました。冬期間は火災も多く、また、他の季節と違って、出口も限られてきます。校長先生から、秋田県の火災の現状や気を付けることなどについてお話がありました。その後、2、4、6年の児童の感想発表を聞きました。ホールでの振り返りの後、各教室で振り返りをしました。


栄っ子の元気な声がもどってきました

2021-01-14 11:26:00 | 日記

 昨日で冬休みが終わり、今日からまた学校が始まりました。学校に、元気な栄っ子の声がもどってきました。それぞれのクラスで学級活動を行った後、3校時に全校児童が体育館に集まり、冬休み明け集会を行いました。校長先生から自衛隊の方が屋根の雪下ろしに来てくださったことや冬休み明けの生活についてのお話がありました。また、生徒指導主事の大沢先生から冬休みのくらしやこれからのめあてなどについてのお話がありました。


指導主事訪問(社会科)がありました。

2020-12-15 12:17:02 | 日記

 今日、社会科の指導主事訪問がありました。3年生の「工場ではたらく人と仕事」の学習で、これまでの学習を生かして、りんごジュースのよさを伝える宣伝シールの内容について考えました。自分の考えをシートに書いたり友達の考えを聞いたりして、学習しました。