明日の記録会は、グランドコンディションが悪くて、金曜日に延期になりました。子どもたちは、記録会を目標にがんばってきたのですが・・・。残念です。今回は、保護者の方などの応援はできませんが,是非、ご家庭で励ましの一言や記録会を実施した後、記録会の様子を聞いていただけたらと思います。
今回は,先週行われた3年生の校外学習の様子をお知らせしたいと思います。3年生は、柳田方面に行ってきました。
明日の記録会は、グランドコンディションが悪くて、金曜日に延期になりました。子どもたちは、記録会を目標にがんばってきたのですが・・・。残念です。今回は、保護者の方などの応援はできませんが,是非、ご家庭で励ましの一言や記録会を実施した後、記録会の様子を聞いていただけたらと思います。
今回は,先週行われた3年生の校外学習の様子をお知らせしたいと思います。3年生は、柳田方面に行ってきました。
子どもたちは、図書館を使って、たくさんの本を読んでいます。今年は、読んだ記録をカードに残し、校長先生や教頭先生、他の先生方に見ていただいています。
今週の金曜日は、いよいよ記録会。今日は、天気もよくなり、休み時間には外で元気に遊ぶ子が増えました。また、体育の時間には、多くのクラスがグランドでかけっこや100m走に取り組み、記録会を目指してがんばっていました。(写真は休み時間の様子と1年生の体育の学習の様子です。)
今日、第2回目の委員会が行われ、常時活動(いつも行う活動)をしたり年間の計画を決めたりしました。
(今年度の活動の様子から)
今日は、天気がとてもよく、休み時間にたくさんの子どもたちが外で遊びました。3年生の子どもたちが、徒歩で、寺内と新町を探検してきました。
先週は3時間学習し下校した栄っ子も今日から、普通通りの日課での学習となりました。給食を食べたり学級で清掃したりしました。毎週月曜日の清潔調べや昼の放送など、いつもの活動を行った委員会もありました。今日は天気がよかったせいか、昼休みに、外で友達と仲良く遊ぶ姿もありました。
(今日の様子から)
○ 保健給食委員会の生活調べ
○ 昼休みの様子
4月28日の登校から1週間。子どもたちが元気に登校してきました。3時間の学習後、11時30分に元気に下校しました。子どもたちは、明日も3校時での下校となります。放課後も安全に家庭で過ごしてほしいと思います。
(学校での子どもたちの様子から)
休み時間は元気に外や体育館で遊びました。
学年ごとに帰りの会をしてから「さようなら」をします。低学年は、同じ方向に行くお友達と一緒に帰ります。
4月21日に始まった休校も10日が過ぎました。今日から、5月になりました。毎年、ゴールデンウィーク後半が始まる時期ですが、今年は外出もできず大変ですね。栄っ子のみなさん、学習やお手伝い、読書などをして、お家のみなさんと一緒に、楽しく安全に過ごしてくださいね。みなさんと、学校で会える日を楽しみにしています。
(4月に行われた交通安全教室の様子)
4月21日から1週間。今日は、子どもたちの登校日。元気な声が学校に戻ってきました。子どもたちの様子を見ていると、一人一人が思い思いのお休みを過ごしていたようです。また、明日からお休みが続きます。安全に気を付けて、楽しく充実したお休みにしてほしいものです。
(子どもたちの今日一日の様子から)
明日は、出校日。栄っ子のみなさんは、この休校中、どのように過ごしていたのでしょう。明日、みなさんと久しぶりに会いますね。とても楽しみです。休校中の様子を、担任の先生にたくさんたくさん話してください。
今日は、4月6日・7日の新任式や始業式、入学式の様子を写真でご覧に入れます。家族のみなさんと話題にしてみてください。